来年もよろしくお願い致します
皆生温泉に行ってました。
大雪でほんとに帰るのが大変で今までにない道路状況でした。
スキー場の行き帰りでもなかったくらいの大雪(^_^;)
なかなかない体験をした年末でした。
皆生温泉では楽しくて優雅な時間を過ごせました。
白扇さん、最高です☆
蟹も景色も温泉も旅館の方々も最高。
また行きたいなぁ。
最後になりましたが今年も沢山のお客さまに出会えて嬉しかったです。
皆様、来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年を
« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »
皆生温泉に行ってました。
大雪でほんとに帰るのが大変で今までにない道路状況でした。
スキー場の行き帰りでもなかったくらいの大雪(^_^;)
なかなかない体験をした年末でした。
皆生温泉では楽しくて優雅な時間を過ごせました。
白扇さん、最高です☆
蟹も景色も温泉も旅館の方々も最高。
また行きたいなぁ。
最後になりましたが今年も沢山のお客さまに出会えて嬉しかったです。
皆様、来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年を
明日からお休みで楽しい楽しい温泉。
その前に今日は6つのアクセサリーを作らねば!
沢山ご依頼頂いてて私は幸せです☆
さあ、午後も頑張って明日からのお休みを迎えよう。
皆様は今日位からお休みでしょうか。
よいお年を…
と言いつつ、また今年も書き込みさせてもらいますが(*^_^*)
*・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。
毎回飛行機のチケットってなかなか捨てれずにいます。
けど記念ってほど大したことないし…
なので写真を☆
広島→グアム便です。
地方便のせいか、いまいちだったような…
いつも乗るJALと比べてしまうなぁ。
かなりリクライニングシートになるし足も伸ばせるし
客室乗務員さんは凄く丁寧だし、
何よりお料理がJALは美味しいです!
とは言いつつも疲れた帰りにはぐっすり寝てたんですが(=^_^=)
カルジェル行って来ましたー。
めちゃめちゃ可愛い!(*^∇^*)
ネイリストさんが作って飾っていた作品を参考に、
ラインをピンクにしてもらいました。
いちごのケーキみたいじゃないですか?
写真だとちょっと分かりづらいでしょうか。
爪を見るたび気分上がります♪
4日間のグアム、初めてX'masを海外で過ごしました。
25日は大きなお店は全てお休み。
年に一度の休日になるそうです。
知らなかったです。
X'masはさぞかし盛り上がるのかと思ったら
家でパーティーをして過ごすらしく逆に街は静かでした。
25日はシェラトンのビーチサイドで行われる
フラショーを見ながらバーベキューなどを食べました。
ショーもX'masムードいっぱいでとても良い雰囲気でした。
写真は大型ショッピングセンターで。
あちこちがX'mas気分でいっぱいです☆
グアムから帰国した日本は極寒!
この寒さに触れた瞬間、現実に引き戻されました(^_^;)
楽しいはずのグアムなのに準備がイヤでイヤで…。
トランクを開けて準備するのは楽しくて仕方ないはずなのに(@_@)
今日はお仕事が凄く忙しくて、旅行準備を始めたのが5時前。
疲れてしまって(;^_^A
とりあえずトランクの上や周りに持ち物を集めてちょっと休憩♪
それにしても、薄着のグアムなのに荷物が多い多い。
シュノーケルや水着、色々なシーンに合わせて靴が3足(^_^;)
既にトランクいっぱいですー。あららぁ…
ただ今、ロールキャベツ作ってます。
これが終わればお仕事→フラ語→お仕事。
今日は朝から大忙し。
7時から10時までお仕事をし、その後ランチの待ち合わせをし
そごうでご馳走になりました。
胃にやさしいお料理にしました(*^_^*)
帰宅して、夕飯の用意をし今に至ってます。
忙しい日は大変だけど生きてるーって実感します☆
外は雨ですがテンション上げて行こうっと!
今日の新聞広告に家の近くの地図が入っていました。町内案内みたいなのかな。
この地図、引越して来た当日、広島を全く知らないので宿泊したホテルで
病院を尋ねたらホテルのおばさんが地図をくれました。
それがこの地図。
今日入ってたのは来年度版でした
あぁ、越してきた日は風邪引いて大変だったんだわ…。思い出した。
引越し作業、ほとんど母親が手伝ってくれたんだわー
半年前のあの日が鮮明に蘇って、懐かしいのか寂しいのか…
不思議な感覚になっています。
なんだか慣れ親しんだ関西に帰りたくなってきました(T^T)
お昼は病院に経過を伝えに行き、帰宅後からお仕事していました。
今日はHPの更新をしたので時間がかかりました。
毎回2品の追加にしていますが、本当はもっと更新したいんです。。
でも2品でもかなり時間を要してしまうので
今のところこのままで行こうと思っています。
さあこれから夕飯です
お腹すいたなぁ。。
*・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。
今月はフレンチにしてもらいました。
地味ですか?
Christmas気分をちょっと入れようとゴールドも加えてもらいました(*^_^*)
週末やっぱりちょっと胃が痛かったので胃カメラで見てもらう事に。
人間ドックをしてからもうすぐ1年になるのでちょうどよかったです。
とは言いつつも、毎回カメラが入りにくくて泣きながらの
検査になってしまうんで、今回もカメラすると決めたにも関わらず
本当はすぐにも逃げ出したくなっていました
「今度にしましょうか・・?」と逃げ腰な言葉を発しましたが
先生は「1年たつならしておいた方がいいですね」と。。
仕方ない、もうやってしまおう。
ベッドに寝させられ、看護師さんがやってきました
キラーンとした冷たーい看護師さんです。
物凄い冷たーい視線でワタシの喉にチュッと喉をマヒさせる薬を
注入して去って行きました怖すぎるぅ。。。
そしてしばらくしてから点滴を持ってやってきました。
『え・・?何で点滴?』今まで筋肉注射みたいなのを
した事はありましたが点滴は初めて。
そう言えば先生がさっき「安定剤するので寝てたら終わります」とか
言っていたっけ・・
安定剤?なんじゃそれ?寝ている間?いつも寝ながらするけど・・
と、頭の中は???だらけ
点滴を始めてしばらくしたら凄く震えてきて、
寒さでたまらなくなってきました。
怖い看護師(オバチャン)さんに「凄く寒いです」と
伝えたら何も言わずに暖房の温度を上げていました
この人って人としての普通の会話が出来ないんかっ
寒くて恐ろしいほど震えているのに
その理由ぐらい言って欲しいわっ。
寒さの中10分か15分ほど経ったのかなぁ・・
やがて先生が来ました。
先生は優しい人ですこれだけが救いでしたわ。
喉に苦いのを吹き付けられて
口にいつものプラスティックを入れられてから
記憶が無くなりました。
記憶が無くなったのも知らなかったけど・・
何か物音がするから起きたら恐ろしい看護師さんが
片づけをしていました。
??と思って「(胃カメラ)これからですか?」と尋ねたら
「もう終わりました」と。
終わったの? いつ?え。。?
「え?凄い、知らなかったです」と答えると
無視されましたわ
けど、無視された事より、恐怖の胃カメラが終わってた事が
ショックでした
カメラをした証拠につばを飲み込むとカメラが通ったであろう
ルートが痛かった
さてさて、その後トイレに行きたくて立ち上がったら
力が入らず転びそうになりました。
それを見ていても看護師さんは知らんぷり。
この人怖いわ。
まあ、そんな事より一番のビックリは麻酔をして
寝ている間に胃カメラが終わっていると言う事でした。
噂では「寝てたら終わってた」って聞いた事はあったのですが
そんなバカな、あの痛みの中寝ているなんてあり得るの?
と思っていましたが、麻酔ってすごいんですね。
あの苦痛が全くなかったです。
けど、麻酔ってどうなんだろう。。
次回は痛みの中でするカメラか、痛みない胃カメラどっちを選ぶ?
と聞かれたら迷います。
痛いのは嫌だけど、麻酔も嫌かもしれない。
さて、検査の結果は綺麗な胃でした。
胃痛は外食をした直後にだけ起きるんです。
毎回じゃないんですが、時々。
先生曰く、もしかしたら外食だとあまり良くない
保存料なんかを使っている可能性もあって
それが胃に反応して痛む事はあると言っていました。
アレルギーがあればその可能性があると。
そう言えば今年1月の人間ドックでアレルギー検査があって
結構数値が高かったので先生に色々聞かれたなぁ。。
その時は特にアレルギーを感じる事が浮かばなかったので
「自分ではあまり感じないんです」と言ったけど
こういうのもアレルギーだったのかも。。
近いうちに結果が出るので胃の組織さんが
何か訴えてくれているかなぁ。
土曜日に組織をとったので、まだその影響で
お腹が痛いけど、そのうち治るでしょう
それにしても受付のオバチャンも、患者さんに
冷たかったし、看護師さんは怖いし・・
今回のが終わったらもう行かないかもなぁ
さあ、引き続きお仕事しようっと
お昼から体調が悪くなって来ました(T_T)
昨日、頭痛があったんですがイヴを飲んで何とか乗り切ってたのに
まただるくなって…
私の一番の弱点、胃がおかしいです。
薬を飲んだので良くなってくれますように。。
お仕事があるんですが、あまりにも気持ち悪いから一旦寝ます。
うわー、マシャがテレビでメドレー歌ってるー。
コンサート行きたくなります。
なんか良いなぁー。
バンドの方々もいつもの方だしステージ見てるだけで
暖かな気持ちになれます。
やっぱりマシャは良いなぁー。
アクセサリー作っててケガしました。
過去に割れてしまったスワロフスキーが
手に刺さった事があったんですが今回2度目のケガ(;_;)
ペンチが勢い余って親指に(;□;)!!
痛い痛いー。
血が…
小さなケガは何回もあるんですが、ガラス事件に続いて
久しぶりの激痛です。
ひとまず休憩に入ります。
うぅっ。。
先ほどお仕事終わりましたっ
今週は時間のあるときはびっちりお仕事をしないといけません
やる気は満々なので、いっぱい時間を活用して残り少ない2010年
お仕事や遊びに励まないと
*・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。
今日はイヤーな事がありました(T^T)
遠く離れたおフランスに飛びたい!
飛んで忘れてしまいたい!
が、、まだ資金が無かった(;□;)!!
残念なり。
寒くなり、フランスはすっかり雪景色だそうです。
そんな中でも車の運転時にパリやパリ近郊の人々は高いから
チェーンやスタットレスタイヤは、あまりつけないようです。
ちょっとぶつかった位の小さな傷では面倒だからお互いが
「まぁこれなら良いか…」と言って問題視しないとの事でした。
バンパーなどプラスチック部分の細かな傷なんかにいちいち大切な時間を
費やして警察を呼ぶなんてしないようです。
なんともうらやましい。
そういう適当に済ませれる性格、好きだわー。
日本に居たらそうは行かないもん。
縦列駐車でびっしり車が詰まってて、前後の車をカツカツ当てながら
出て行く姿も最初は驚きましたが、あんなだと気楽で良いなぁと今ではうらやましいくらい^_^;
さあ、忘れないうちに復習続けよう!
授業前は緊張して上手く覚えているかドキドキしてしまいますが
授業が終わると毎回楽しい気分になっています
やっぱりフラ語って良いなぁ
今日はお兄さんともお話が出来たし(フラ語ボロボロでしたが)
充実の時間でした
今は久しぶりにインターネットしたり、i tunesを整理したりして
パソコンの前でのんびりした時間を過ごしています
それにしても寒いなぁ
お仕事が終わり今から18時まで自由時間です☆
と言いつつフラ語の授業があるから休憩は出来なくて
また今回も一気に詰め込み復習(;^_^A
今日は授業が終わってから先生のお兄さんと三人でトークタイムが待ってます。
お兄さんとはフラ語でしか会話が出来ないからドキドキします(>_<)
この人何年フラ語習ってるんだ?と思われないように頑張って話さないと…。
今はフラ語よりハングルに興味津々!なんであまりフラ語学習に身が入らない状態なのが
これまで以上に上達を遮ってる原因です(^_^;)
フラ語授業中にハングルで何回答えそうになった事か…。危ないっ。
さあ、いつかまたフランスに行く日の為に勉強しましょか。。
水曜日に広島のお友達とゴーストを見に行って来ました。
暖かな気持ちになれる良い映画でした。
最初、『えー、もう好きになったの?はやっ、気持ち入らないわ』と思ってたのに
気づけばハラハラしながら夢中になって見てました。
笑いあり感動あり。。
行って良かったです。
最近ずっと見た映画がアタリで嬉しいです☆
今日はこれからお仕事でーすぅ。
可愛いシリコンバラン+シリコンカップ。
カラフルで元気の出るデザインです。
もちろん食洗機OK!です
今日は午前中に頼まれていたものを買いに行って来ました。
午後からお仕事です。
アクセサリー作りはお休みでパソコンの前でデスクワークな1日です。
送付封筒やメッセージカードの作成…色々気になっていた事をやります。
お天気良いし爽やかだなぁ☆
はかどります(*^_^*)
*・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。
またソウルで買った電磁波予防シール。
今まで携帯につけてましたがiPodTouch用に新たに購入。
日本にもあるんですかね…。
見かけた事がないから行った時にいつも買っています。
小さなシールに効果があるのかなぁ。
まあ気持ちでつけてます(;^_^A
ホテルから写した明洞。
突き当たりにある新世界百貨店の夜のライトアップが美しいです☆
シンデレラストーリーでした。
同じくロッテ免税店前の鎌倉の中のツリー。
可愛くて可愛くて(=^_^=)
夜はライトアップされてました。
写真はクリスマスイルミネーションが綺麗なロッテ免税店前。
キラキラ可愛い飾り付けに心が踊りました。
イルミネーションはかなり夜中まで点灯していて夢の中みたいな
ふわふわした気分になれます。
歩き通しですがまだまだ頑張る‼
暖かなソウルで良かったです。
今日はキリがあります。