« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月の記事

2008年1月31日 (木)

サッカー

日本代表にアレックスがいないので、いまいち気合い入らないなぁ…

と、昨日の試合を見ながらつぶやいてたら
妹が「日本人より日本人の心を持ってるアレックス」。
と言ったのでビックリしました。
サッカーに、さほど興味もないはずだし…?

どうやら、以前にワタシから聞いた熱い言葉を覚えてたらしいんです(^_^;)
確かに、どれだけアレックスが良いか、伝えた記憶が…。
そうそう、熱いアレックスが見たい!!

早く体治して復活して、日本代表で見たいよー。

次回は南アフリカかぁ…。。とおいなぁ。
行けないだろうなぁ…
けど見たいなぁ。

2008年1月29日 (火)

さむっ

久しぶりに実家に泊まりました。
さ、さ、寒いっ!

これが普通の寒さなんだろうなぁ…

ワタシの住むマンションは暖房なしで常時20度だから
急に10度ほど下がるとつらい(+_+)

あったかい家は良いねぇ〜、と改めて実感。

ただいま厚着中(^_^;)

2008年1月24日 (木)

りんごちゃん

うっ。スウィニードットのせいか!!

りんごちゃんを剥くのにミスった(^_^;)

ピューラを使って皮を剥き、その後に芯を包丁でくり抜くのに手順がいまいち分からず
まな板にりんごちゃんを置いて芯を切る事にしました。
包丁刃の角に指を置いたまんままな板にカツンと包丁を置いたもんだから(指があるのは気づかなかった)
中指に当たって包丁が止まりました(+_+)グワァ、イテッ!?

幸い、力が弱かったのと必ずつけてるゴム手のお陰で大したことなくて良かったo(^-^)o
無傷状態♪やっぱりゴム手って素晴らしい。
マニキュアは落ちないし手は荒れないし、これまでも何回も指を切らずにすんでるし。

しかしりんごちゃんを甘く見てたなぁ。
包丁には気をつけよっ

関西風

関西風
ちょっと買い物に出かけてみたら…
レジの奥を見るとたこ焼き屋さんが!!
オォー!先月食べた美味しいたこ焼きでは!?
うん、関西風って書いてるし間違いない!
前回食べて以来また食べたくて仕方なかったんです。
早くレジを済ませて、たこ焼き屋さんに向かいたくてドキドキ。
大急ぎでたこ焼きコーナーに向かいました。

熱い想いをお店のおっちゃんに伝えてしまった(^_^;)
「関西風で嬉しい!徳島はあげたこばっかりで。。あげたこ嫌いなんです!」と。
徳島のたこ焼き屋さんは油をめちゃめちゃ注いで揚げるたこ焼きなんです。
柔らかくないたこ焼きなんて、たこ焼きじゃない!
と、ガンコ一徹>^_^<

このお店は、あちこちのスーパーを回ってるそうで、次回やって来るのは来月だそう。

また行かなきゃ。

2008年1月 6日 (日)

明日への君へ

お正月の3日にクーリーハイハーモニーのイベントに参加したあと、
ラジオ番組に感想メールを送りました。
本当に良いイベントで感激したから伝えたくて。
これは初めての投稿です。

ラジオは23時から。
この日のラジオは生放送。
夜の9時頃だったかなぁ。仕事してると(ヘアクリップ作ってました)知らない携帯番号から電話が。。
恐る恐る出たら、クーリーハイハーモニーの明日への君へと言う番組の方で
私が送信したメールを読むんだ後、電話で少し出てくれますか?と言う事でした。
もうビックリ。

初めてづくし。

一瞬だったけど、参加出来て楽しかったです。


凄く印象に残る2008年の年始となりました。

なんか良い事ありそな予感☆

幸せをよぶ

幸せをよぶ
ドイツに行くと色々なお店で見かけるてんとう虫のチョコ。
幸せの象徴だそうです。
味も良いし、形は可愛いし、つい買ってしまいます。

このチョコは日本で買ったものです。
昨日ソニプラで。

もったいないと思いつつちょっとずつ食べてます♪

2008年1月 3日 (木)

クーリーハイハーモニー

クーリーハイハーモニー
今日は良い1日でした。
偶然聞いたラジオで「今日は公開録画があります」みたいな事を言ってたから
大慌てで会場に向かいました。

初めてクーリーハイハーモニーを知ったのは去年、三宮そごうでのイベント。
ハナミズキを透き通った声で歌ってたその日の空と空気感が
何とも言えない感動を与えてくれました。

それ以来、ずっと気になってました。

また会えて良かった。

今日はCD買ってサインと握手してもらいました。
めちゃめちゃ感激!

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »