« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月の記事

2008年11月30日 (日)

HERMESスケジュール帳

数年前から愛用しているエルメスの手帳。

レフィル、最初はエルメスのを買っていたのですが、自分にとっては
使い勝手がいまいちだったうえに、価格もレフィルだけで
確か1万円以上した記憶が・・

で、同じサイズのものはないかとかなり探していました。
そんなときに見つけたのがHIGHTIDEのリング式スケジュール帳
めちゃピッタリなんです。素晴らしー。

・・と、前にも確かブログかどこかに書いたのですが、年末に近付いているので
再度書いています。もし同じ思いでぴったりサイズを探している方が
いらっしゃったらぜひ。

ワタシはいつもロフトで買っていますが、ハンズにも売っています。
普通の文具屋さんにもあるかもしれません

エルメスの手帳には思い出の写真をはさんだり、お客様とのお取引状況を
メモできる独自のノートもスケジュール帳とは別に入れているので
すごく分厚くおブタさんになっています

081130hermes_2 081130hermes

2008年11月29日 (土)

ふわふわ

前から気になっていた靴下をやっと買いました。
癒されそうなやさしいボーダーの靴下と、同じふわふわ素材のレッグウォーマー。
綿素材じゃないからもしかしたら汗が気になるかなぁと思ったのですが
全然大丈夫です。

ほかほか ふわふわ 

ベッドで写真を写しました。足の横にあるのは、去年友達からもらった加湿器。
お手入れも楽チンですごく良いです。
喉の弱いワタシはヘビーユース。
081129moko

2008年11月27日 (木)

ルネッサンスリゾート鳴門で

久しぶりにネイルケアとカラーをしてもらってきました。
やっぱりプロの方にしてもらうと爪が大きく綺麗に変身します

色々お話しながらあっと言う間の1時間でした。

リゾートホテルなので、気分も優雅です。

帰りは夕暮れも終わりにさしかかって、うっすら遠くにオレンジ。
うわー、癒されるぅー ほんとうに綺麗。

私が大好きなのは神戸から見る海と、りんくうから見る海だったのですが、
この景色もものすごく哀愁があっていい感じ。
あいにく一人で運転していたし、車を止める場所がうまく見つからなかったので
写真が撮れなかったのが残念です。

鳴門の海際には、お店など何もないので普段見ることのなかった景色でした。
この時期の夕暮れの海って切ないっ
お店が全くないだけに、一人で通るとさみしさ倍増(^-^;
でもまた夕方に通りたい。(どっちやねんっ)

しかし指先が綺麗になったなぁ。見るのが楽しみです。ネイリストさんありがとう。
メルアド交換したので、しばらくしたらメールしてみようっと。
もう少ししたら個人でネイルサロンを開くって言ってたので、また縁があればいいなぁ。。

081126nail

2008年11月20日 (木)

olive

ケーキを買ってきてくれたので、脂肪がつくと分かりつつも
夕飯の後に食べちゃいましたぁ

徳島市内にあるオリーブというケーキ屋さんのイチゴショート。
四国のケーキは結構甘い!ので、ショートケーキ一つ食べきれないのですが、
ここのはサッパリあっさりしているのでペロリ♪おいしーい。
大好きです。

クリスマスケーキはここで頼もうっと。
081120cake

2008年11月18日 (火)

インフルエンザ予防!打倒、インフルエンザ!

先日、テレビを見ていたら静岡の小学校で、緑茶のうがいを始めたら
もう数年インフルエンザなどで学級閉鎖が起きていないと言っていました。
カテキンは、インフルエンザウイルスがのどに付着しても
ブロックしてくれる効果があると実験で出ているとのことでした。
これは!!と思い、お茶を買いにスーパーへ♪

何にしようか、かなりの時間お茶の袋の裏面とにらみっこしながら迷いました。
結果、宮崎県のお茶にしました。
他のお茶よりカテキンがかなり多く入っているからです。
それに、最近多い食品偽造のにおいがしないお茶だったので。
本当に体に優しそうなお茶に思いました。

早速、うがい用に作りました。
もちろん飲むお茶としても飲みました。
うがい薬としては、ものすごく濃厚で効きそう。体に良さそう。
これからもこれにしようっと。

そして、今日はインフルエンザ予防接種を受けてきました。
今日はお風呂に入ってはいけないと言われました

さあ、これでこの冬は風邪ひかずに快適に乗り切れそう。
がんばるぞーっ♪
081118tea

2008年11月17日 (月)

熱が出た。汗が出た。

朝になってみると、何でもないようなことなのに、夜に考えると
どこまでも落ちていくように悩んでしまうことってないでしょうか・・
昨日はなーんかズドーンと落ちてしまいました。(朝になると、どうってことないことでした(u_u。)

すっかり『夜に悩まない、翌朝考えよう』って決めていることを忘れていました。

昨日は勝手に気分がブルーな夜だったので、熱が出てしまいました。
悩み事があったりすると、すぐにお腹が傷んだり、熱が出てしまうんです。
昨日は一気に38度近くまで上昇
お風呂はいらずに早く寝ましたが、寝付けずに12時過ぎまでいろいろ考えてしまいました。
やっと寝れたようなのに、真夜中に突然飛び起きてしまいました。

暑くて熱くて。

熱が出て、大量の汗をかく時ってありますよね・・
でも、昨夜の汗の量は異常でした。ほんっとうに滴っていました。

異常な暑さに、フッっとベッドから飛び起きて首や腕を触ると汗が垂れているんです。
頭もガンガン。。
すぐに汗を拭いてパジャマを着替えて、頭に熱さまシートをつけて寝ました。
毛布を触ると水をこぼしたみたいに、数か所に水(汗だけど)が溜まっていました。
これだけ汗が出たら、熱も治るかなぁと、ボーっとしながら考えながら・・

そのあとは、気持ちよく寝れたのかなぁ、朝には熱が下がっていて、昨夜考えていた
ことも、「なーんだ」と。。

ただ、かなり疲れた夜だったみたいで、今日はすごくしんどいです。

でもそういう日だからこそ、パウダールームをきれいに模様替えしたり、
アロマをたいたりして気持ちよく過ごしています。
もちろん汗がいっぱいだった毛布などは洗って、お布団は干しました

今日はスッキリです

2008年11月15日 (土)

午前さま(^-^)

昨夜は、焼肉→カラオケで夜が過ぎていきました
帰宅は夜中の2時。

ほんと気持ちよく歌いました。4時間ほどフリータイムで歌いました。
私がよく歌うのは、宇多田ヒカルやGLAY,福山雅治,山崎まさよし,EXILEなどです。
今回はKOH+も♪
他にも色々歌います。

得点を争っていたら、かなり夜が更けていました。

けど、大阪にいたころは未明の4時まで歌っていることがしょっちゅうでした;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
帰ってお風呂に入ってたら太陽の光がほんのり感じれたり・・
今回久しぶりの長居でした。スッキリしました。

2008年11月12日 (水)

ミルク食パン作ろう

しばらくご無沙汰していたパン作りをこの夏ぐらいから復活させました。
食への不安もあるというのもあるけど、自分で作るとバターの量も砂糖の量も減らせるし
逆に牛乳をたっぷりしたりして栄養分を増加できるのが気に入っています。

パン焼き機で焼くので、2,3分かけて準備するだけで楽チン作業です

とーってもおいしいパンができて、周りからも好評です。
081112pain

2008年11月10日 (月)

行ってきましたぁ♪安芸

もんのすごい朝から悩んだけど、行ってきました

道中、「どうしよ。どうしよ。わからなかったら帰ろう」とずーっとマイナス思考・・
だって一人だからぁ・・

そういえば、甲子園にも一人で行ったこともあるし、結構オヤジ入っています

10時過ぎに球場前駅に到着し、グラウンドへ。
おぉー、結構選手と近い―!すごいー。
林ちゃんいたー

すぐに帰ろうって思っていたのに、おひる休憩まで写真撮りまくっていました。
ひとりでヾ(´ε`*)ゝ

今日思ったこと。
『とにかく楽しそうなことは取りあえずチャレンジ♪』
081110akilin

2008年11月 7日 (金)

安芸キャンプ

来週、阪神の安芸キャンプを見に行こうかと計画中です。
安芸って、かなり遠いみたいなんですが、林ちゃんを見に行きたいなぁ…と。。
けど、初めてだし、一人だし…何かルールはあるんだろうか…
駐車場はあるんだろうか…
ご飯食べる場所ってあるんだろうか…

と、不安だらけ(T_T)

インターネットで調べてみたのですが、詳しく書かれてる場所を見つけられませんでした。

どなたか行かれてる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

今日は仕事で朝から出かけてます。
間もなく帰宅です。

携帯より。。

2008年11月 6日 (木)

手作りお寿司♪

釣りが大好きな父親が釣ってきたアジを、母親がお寿司にしてくれました
これがすっごく美味しいんです♪
昨夜は大満足の夜でしたぁ。

今日は2つアクセサリーを作って、ちょっとドライブしてきます
081106susi

2008年11月 4日 (火)

高台寺 幻想的な夜

京都に行ってきました。
お天気もよく、本当に楽しい旅行でした。

ずっと見たかった、夜の拝観。
紅葉はまだだったけど、美しく、歴史を感じさせてくれる落ち着いた空気がいっぱいでした。
池に映る木々がものすごく美しくて、息をのみました。
こんな感動があるなんて!!すばらしいです。

そして、高台寺に行く前には八坂さんを通りました。
子供のころ、何度となく行って写真に写っているお昼間の八坂神社の風景も、
夜の顔はまた違っていて、気品が漂っていました。
灯りが心に温かく語りかけてくれているように感じました。
懐かしい京都、いつ来ても新鮮な京都。大好き。

さてさて、お昼間は・・・
堀川大宮あたりから河原町までいっぱいあるいて
可愛い雑貨屋さんに行ったりお洋服を買ったりしてると、時間がすぐに流れました。

この日出会えたお洋服は、ZARAのミニスカートと、Vネックセーター。
フリルのいっぱい付いたダークブラウンのスカートですが、シックな雰囲気なので
まぁ、履いてもセーフかなぁっと思って買いました。

あとは、アンタイトルのワンピースを買いました。
結構落ち着いた雰囲気でお気に入りになりました。
今日も履いていまーす♪
081104kyoto 081104kyoto2

2008年11月 1日 (土)

フランスのティッシュもらった

フラ語の先生に、フランスのティッシュをもらいました
めちゃ嬉しい。
クンクン、匂ったらフランスの香りがしました
先生曰く、日本のティッシュは薄すぎるそうです。
このいただいたティッシュを見ると、確かにしっかりしたティッシュでした。
レストランで出る、紙ナプキンのような厚みがあります。
今までフランスに行ったときにモノプリや、カルフールなんかに行くと
必ず現地の生活を見るためにいろいろチェックしていたつもりなのに
ティッシュには全く気付きませんでした。
今度行ったら買いだめしようっと。

見た目は、日本のティッシュより一回りほど小さいです。
写真の右が私のティッシュ、左が頂いたクリネックスティッシュ。

081101paper

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »