原爆の日
昨日ちょうどお昼にNHKラジオを聞いていると
原爆投下時間で黙とうが始まりました。
車内でしたが助手席だったので心から黙とうをしました。
私は直接ちゃんと戦争体験を聞いたことがなく
身にしみて感じてはいないのですが心が痛みます。
生まれて初めて戦争の怖さや哀しさを感じたのが
10代の時に見た「ほたるの墓」でした。
父親と二人で見ていました。
あまりにも辛くて、大声で大泣きしたい気持ちでいっぱいだったのに
あの頃は家族の前で泣くのは嫌で必死になってこらえていました。
あのアニメで初めて戦争を知ったのだと思います。
学校でも習った記憶はほとんどないので・・
その後、そういう映画がある度に見に行ったりしました。
母親も戦後生まれで家で原爆の話や戦争の話は
出る事はなかったのでメディアを通じてしか知りえませんでした。
普段の生活の中では戦争の怖さを意識する瞬間なんてないけれど
昨日の被爆者の方のお話を聞いていると
今の日本の平和がどんなに素晴らしいものかと思わされました。
なかなか難しいのだろうけど、一回きりの人生を
みんなが平和に生きて終えれたらどんなに良いだろう と思います。
さて、話は変わって今日の徳島は大雨です。
台風の影響で雷さまが鳴っています
こんな日は家で大人しくしておきます
« ダイエット2(その後) | トップページ | 秋の空 »