« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月の記事

2008年12月26日 (金)

さむぅーい( ^^) _旦~~

今日はものすっごく寒いです
珍しくエアコンつけてしまいました。

今日は午前中はジム。
その後、アクセサリーの梱包材量などの仕入れに
そしてそれからパソコン作業をして・・・今に至っています。

今夜はお鍋ですぅ。昨夜はイタリアンで、お肉なども食べたので
今日はヘルシーに

そして、夜は・・大好きなマリオカートに燃えます

2008年12月25日 (木)

Joyeux noel*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

大切お友達からクリスマスプレゼント、頂きました。
手触りの良いふわふわスリッパで、暖かです
大好きなフランス製。

スワロいっぱいのチャームは、ワタシの部屋の入口のノブに
かけてゴージャスに

そして、イヴの夕食は頑張って本を見ながらサフランのあったかエスニック料理
を作ったのに、いまいち味がしっかりつかなくってガクッ
大好きなオリーブで買ったケーキは美味しくってペロリ。

今夜はクリスマスディナーを食べに行ってきます

081225gateau

081225diner081225la_cadeau 081225la_cadeau_2

2008年12月24日 (水)

燃えた夜!

昨夜はボクシングに燃えつきました!!

ものすごく感動した試合でした。
まだ感動の渦*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

2人とも素晴らしかったです。

自分も頑張らなければ、と。。

2008年12月19日 (金)

バナナダイエット

昨日はサッカー、今日はダイエット番組に見入ってます
バナナダイエットかぁ・・
前々から気になっていたけど、ちょっとだけ、やってみたくなってきました。
ちょっとと言うのは、、朝食をバナナだけっていうのはワタシには出来ないから。
バナナのにおいがあまり好きじゃなくって・・
なので、おやつ代わりや夜中お腹すいたときにバナナを食べてみようかなぁ
と、思っています。

果物あまり好きじゃないんですよね。。

苺とさくらんぼ、メロンは大好きなのですが、
その他は自ら望んで食べることはないです。

これからの季節のミカンも苦手。(あ、ジュースは好き)
って言うのも、ミカンについている白い筋がものすごく気持ち悪く感じて
手に付いたりするとブルッと、震えるんです

カキもキウイもミカンも、ちゃんと剥いてもらって、無理やり食べている状態ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
きっと、ワタシひとりで住んでいたら、一生自分で買ってまで
果物を食べないと思います。

ワタシは剥けないんです
果物をあまり持ちたくなくって・・

果物が口を通る時のヒンヤリ感も苦手なんだと思います。
ダメですよねぇ、、果物は肌にも良いと言うのに。。

でも、頑張ってバナナ食べてみようっかなぁ
そこで、どうしても欲しいのがバナナケース。
今度モノコムサでバナナケース買おうっと。(まだ売っているかなぁ)

2008年12月18日 (木)

ガンバ大阪

キャーー!!!!
体中が震えてるぅーぅぅーー。

マンチェスターとの試合を見入っています。

遠藤選手のゆるく入るPK大好き。
今日は違うパターンだったけど、得点になって鳥肌です。

本当にすごいー。

がんばりました(*^_^*)

今日は2度目の更新です

久しぶりにいっぱい仕事した一日でした。
朝から先ほどまでせっせと作ってから、販売して終わりました。
やっぱりアクセサリー作っていると、色々想像がわいてきて楽しいです。

今から、すき焼きを頂いて、あとはコタツに入ってダラダラと
テレビや新聞を見ようかなぁって思っています。

可愛い糊?

フエキのり。
子供のころ、どこの家にもあったんじゃないかなぁって思うぐらい
メジャーなこのキャラクター。

先日、ちっちゃい容器に入ったフエキ糊!じゃなく、フエキの『なかよしハンドクリーム』を
買いましたぁ。
容器があまりにも可愛く、馴染みのあるものだったので 即買い。


机に一つあると、それだけで癒されますぅ。。
081218fueki

2008年12月15日 (月)

クリスマスケーキ♪

今日はクリスマスケーキ(追加)を注文してきました。
お気に入りのoliveで

これでクリスマスイヴは安心安心♪

クリスマスはイタリアンを食べに行く予約もしているので安心安心♪

パフューム

ここんところずっとハマっている香りがあります。(写真の香水です)

バニラの香りですごーく癒されています
081215vanille

2008年12月13日 (土)

車が不調

買ったばかりの可愛い車ちゃんが不調になり修理に出してました。
1週間たってやっとプログラム等を入れ換えて元気になったので
持ってきてくれると連絡がありました。

なんだかなぁ…。
買って1ヶ月くらいで車が止まるなんて(>д<)
うっ。。

2008年12月 9日 (火)

熱が出た(>_<)

しんどい…

2008年12月 8日 (月)

涙の出血(ToT)/~~~

今日は年に一回の健康診断の日。
去年は胃カメラ検診を受けなかったので、今年は受けよう!
怖いけど頑張ろう!と、勢いをつけて行きました。

今年の検診は、今まで行ったことのない、検診専門のセンターでした。

血液検査などが済み、一旦診察室へ。
優しそうな6、70代ぐらいの先生がいました。
特に異状もなかったみたいで、クリアでした。

そして、いよいよ胃検診の部屋の前へ

今日は混んでいるみたいで、1時間ほど待ったのかなぁ・・
その間に、いろいろお話友達ができました
胃検診の話で盛り上がったりして。4人ほどお話お友達が。
年齢は、うちの親ぐらいなので、ほっこりしながら胃カメラを待っていました

さあ、名前を呼ばれていざ胃カメラ室へ。
おっちゃん・おばちゃんたちに手を振ってGO。
部屋に入ったら、さっきの診察してくれた先生がいました。
ちょっとイヤーな予感が・・・(まさか、この人が担当・・・?)
さっき見た、若いしっかりした口調の、カメラ操作がうまそうな先生が良い!!!
カメラのプロっぽい!
「あの先生にして下さい」なーんて言えるわけもなく、
やっぱりその診察担当先生がカメラも担当に。。

ワタシはぁ、、胃検診が大嫌い。
でも、自慢じゃないけど、たぶんもう30回はカメラを受けています。
なので、慣れている!
でも、何度しても辛い!慣れているのは、カメラの流れを熟知しているだけ

カメラがのどを通過したぐらいで、何かうまくいかなかったのかなぁ・・
先生が何か言ってたけど、私はただただ大量の涙が両目から頬を伝うだけ。
検診は怖いけど、怖くて泣いたのじゃなく、涙が大量に止まらなくなりました。
まあ、いつもカメラのときは自然に涙が出るものなのですが、今日は多かった―

「飲み込んで―」と言われても、どう頑張っても飲み込めない。
どうしてだろう。。いっつも辛いけど飲み込めるのに・・
あまりにも苦しいので、「先生!思いっきり突っ込んでください!
一気に行ってください!」って言いたいのに話せない
つ、つらい。

一旦、カメラを抜いて、再チャレンジ。そう言うのが3,4回続きました。
くるしーい。

どうしても入らないので、また途中まで入れたカメラを抜きました。
(抜かないで欲しかったわーん)

「鼻から入れようか」と、先生が看護士さんに相談。
そのあと、先生が「あぁ、血も出てるなぁ」と。
自分が出したティッシュを見ると、血が・・・ぁ。。

出血は初めてだったので、とっさに涙声で「今日はやめときます・・また今度で」と
言ってました。

その方がいいということで、今回はカメラをやめました。

先生が何度も「ごめんなさいね、私のやり方が下手で出血して」と言っていました。
最初の方にうまく入れれずに、それから体が防御し始めて
もう受け付けなくなったみたいな話でした。
何度も謝ってくれていました。

たぶん先生が「あなたが頑張らなかったから入らなかった」みたいな事を
ワタシに行っていたら、ものすごく言い返していたかもしれないけど、
やさしく可愛い先生だったので、今のこの喉の痛みも『時間が経ったら治るわぁ』と、
お気楽。
しかし痛いっす。

そんな「えらい目にあった検診」の後に、お気に入りのケーキ屋さん『olive』で
イチゴショートを、ひぽに買ってもらってご機嫌で帰ってきました。

みーんな優しかったので、来年もこの検診センターに行こうかなぁって
思ったりしています

あ、、胃検診どうしよう・・3年も空いていいのかなぁ。
しばらく検診したくないしどうしよう。。。
081208kensin

2008年12月 4日 (木)

ヴェルサイユの薔薇

買ったるるぶを見始めた。
ヴェルサイユ宮殿特集が*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

池田理代子さんの大好きなベル薔薇のストーリと一緒に紹介していたので
見入っています

あぁ、またベル薔薇を見たくなってきました。
081204versaille_4   

気の早い話です

JTBのツアー、やっぱりなくなるみたいです。

さてさて、そうなるともう半年先へと気持ちを切り替えました。

そして、相変わらずすごいスピードでゴールデンウイークのパリ行きを決めました。
JALに電話してエアチケットを注文し、昨夜ホテルもインターネットから購入♪
mon mariが、積極的にホテルを探して申し込みしてくれました
ヤッホーッ!確実に行けるぞーっイヤッホーゥ!!

え?もう今から?って感じですが、結構個人で行く場合は
かなり早めにとらないと連休のエアチケットはゲットできません。

半年先のパリだけど、決まったことによってワタシは半年間幸せいっぱいで
過ごせるんです。
あと半年、行きたい場所をじっくり研究して、それまで頑張って生活しよう。
待っててねーパリ。大好きなパリ。

そして早速パリの本をまた買ってしまった。
最近は大きな本に、取り外せる薄い地図が付いているので
これがかなり便利。
ずっとマップルを買っていたのですが、違った角度からパリを見たくて
るるぶをお買い上げ。さあ、今から見ようっと。
081204paris 

2008年12月 2日 (火)

parisに行けるか 行けないか

先日、おフランス旅行(ツアーなり)に申し込みました。
でもぉぉ・・まだ催行人数に達していないのです。
何日か、行ける日を希望したのですが、なかなか厳しいそう。
お正月出発だと催行されるって言っていたのですが、お正月は行きたくない。
絶対フランスも祝賀ムード、、と言うか、静かな時間が流れてそうだから。
せっかく行くならガンガン買い物してガンガン賑わっていないと。ね

希望は1月上旬。ソルドが始まっている次期。。

でも、期待薄っぽい。15人必要なところ、まだ3分の1ですって。

そのツアーは、今まで行ったことのないルーアンやロワールなんかにも
行けるので楽しみなのですが・・
けど、真冬のモンサンミッシェルはどうなんだろう

1月がだめなら、ちょっと諦めて春に行くことになっています。
その時は全くの自由旅行でマイレージで飛びます

しばらくパリとご無沙汰なので震えそうに辛い(||li`ω゚∞)
081201paris

2008年12月 1日 (月)

湯たんぽブーム

かなり湯タンポが流行ってます(^^)
ワタシの中で、ですが。

昨日、アフタヌーンティーに行くと、可愛い毛糸のカバーをつけた
小さな湯タンポ発見!
メチャ可愛いっ
氷まくらみたいなの。

友達へのX'masプレゼントに即決。
あぁ可愛い可愛い。
自分用も欲しくてたまらなかったけど、我慢しました。
今も欲しい病ですが買わないつもり(>д<)

だって、ちょっと前に小さな可愛い湯タンポ買ったから…。
氷まくらタイプじゃなくプラスチックなんですが。。
浮気せずがんはらないと。
写真を載せたかったんだけど、プレゼント包装済みなので見れないんです(^^

湯タンポは、お湯を沸かしたり、ちょっと手間かかるけど気に入ってくれますように☆

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »