« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月の記事

2008年5月27日 (火)

イヴ

イヴ
ハサミを使えば良いのに、毎回意地になって何としても手で開けたくなるんです。
なのに、ネイルの為に、箱の角から綺麗に開けてられないんです(>д<)
指で押さえてバリバリと箱をつぶす汚い開け方(´Д`)

愛用してるイヴも同じ。

そう…今日もまた頭が痛くなって飲んでしまいました。
2週間続けて。

イヴと言えば、イタリア旅行中によく話をした方がエスエス製薬で働いてて、イヴの情報をもらいました。
ワタシはこの写真の物を愛用してたんですが、頭痛には新発売のイヴクイックが良いそうです。
もうすぐ今のイヴが無くなりそうだから、次はクイックにしよ。

2008年5月23日 (金)

落としものなんですが…?

車で走ってたら、ちょっと前を走るオートバイのおっちゃんが
ずだ袋?(郵便屋さんが持ってるカーキ色の袋)を所々に落としてる。
んーー。なんだろ。
車に乗ってるワタシはおっちゃんよりスピード早くて気付いたらバイクを抜いてました。
でも落としものが気になる。気になる。
大切なものじゃないのか…
家に帰って無くした物に悲しまないか…

伝えてあげよ。
あぁ、おっちゃん随分後ろを走ってるなぁ…
いつも車が沢山走ってる道なのに信号の具合が良かったのか
幸い車が他に通ってなかったのでブレーキ踏んで並走するまでおっちゃんを待ちました。
クラクションをプップッと鳴らして、バイクを止めてもらいました。
「荷物、何個か落ちてましたよー」って伝えたら、おっちゃんが「良いんです」て。。?
良いんですって?あんた知ってて捨ててたんかいっ!
かなりテンション下がりました。
あの中身はなんだったんだ??
今日は急いでたのに損したっ。

そしておっちゃんじゃなく、おじいちゃんでした。

ありがた迷惑だったのかっ(>д<)

2008年5月21日 (水)

関西ダービー

今日はグリーンスタジアムで阪神戦。
見に行きたいよー。いきたいいきたい!

ワタシは林威助を応援してるんですが、ケガの影響でまだ出てません。
早く復活して欲しいなぁ。
なかなかチケット取れないけど応援しにいきたい!
また甲子園に一人で行こうかなぁ(^^ゞ
本気過ぎて怖がられそう…
スポーツ観戦って気持ち良いから大好きです♪

2008年5月20日 (火)

トマトラーメン

今日の晩御飯はトマトラーメンを作りました。
馴染みのお店のラーメンを自己流で真似て作ってます。
ほんっとに美味しいお店なんです。
長年(??)研究を重ね、つい最近、やっとお店に近い味になりました(^o^)おいしい。
セロリが効いてて、うまうま。

なくなったウルフルズ

奥田民生のCDを車に乗っける時に、懐かしいウルフルズのCDも発見したので
一緒に持ち込みました。
『かわいいひと』とか『あそぼう』『まかせなさい』などなど、すごく懐かしい曲がいっぱい詰まったCD...

今日もガンガンにカーステ鳴らしてやるー!と意気込んで、まずはウルフルズだ!と、ケースを開けました。
・・・・・ありゃ?ゲゲゲ!CD入ってないじゃないかぁ(T_T)かなりショック。
他のケースに間違って入れたか・・・
と思ったと同時に思い出した。あの忌まわしい思い出を!

そーやんーーー!あの時、盗まれたんだった!!と。

大好きな大阪に住んでいた頃、車を盗まれたんだった。その時にこのCDを
聞いていたんだった。カーステに入ったままサヨウナラだったんだ。
思い出したよ・・

そういえば、生まれてからずっと住んでいた関西ですが色々取られたなぁ。
小学校の頃は自転車。(これはすぐに見つかった)
その次は随分後で、家の庭に侵入されて下着ドロボーにあった。
 (何度もなくなってたけど、一度母親が発見して声をかけたら大慌てで逃げてったらしい

そしてかなりショックだったのは通勤途中の御堂筋線で9万円弱の定期をすられた!
 (泣いた。かなり泣きながら淀屋橋を歩いてた。警察も冷たかった。思い出すだけで怒り爆発)
でもなぁぁ、、犯人捕まえれたかもしれなかったので、振り替えると惜しかったような・・
誰にすられたか分かってたので、声をかけたんです。
声をかけた後の、ヤツ(こう呼ばしてください!)の態度から絶対に犯人って確信したんだけど
その頃は集団スリが頻発してたので、もしヤツがもう盗品を持っていなかったら冤罪とかって言って
訴えられたらと思うと怖くてそれ以上踏み込めなかったんです。
会社の人たちは「けろちゃん(ワタシ、こう呼ばれています)、それ以上は
やめてよかったよ、それ以上言ってたら危険だったよー」と言ってました。
確かに、ヤツVSワタシ一人だったし、どうなる分からないし問い詰めるのを止めてよかったのかも知れないけど
悔しい。思い出しても悔しい。怖いけど、今でも大体顔を覚えています。ヤツが着ていた服も

そして最後の盗難事件は車。
あれは岐阜でのスノボから帰ってホッとしてた夜でした。
四駆の車が駐車場から消えていました。

オイオイ、降り返ると大阪って怖い街じゃないですか。
確かに事件多すぎだなぁ・・
でも、やっぱり大阪が好き。思い出が詰まっていて戻りたい。

あ、話は戻って・・ウルフルズの音楽は、関空近くで住んでいた頃、りんくう辺りをドライブする時に
いっつも聞いていたのです。
だから奥田民生に続き、久しぶりに1人で車で聞いてみたくなったのになぁ。
残念です。
ケースがあるので、今度コピーでもしようかな。レンタルしてこ。

音楽っていいですね。
思い出が一緒についてくるから。良いことも悪いことも全部。

あれ?中身の無いCDケースに『家内安全って書いている・・』安全じゃないやん
080520cd_2

カーステ

先週フランス語学校に行く途中、車でFMを聞いてたら「快晴で本当に気持ちが良いですねー」と、DJの方が言ってました。
『あぁ、快晴かぁ…爽やかなのかぁ…』と、思ってたら「こんな日にぴったりの奥田民生さんの曲をお送りします」
と言って曲が流れました。
なんだかワクワクしてきて、ぼーっと見てた景色が
春の爽やかな色に包まれました。
この曲、何回も聞いてたけど今日にぴったりだわー。選曲すごい!
たった一曲で気分上々。
(別に落ち込んでた訳じゃないんですが(^^ゞ)

カーステをガンガンにかけるのは苦手なはずなのにボリューム思いきり上げて聞きたくなり
自然と指が音量ボタンに行ってました。

なんだなんだ?めちゃ気持ち良いー♪
この曲、ワタシが大好きな神戸の海沿いや、りんくうの海岸沿いで聞いたら絶対にぴったり!
ちょっと徳島なのが残念なような…。。


帰宅して、山のようにあるCDの中から奥田民生のイージューライダーが入ってるアルバムを出してもらいました。
車に乗っけとこ♪

2008年5月19日 (月)

うさぎちゃんシスター

うさぎちゃんシスター
この間ブログに掲載後、いくつかご注文頂きました。
ありがとうございます。

作ったうさぎちゃんをペアで写してみました。カワイイ♪
と、自画自賛ー(^^ゞ

2008年5月17日 (土)

懐かしいもの

懐かしいもの
部屋のクローゼットををちょっと散策してたら(うちのクローゼットはかなり広くて奥が深いジャングルみたい)
懐かしいものが出てきました。
公文の下敷き。
って言っても、この下敷きには妹の名前が書かれてたから
ワタシのじゃないんです(^^ゞ
けど懐かしい。公文かぁ…。
小学校の頃はエレクトーンも習ってたなぁ…とか懐かしんでしまいました。
エレクトーンは嫌だったのに辞めたいって言えずに、なんと幼稚園から
引越しする直前の小学校5年まで習ってました(x_x;)
な、長い!!毎週木曜日、学校が終わったらYAMAHAに歩いて行ってたなぁ…
ブルーな気分で(>_<)
お陰で楽譜は当たり前に読めたりしてはいたのですが。。

気付いたらエレクトーンがうちにやって来てて気付いたらYAMAHAに入ってた幼稚園時代(´Д`)

エレクトーンは今も家にありますが、エレクトーンと無縁な人生を歩んでて、今はひけません。
かなちい。

2008年5月13日 (火)

うさぎちゃん

うさぎちゃん
今までくまさんを作ってましたが、今回初めてうさぎちゃんを作成☆
我ながら可愛く仕上がったと大満足。

ゴスロリうさぎちゃんで〜す。

お花のストラップなどを作るのも大好きですが、こんな風に凄く時間をかけて
一つの形が出来ると言うのも大好きなんです。
本当に時間がかかるんです。
けど面倒だなぁ、とか思わないし。逆に楽しんでます♪

DoCoMoでつながる

4月から家族間のメールや通話が無料になり、ヘビロテ。
1ヶ月ちょっとで、どれだけ使ったか。
写メや通話をバンバンしてます。ありがたやありがたや。。
少ない時で1日2回は電話して、メールは10回はしてるはず。
DoCoMoさん、ありがとう。
☆☆☆☆☆☆
さてさて、話は変わって…
前々回の「ウルルン滞在記」は、アリtoキリギリスがヴェネチアに行って
貴重な蟹を食べると言う企画でした。

DVDにしっかり録りました。
だって、アリtoキリギリスとヴェネチア旅行中に会ったから。
撮影って感じでした。

同じ日に撮影されたであろう、このウルルン滞在記は、ものすごく身近に感じました。
多分もうヴェネチアに行く機会はワタシには無いと思うので
テレビを見て、また行った気分になれて嬉しかったです。

ウルルン情報も、ありがたいDoCoMoの家族通話無料で妹からかかってきました♪

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »