« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月の記事

2010年6月30日 (水)

ワールドカップ

まだ夢からさめられずに居ます。
今日もユニホーム着てます。

こんなに楽しみな毎日が送れるワールドカップって凄いなぁ。

この先、4年って長い…

2010年6月29日 (火)

いよいよワールドカップ☆

いよいよワールドカップ☆
お仕事終わりました!

最後は送付用の封筒のプリントやスタンプ押しで終わりました。

さあ、お風呂入って試合に備えなきゃ。

*・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。.:

猛スピードでお仕事中!!

うひゃー、時間がない

急がなきゃサッカーに間に合わないです

ユニフォームを着てすっかりお昼から応援ムードなのに
お仕事が終わりそうにないです。
夕飯も食べなきゃなぁ。。

頑張れ!自分。頑張れニッポン

キラキラ☆アクセサリー作り

キラキラ☆アクセサリー作り
夏にぴったりのスワロたっぷりストラップです♪

今日は午前中お仕事、お昼にジムで運動して帰ったらアクセサリーの撮影です(家をスタジオ化します)。

雨は大丈夫かなぁ〜。

*・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。.:

2010年6月28日 (月)

バーミックスで

バーミックスで
久しぶりにバーミックスを使いました。

昆布を粉末にして健康楽チンだしを作ろうと思いついたのですが…

うまく粉末まで行かずに手が疲れただけでした(T_T)

小さな形にはなりましたが、パウダーにならなくてムカッ(^_^;)

もう作らないだろうなぁ〜。

-----

話は変わって、明日は29日だったんだわ。

危ない危ない。

29日は水曜日と思い込んでました。
ワールドカップ見逃してたら泣いてた(*_*)

おやつ

おやつ
昨日買ったブァッケンモーツアルト?(知らなかったお店)のマドレーヌ。

BGMはMBSラジオ(o^-^o)

雨が降ってきました

晴れていたのでバルコニーに色んなものを干していたのに
ふと見ると雨が降っていました(*_*)

先週から梅雨らしくなってきて、季節を感じています。

先ほどアクセサリー作りが終わったので、休憩してから
パソコン作業に移ります。

みんな

みんな
昨日、家の近くにある「みんな」と言うレストラン?に行ってみました。

ホタテちゃんが美味しかったです♪

すぐ近くにある、先日行った韓国料理のお店も気になりつつ頂きました。

そしてこれまた近くにあるイタリアンのお店も気になってるので
近いうちに行ってみたいです♪

2010年6月26日 (土)

買ったティッシュカバー

買ったティッシュカバー
今日買ったティッシュカバーを早速使いました。

ソファーに置いたら同化しました(o^-')b

ティッシュを置いてる感が無くてヒットです♪

買ったもの

買ったもの
今日のお買い物。

ソニプラで靴に敷くクッション

アフタヌーンティーでキルティングのティッシュカバー
アフタヌーンティーのSaleで前から気になってたパスタメーカー
アフタヌーンティーのSaleでオムレツメーカー
を買いました。

オムレツって一度も上手く形作れなかったのでコレで綺麗に出来るかなっ(o^-^o)

おやつの時間

おやつの時間
今日は広島駅前→アストラムラインの県庁前にある
そごう と言うルートで動いてみました。

広島駅前から、そごうまでは沢山バスが出てるようなんですが
コツがつかめず毎回運転手さんに聞いています。

これがとても嫌なんです。
運転手さん、いつも(まだ6回くらいだけど)無愛想で聞きづらいのだ(T_T)

一体どうすればバスのノウハウが取得出来るのか…。
どこかにバスの案内所はないんだろうか…。

お買い物が終わって、喉がかわいたのでアフタヌーンティールームの
ミックスジュースが飲みたくなりました。

けど、疲れたし家で飲みたいなぁ〜と思ってテイクアウトが可能か
尋ねてみましたが、やはり持ち帰りは出来ないとの事でした。

仕方ないから早く帰ってねんりん屋さんのバームクーヘンを食べよう!
と、大急ぎで帰ってきました。

ただいま、おやつを食べながらボーッとしてます。

ワールドカップが始まって、毎日ダルいです(^_^;)
ワクワクしてずっとサッカー番組を見てます。ねむい。。

落ち着いたらお仕事始めなきゃ☆
今日はしなきゃならない事が沢山あります。

2010年6月25日 (金)

コカ・コーラゼロ

コカ・コーラゼロ
夜中にお腹が減ったら我慢してコカコーラゼロ!

炭酸のお陰でちょっと乗りきれそうです。

ただいまネットサーフィン中♪

ねんりん家

ねんりん家
先日頂いたバームクーヘンが今日のおやつでした。

外側がカリカリで美味しかったです♪

お気に入り☆レペット

お気に入り☆レペット
Parisで買ったレペットの靴は足を華奢にみせてくれるからお気に入り。

このラメっぽいピンクは肌色も良く見せてくれます。

レペットの靴はもっと増やしたいなぁ〜。Parisに行きたいっ!

ワールドカップ

頑張って早起きして見ています。

見てて良かったー。
前半で2点o(^-^)o

あー、南アに行きたくなります。

あと半分、沢山の元気を下さい。

2010年6月24日 (木)

サムギョプサルパーティー

サムギョプサルパーティー
昨夜のバルコニーでの夕食です。
焼きはじめでプレート内が寂しくてちょっと恥ずかしいです(^_^;)

あ、敷いてる新聞も恥ずかしー。

お肉や人参達をサンチュで巻いて食べたらヘルシーで美味しかったです。

梅雨?

今週から本格的に広島ライフが始まったんですが
梅雨だと言うのに全く雨を見ていません。
晴れが好きだけど、たまには雨も良いなぁ。

今日の予定は午前中→頂いていたお客さまへのご連絡やご注文頂いてる
アクセサリー作りをさせていただきます♪(o^-^o)

午後→引き続きお仕事と、家の片付けをします☆
夜→サッカー観戦!!

昨日はバレエのレッスンで筋肉痛(^^ゞ

2010年6月23日 (水)

今日の予定o(^-^)o

le matin(朝)→家事・ジム1日体験

l'apres-midi(午後)→お仕事

le soir(夜)→サムギョプサルパーティー

です。

今日も良い1日でありますように

2010年6月22日 (火)

コップ

コップ
お昼過ぎから初めて一人で八丁堀と言う付近のお店に行きました。

ZARAに行きたくて。

結局今日のお買い物はコップ。
アフタヌーンティーでお買い上げ。

ガラスコップを以前は使ってたし、沢山のガラスコップを持ってるんですが
ちょっと前からガラスを使うのを避けるようになりました。

耐熱ガラスが割れた時に海の砂のように粉々に割れて
本当に怖かったので、プラスチックや陶器にスイッチしつつあります。
陶器は割れても皮膚に簡単には入り込まないから、そそっかしいワタシには安心です(^^ゞ

夏らしくガラスコップにしたい気持ちを押さえて
アイスティーやオレンジジュース等を注いでも
違和感の少ないお洒落系なコップを探していました。

このコップは和的でもあり、軽く歪な形だからジュースも大丈夫な気がして買いました。

ネックレス作成中

ネックレス作成中
久しぶりにブーケのネックレスを作成しています♪

作り出したら楽しくて次々に作りたくなります。

☆━━━ ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください☆━━━

筋肉痛

昨日から痛かった足腰が朝になってますますズーン。

プールって凄いなぁ。
ここ数年プールには入ってなかったんですが
こんなに効くなら続けて行こうかと思いました。

自分の性格だと黙々と頑張るマシーンを使うより決められた時間内は
疲れても抜けれない水中エアロの方が効果的☆

ひっさし振りの筋肉痛はダルいけどちょっと嬉しかったりしますo(^-^)o

今日はご注文頂いてるアクセサリーを作って時間があれば
昨日調べたZARAに行ってみたいなぁと思っています♪

2010年6月21日 (月)

韓国料理ハルメチッ

韓国料理ハルメチッ
昨夜は家からすぐの韓国料理を食べに行って来ました。

美味しかったです♪

チヂミ・ホルモンチゲ・冷麺・柚子茶を注文しました。

するりとお腹に入っていきます。

大好きな冷麺もコシがあってピリ辛で、また食べたくなります☆

お値段もお手頃韓国価格です。

お店のおばさんに「カムサハムニダー」と言ったら
「韓国語上手ですねー」と言ってもらえました。
が、、挨拶しか話せないんです(^_^;)

でも帰り際に「アンニョンヒカセヨー」と言われ「アンニョンヒケセヨー」と
とっさに返せた自分にちょっと嬉しかったです。

自慢気ですか?(o^-^o)
ちょっと自分にうっとり(o^-')b
でも、これ以外話せないー(+_+)あららー

なんでも、かじっておくとちょっとでも会話が広がりますよね。
また行くまでに一つくらいは韓国語を覚えよう。

引越しして来ましたと言う話をしてたら、「何かあればお店に聞きに来て良いよ」と
優しく言ってくれて凄く嬉しかったです。

アウェイ広島で・・東急オアシス

さあ、昨日からやっと広島生活が始まりました。
引っ越した時点では体調崩したりして宮島以外に
外出していなかったし、しばらく実家に戻ったりしていたので
実質は昨日から

昨日予習した通り、広島駅構内にある東急オアシス(ジム)に
行ってきました

バスに乗って見える景色は知らない物ばかり。
ジムについても使い勝手が分からなくて
同じように来ている他のおばさん達に教えてもらいながら
何とか初ジムに参加。

基本エアロビクス派なので、今日も『初めてエアロ』と言うようなのに
チャレンジしたのですが・・
大体どのジムもプログラムが3カ月パターンで区切られていて
6月は最終の月。
「さあ、今日は今までの総まとめで通しで踊りますね」みたいなことを
インストラクターの方が言ったので、ドキッ
うわー、パターン知らないし困ったなぁ・・
と思って踊っていたら、やっぱり基本はどこのジムも
同じ踊りがあるのですいすいついて行けました。
・・が・・後半どんどん難しくなって・・・
足がこんがらがってこけるかと思いました

むっずかしい事しているんだなぁ~。
やっぱり途中参加はきついなぁ。
このパターンの振り付けは初めての形だわぁ、、どうなってるの?
なんて、必死で付いて行こうとしている自分が不格好で
半分笑いそうになりながら色々考えていました。

エアロの後は、水中エアロにも挑戦しました。
いつもはプールには行かない派なのですが、
どんなプールなのか知りたかったので参加しました

引越してきて初めてというような事をプールのインストラクターさんに
言っていたら、すぐに「関西ですか?」と言われました
イントネーションが広島とは全く違うんですよね

シャワールームなども今までのジムとは
全くシステムが違ったので疲れました。

お仕事じゃないとはいえ、新しいものに触れて
新しい事を覚えると言うのは本当に大変です。

ちなみに、帰りのバス停も間違ってしまいましたとほほ。。

さあ、明日はまた別のジムに行くんです。
今日行った駅ナカも、明日行くジムも法人会員になっているので
一回ずつお金をお支払いさせてもらうパターンです。
どこに通うか、今週じっくり探して行こうと思っています。

広島の生活に華ができますように

2010年6月18日 (金)

懐かしの裁縫セット

懐かしの裁縫セット
実家にあったもの。

小学生の時に使ってた…?
裁縫セットです。

私は縫い物が苦手で、いつも母親が手伝ってくれていました(^_^;)

2010年6月16日 (水)

実は落ち込んでます

今日はカルジェルをしてもらって綺麗になったし
an・anで大好きな韓流スターにも会えたのに
本当はかなり凹んでます。

消えてなくなってしまいたい。。
はぁぁ…。

まぁ、これも人生です。

こんな時『C'est la vie.』と言う言葉と、言うときにフランス人の先生が
肩を上げて手の平を上に向ける仕草、そして眉と目をヒョイと上に向ける姿を浮かべたら
ほんのちょっと気が軽くなります。

しばらく抜けれないくらい、グサッと来てますが
さあ、どう乗り切る?

an・an買いました

an・an買いました
韓国特集とお友達から連絡をもらってan・an買いに行きました。

充実〜♪

韓国にまた行きたくなります。
先月行って来たのに。

ごはんが美味しくて…胃袋つかまれました(^_^;)

カルジェル☆

カルジェル☆
夏らしく、涼しげに…華やかに…
綺麗に仕上げてくれました。
大満足です。

夏のスタートだぁo(^-^)o

2010年6月15日 (火)

クレイフラワー

クレイフラワー
お花作りました(^_-)

主にリングに装飾します。

色々な色のお花を作ったのでまた新しい作品に入れていきます。

☆━━━ ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください☆━━━

感動のカメルーン戦

いや〜、昨夜は熱くなりました。

やっぱりスポーツって良いなぁと、ジーンとなっています。

素晴らしい試合で、興奮してしまいなかなか寝れませんでしたo(^-^)o

治安が問題無ければ、あのスタジアムで観戦したかったです。
体中が今まで感じた事がない位の震えでいっぱいなるんだろうなぁ。

土曜日がますます楽しみになりました。

ワタシも上を向いて頑張ろう。

2010年6月14日 (月)

ラムネアイス

ラムネアイス
間もなく始まるサッカーの前に気合い入れるため
アイスキャンディを(o^-^o)

ワクワクします。

体脂肪率18%

今更な話なんですが…

冬に行った人間ドックで先生から「これ以上痩せたら絶対にいけない」と言われてしまいました。
4年ほど同じ病院ではかってるんですが数値は同じです。

けど、どう見てもこの体、痩せていないんですが…(*_*)

「逆にもっと食べないといけないし、太ってると思ってる考え方が間違っている」とも言われました。

今までは痩せたい痩せたいと思ってたけど、考えてみたら
よく風邪も引くし体は弱いし…
蓄えがないのかなぁ。

わざわざ沢山食べて太るようにはしたくないけど先生を信じて
今までみたいに我慢したりして痩せようと思うのはやめようと思います。

それにしても、家で計ったらもっと体脂肪率高いんだけどなぁ…。
やっぱり病院のものが正しいですよね。
信じます。

あ、、けどコレステロールは高いみたいです(+_+)
不思議。。

またまたポーチの中身

またまたポーチの中身
冬の終わりに行ったハワイのキールズでオススメされた
日焼け止めリップクリーム。

これに出会ってからは、それまで使っていたCHANELのリップグロスから
遠ざかっています。

口紅は全く塗らなくなりました。
お陰で外出先で口紅がコップにつくのを気にしなくて良くなりました。

リップだけにしたら血色も良くなってるような気にもなってます。
日焼け止めが入っているからかなぁ。

でも、いざというとき(いつやねん〜!)の為に
発色が美しいCHANELのリップグロスは家にキープしてあります(o^-^o)

あとはあぶらとり紙代わりにパウダー付きのペーパー。
キールズの日焼け止め保湿バーム。
そして必須なのは、よーじやの容器に移したハウスオブローゼの
アロエ成分の入ったハンドクリーム。

この4つさえあれば1日安心です☆

2010年6月13日 (日)

梅雨入り

さっきラジオを聞いてたら梅雨入りしたと言ってました。
いよいよ梅雨かぁ…。

雨はあまり嫌いじゃないです。

雨用のブーツを買ってから気にせず雨の日も外出が出来ます。

雨の日はちょっと落ち着いた気分にもなれて、たまには良いなぁと思います。

今日は久しぶりの雨に心も満たされる気分で、のんびり梅雨を感じてます。

2010年6月12日 (土)

ワールドカップ

ギリシャVS韓国。

大好きな韓国と、思い出のギリシャ。
どっちも頑張って欲しいなぁ。

ギリシャは、数年前にコンフェデレーションズカップを見にドイツに行った時の
日本の対戦相手でした。

ホームページの旅行日記にも書いてますが、試合前も終わった後も
ギリシャのサポーターは爽やかでした。
帽子の交換などしたり、握手したり…。

良い試合になりますように☆

2010年6月11日 (金)

ワールドカップ

いよいよ始まる〜(o^-^o)
今からテレビでみます。

フランス語

フランス語
今日はフランス語の授業がありました。

過去分詞に入りました。
覚える単語や文法がいっぱいですが
先生は教え方がとても上手なのでやりやすいです。
今まで4人のフランス語の先生の講座に参加しましたが
今教えてくれている先生(もちろんフランス人)が一番わかりやすく
頭にどんどん入っていきます。

もし同じ先生に習いたいなぁって思う方がいらっしゃったらオススメします。
お声かけて下さいね。

ABCから丁寧に教えてくれますよ!

…何だか最近こんな内容が多いなぁ(^^ゞ

さあ、今から復習の続きをします。

10時からはワールドカップ初日を見なきゃならないんだー♪(o^-^o)

2010年6月10日 (木)

BBクリーム

BBクリーム
以前からファンデは着けなかったんですが、最近ますます楽チンな工程に走ってます。

BBクリーム☆

数種類持っていますが、少し前にどこかで頂いたBBクリームの
このサンプルが結構良くて気に入っています。
あとちょっとしか無いのでケチって大切に使っています。
どこでもらったんだっけ(^_^;)

BBクリームを使う時は、これだけしか塗っていません。
時間がかからなくて、とても助かります♪

宇和島市の体操教室(o^-^o)

宇和島市に2年弱住んでいた頃に本当に優しくしてくださった
体操教室の先生と5年振り位(多分…)に今日電話で話をしました。

電話をかけてきてもらえて嬉しかったです。

懐かしいくて懐かしくて…。

わずかな間しかいなかった宇和島ですが、全ての思い出が
体操教室のみなさんと共にあると言っていい位、大阪から宇和島市に越してきて
何もつてがなく寂しかった私の支えになってくれました。

大阪では誰もが適当に運動して帰っていくようなジムに通ってました。
もちろんジムで仲良くなって方々もいたし、大阪人な私には何かあれば会ってくれる友達もいました。

そんな当たり前の日々に突然伝えられた愛媛への初めての転勤(+_+)
場所は宇和島市。。

今まで通ってたようなジムはなかったけど、近くに体育館があり
そこで毎週エアロなどが出来ると言う事を教えてもらい見学に行きました。

たまたま見学に行ったクラスの先生が凄く素敵な方で…(>ε<)
習ってる生徒の方々も優しくて。。

何も知らない初めての私を体操の後、食事に誘ってくれて
前からその空間に居たかのように会話してくれました。

今まで生きてきて、こんなに素敵な大人の女性には、まだ会った事がないです。もちろん友達は皆優しいんですが、集まる人数が増えたら
やっぱり多少知らない会話が出て、ただ聞き役になる時間ってありますよね。
けど、先生や生徒の方々は分からない人がその場に居たらちゃんと話して分かるように教えてくれるんです。
それに、悪い事は言わないんです!素敵すぎる、男前すぎます。

今でもずっと見習わないと、と思ってます。

体操教室の後のランチや忘年会…色々参加させてもらいました。
先生にはアロマ教室にも連れて行ってもらったなぁ…
熱が出たときに届けてくれたケーキも今でも忘れられないです。

全てが懐かしいです。

宇和島で体操教室のみなさんに出会って良かったって思います。
体操教室、水曜日の午前中のクラスです。
もし宇和島市に転勤で行かれて運動不足を感じられてる方が
いらっしゃったら是非オススメします。
以前体育の先生をされていた方で、運動はかなり効果を感じれます☆
…って、、宇和島市に転勤された方がこのブログをチェックしている
確率ってかなり低いですよね。
何かございましたらhttp://www.saly.bizのトップページにあるお問い合わせをご利用下さいね。

あらら、勝手に仕切ってしまいました(^_^;)

今日は朝から先生とお話が出来たので爽やかな1日を送っています。

2010年6月 9日 (水)

髪切りました

飽きていました。
ロングHairに。

久しぶりに切りたい!と思いつつも、つい保守的になってしまい
火曜日、美容院行く直前まで揃える程度にするか、それとも思い切って切るか
悩んだ悩んだ(^_^;)
あ、直前まで悩んだんじゃなくて担当してくれる可愛い店長さんに
相談しながら決めたんだった(^_-)
本当に久しぶりのショートカットかも知れないから切るには気合い入ります。

結局切りたい気分が勝ってました。
切ってから、長い方が良かったって思ったとしたら
また伸びるのを待とう、と。

けどさすがにカットが上手です☆
切って良かったー。
さっぱりしたし爽やかにイメチェンです♪

30センチ以上の長さの髪を切られてても途中全く後悔しなくて
逆に気持ち良かったです。

いつもお任せで気に入った髪型に変えてくれるから
切ろうと決めた時点で信用してました(>ε<)

やっぱり長い女性らしいクルクル巻きは似合わない気がしました。
そういう女性らしいキャラじゃないんでお恥ずかしい・・

スソがはねてもお洒落な感じのボブにしてもらってるので
伸びるまで色々な表情を楽しめそうです。

ものすごく悩んだけど切って良かったです。
洋服を着るのが楽しくなってます。

今回はたかが髪型だったかも知れないけど、何でもやりたい事はしなきゃなぁって実感しました。

夏だわぁー
ルン☆

レインシューズ

レインシューズ
2足目となるレインシューズはローファー。

今まではブーツタイプのものを愛用してました。

しっかり歩いても水が入る事がなく、とても気に入っているブーツですが
ジムに行ったり靴を脱ぐお料理屋さんに行ったりする時に
ブーツだと不便で履いていけない時があったので脱ぎやすい靴を買いたいと思って
ちょっとデパートを覗いてみました。

阪急→阪神→大丸とはしごして、沢山悩んでやっと決めました。

うっとうしい梅雨も助っ人(助っ靴か…)が増えて楽しくなりそう☆

ちょっとだけ梅雨入り待ち遠しいなぁ(^_^;)

2010年6月 8日 (火)

食べ過ぎたあぁぁ(@_@)

大阪に戻ってきました。
今日は美容院に行って、母親に頼まれた①麦茶入れを買いにfranc franc→
②アルビオンの乳液を買いに阪急へ。
その後、自分の買い物でブラブラと・・

夕飯は友達とナビオにあるチゲのお店に連れて行ってもらったあと
三番街のケーキとロイヤルミルクティをパクッ。

く、苦しい。超苦しい(+_+)
倒れそう。。

でも楽しい大阪timeでした

2010年6月 7日 (月)

タビハナ広島

タビハナ広島
昨日、広島の旅本を買いました。

広島の道は全く分からないのでガイドブックは必須です。

マップルの小さな赤い本はポケットサイズで日々のお出かけに、
JTBのタビハナは内容が凄く良かったので広島勉強の為に買いました。

地図がないと右も左も分からない!!

この旅本に沢山書き込みして色々な場所に行きたいなぁ。
美味しそうなお店がいっぱい載っていて気になります。

大好きな映画『海猿』の舞台でもある呉にも行ってみたいです

ブルーな転勤を、ほんのちょっと楽しみにしてくれたタビハナに感謝o(^-^)o

さてさて、今日は久しぶりのフランス語の授業です。

バタバタしていて復習不足だから先生をガッカリさせそうです。

授業までに少しは復習しなきゃなぁ。
身に付いてない語学って、少し勉強しなかったら忘れてしまいます(*_*)

2010年6月 5日 (土)

蚊取りミスト

蚊取りミスト
コマーシャルを見て早速欲しくなり買いに行って来ました。
虫が大嫌いなんで、お店や外出先でノーマットが使えない時に活躍しそう☆

雑誌はドマーニです。
最近はドマーニかオッジを買っています。

Je mange des pates ce soir.

今夜はパスタを食べます。

先日、テレビを見ていたら「にんにくパスタ」を作っていたので
食べたくなり、今夜作る事にしました。

麺星人だから、パスタもラーメンも、お蕎麦にうどん…大好きです☆

今日はやる気満々(^_-)

時間おしまい。

時間おしまい。
時間おしまい。
時間おしまい。
時間おしまい。
時間おしまい。
時間おしまい。
時間おしまい。

時間その7

時間その7
時間その7
時間その7
時間その7
時間その7
時間その7
時間その7

-----時間その6〜

-----時間その6〜
-----時間その6〜
-----時間その6〜
-----時間その6〜

-----時間その5

-----時間その5

-----時間その4

-----時間その4

2010年6月 4日 (金)

流れる時間を書いた絵本その3

流れる時間を書いた絵本その3

2010年6月 3日 (木)

流れる時間を書いた絵本その2

流れる時間を書いた絵本その2

流れる時間を書いた絵本その1

流れる時間を書いた絵本その1
去年位だったかなぁ…。
本棚の整理をしていたら薄い絵本に出会いました。

小さな頃に買ってもらってた本の付録だったのかなぁ…。

開いてみると重かったです。
言葉が。

二度と戻らない時間を重く実感しました。

この本には、幼い頃に鉛筆で書いたちょっとした落書きなんかがありました。
目にはしてたはずなのに幼すぎたのか記憶から消えていました。

凄く心に染みる詩なので皆様にも見て頂けたらなぁと思って
紹介させてもらいます。

全て写真にしたら良くないのかなぁ…どうなのかなぁ…
素人で分からない為に、部分的に写してみました。

薄い絵本とはいえ、1ページずつ写してるので
数日に分けてのご紹介になります(^_^)

まずは表紙から。

BBクリーム

BBクリーム
GWにソウルに行った時に買ったランコムのBBクリーム。

ランコムのSPF50の普通の日焼け止めを買う予定だったんですが
行ってみたら同じ種類で3タイプあるとの事。

ホワイトのよくある日焼け止め・下地タイプの日焼け止め・BBクリームになってる日焼け止め。

BBクリームタイプのは、ちょっと乾燥しやすいと言うから悩みました。
乾燥肌だからなぁ…

本当にものすごく悩みました。

「悩むなら両方買えば?」と言う甘い声に揺れそうになりながらも
とどまってBBクリームタイプに決めました。

これにして良かったです☆BBだけで良くて楽チンだから(^_^;)

ちょっと日焼け系の肌色になるようなので、ベースにホワイトクリームを塗ってます。

SPF50はこれからの季節に重宝します。

2010年6月 2日 (水)

お化粧ポーチが

お化粧ポーチが
今までアフタヌーンティーで買った可愛いお化粧ケースを使ってました。
旅先で置く場所がうまく無い場合は吊り下げる事も可能な金具がついてます。

でもこれからは長距離を行き来する機会が増え、ケースを少しでも軽く
中には沢山収納出来るような入れ物は無いかな…と考えてたら。。
以前バッグを買った時に包んでいた巾着を発見しました☆

こりゃ良いわo(^-^)oと、使ってみたら…
形を気にせず何でも無造作に入れれてかなり使い勝手が良いんです。

しばらくコレでいきます。

2010年6月 1日 (火)

アストラムライン

アストラムライン
広島にはアストラムラインと言うモノレールが走っていました。
マンションから5秒くらいでアストラムライン駅なので
先週カードを買ってみました。
1割引になるみたいで、かなりお得ですよね!

今までは関西圏ではICOCAを使ってあちこちアクティブに動いてましたが
これからは、パスピーと言う新しいこのカードは広島で活躍しそう☆

広島は色々な場所でICOCAが使えるみたいなんですが割引があるのは
パスピーだけみたいですo(^-^)o

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »