« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月の記事

2011年7月31日 (日)

ラン♪

 
先ほどランニングを終えてシャワーを浴びて来ました!
 
 
ウエアは全てプーマで黒をメインに
大好きなピンクを生かしました。
シューズはお気に入りブランドのニューバランス。
 
スポーツシューズはほぼニューバランスです。
 
 
 
いやぁー、暑いです。
クーラー最高!
 
これから晩ご飯でーす。

2011年7月27日 (水)

大豆の成長SOYSH

 
大塚製薬のSOYSHの景品?として大豆栽培セットをもらいました。
 
 
上手く育て上げる自信ゼロなので両親に依頼(^_^;)
 
 
おぉ〜!早速芽が出ました。
 
なんだか夏休みみたいです♪

まるざのランチ

 
久しぶりに徳島にある『まるざ』と言うお店で
お昼ご飯を食べました。
 
 
真ん中のはデミグラスソースのハンバーグです。
 
個室のような雰囲気でゆっくり出来るのでお気に入り。

パナソニックポータブルソーラー

 
写真、分かりづらいですね…m(_ _)m
 
前から予約したくて何度か電気屋さんに連絡したものの
まだ入荷も未定との事でまたご連絡ください。と言われ
気になりつつ、いつになるか分からない予約開始を
待つ事になりました。
 
 
 
さっき何気にヨドバシカメラのホームページを見てると
ニャンと!予約受付中になってるし
発売日に発送してくれるとの表示がp(^-^)q
 
 
大慌てで2つ申し込みました。
 
ホントは3つ希望だったんですが支払いの画面で
2つまでと言う表示が出たために仕方なく2つにしました。
 
 
一度に2つまでなら購入後にもう一度追加注文が
出来るかなって思って注文フォームに行くと
『予約受付終了』の文字が(。・_・。)ノ
 
 
うわっ!!最後の予約者だったんだ!良かったー。
 
とホッとしました。
 
 
あとは1ヶ月後の到着を待つのみです。
 
 
 
iPodtouchや携帯やWi-Fiルーターなんかを日々使っているので
ソーラー充電が可能になると電気使用の罪悪感もなくなるし
助かります。
 

2011年7月25日 (月)

ジョンマスターオーガニック

ちょっと前にネイリストさんにオススメされて
購入した全身に使える完全オーガニックの日焼け止め。
 
白浮きしたりべたついたり塗った日焼け止めがカバンや
洋服に白く着くのが苦手で日焼け止めは
あまり使わなかったんです。
 
 
結果…これ良いです♪
 
上記の苦手要素は全てクリアしているし
クレンジングも普通の石鹸で大丈夫だし
害もなく気に入って毎日塗っています。
 
買って良かった一品です。
 
 

Wi-Fi環境

 
最近ソフトバンクのWi-Fiルータ?って言うんでしょうか、
インターネットがどこででも出来る機械を買ったんですが
小さくて便利だけど携帯+iPodtouch+ルーターを合わせたら
かなりの重さを感じます。
 
軽さを重視する方だからこれはだんだん負担になりつつあります。
 
 
 
いっそのことスマホにしようか…。
けど慣れたiPodからさよならは手間だし…
けどアップルの文字ソフトよりXperiaのPOBOXが断然変換が早いし…
 
と、つまらないどうでも良い事を楽しく悩みつつ
日々過ごしています(^-^)
 
 
インターネット…
日本でも海外でも常にインターネットは欠かせません。
 
 
ご注文やご質問・ご入金などに出来るだけ早く返信をさせて頂きたいし
まだまだ慣れない広島では外出時に地図が見れるのは
とても助かるんです。
 
 
こんな感じで、今は買ったばかりのソフトバンクから
他への切り替えを考えてる所です。

2011年7月24日 (日)

ベルばら

 
 
郵便局に商品を発送に行った時に目に入ったのがコレ↑
 
 
大好きなベルサイユの薔薇の切手です。
 
 
最近は便利なシール切手しか買わなかったんですが
ベルばらなら買わないと!
 
5シート買って大満足(^-^)v
 
 
こういう気に入った切手が販売された時に
沢山買い、商品の発送時に使います。
 
同じ届くなら普通の切手よりちょっとでもお客様に
喜んでもらえるかなぁって思って。
 
ここんとこスヌーピーやピーターラビッドなんかの
可愛いシール切手が売られてたので
沢山買っていてかなり切手がたまって幸せ気分です♪
 
 
切手好きなんです('-^*)

*・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。

石見銀山

石見銀山
数日前、出雲大社に行く途中寄ったのは石見。

写真の場所は石見銀山を紹介している
資料館のような場所です。

お土産を売っていたり銀山の歴史・地図などが紹介されています。

山あいにあり風情がありました。

銀山へは直接車で行けなくて駐車場から
片道45分近く歩くそうです。
遠いなぁ…。

この日はあいにくの小雨。
目的地は出雲だったので、資料館をゆっくり見て銀山には
足を運びませんでした。

でも銀山を見たかのような気分になり満足して
石見を後にしました(^-^)

2011年7月23日 (土)

初めてのマツダスタジアム

初めてのマツダスタジアム
初めてのマツダスタジアム
台風が近づいてた先週土曜日に行ってきました。
初めてのマツダスタジアムに。

早めに球場に入ったので阪神選手のバスからの到着現場や
試合前の阪神の練習がたっぷり見れてワクワクしました。

座席は一番良いバックネット席を取ったのにネットが目障りで
ちょいと見えにくくて残念でした。

一塁側にすれば良かったです。

今回は広島を応援してる父親に合わせて広島を応援してきました。

と言いつつキャップもタオルも阪神のものを身につけてたんですが(^_^;)

阪神グッズしか持ってないから仕方ないです。

父親はカープの赤いキャップを着用してました(^-^)v

やっぱりテレビより迫力があり熱気が伝わります。
生に触れるとこう言う空間にいれる幸せを感じさせてくれます。

日が落ちて夜になっていく空の雰囲気が大好きです。

試合は阪神が最初に5点を取り淡々とした流れで残念でした。

藤川球児先週や榎田選手見たかったなぁ〜。

…って、、全然広島の応援と違うやん(^_^;)

ホントはマエケンさんが見たかったんですが。

とにかく初めてのマツダスタジアムは新鮮で思い出に残る1日になりました。

ありがとーっ

2011年7月16日 (土)

三連休*゜* 。☆゜。・* ゜。.

ヤッホー!三連休だぁ〜。
なんかちょっと早い夏休みみたいでワクワクしてます(^-^)
遠足みたいに早起きさん。

今日は宮島
明日は日本海(島根)
明後日は初めてのマツダスタジアムで阪神VS広島戦を観戦

とみっちり遊び計画が詰まってますo(^o^)o

広島に来て約一年。

あまりあちこち行ってなかったので今回は満喫できそうで
楽しみです!!

台風さん、どっか行って消えてください…お願いっ。

2011年7月14日 (木)

三宮

初めて三宮で写真撮りました(^^;)
 
ちょいと恥ずかしかったけど。。
 
 
関西はやっぱり良いなぁと戻る度に肌で感じます。
 
心が安らぐ空気感があります。

2011年7月13日 (水)

神戸のカフェラ

神戸のカフェラ
神戸のカフェラ
昨日は神戸に行ってました。

お気に入りのカフェでティータイム。

ここでは時間がゆっくり流れます。

2011年7月 9日 (土)

焼肉店木下

焼肉店木下
焼肉店木下
広島の横川と言う場所にある和牛のお店『木下』に初めて行きました。

食べ物屋さんが軒を連ねる昔ながらの街並みの中に木下はありました。

大好きなタンも大きくてお肉も柔らかくて満足しました。

あ!何気に『ご飯の小サイズをお願いします』と言って出て来たのは…

写真にある黒いお供えに使うような小さなサイズの
お茶碗?おちょこ?に入ったご飯が
『小ご飯』だったんです。
一瞬何がテーブルに置かれたのか分からなかったんですが
すぐに自分が頼んだご飯だと分かり大爆笑でした。

価格を見ずに注文したので、後から価格を見たら…
小ご飯30円    でした。

価格を見てまたまた爆笑。
けどワタシにはちょうど良い量でした(^-^)v

また行きたいなぁ。

カルジェル

カルジェル
ネイルサロンに行ってきましたぁ!

今回は夏っぽく仕上げてもらいました。

入道雲みたいです♪

梅雨が明けていよいよ日本の蒸し暑い夏がやって来ますね。

夏にも冬にも弱いけど張り切って乗り切っていこっ(^-^)

2011年7月 7日 (木)

リモワのスーツケース

リモワのスーツケース
2007年の春に阪急イングスで購入したリモワの
可愛いルージュスーツケース。

先日のソウル旅行後に見たら破れかけてました(T-T)
と言うか破れてる?

ギャランティカードを片手にどうすれば良いかを電話で尋ねました。
ひどくなる前に修理をするのが良いとの事なので
早速週末に持ち込みしようと思ってます。

このスーツケースを買ってからは見る度に「可愛い可愛い」と言いつつ
色々な国に一緒に旅してる仲間だから
大切にしないと*゜*。☆゜。・*゜。.

2011年7月 6日 (水)

整理整頓してます

整理整頓してます
お仕事前にチャームや切手・封筒などの整理をしています。

きちんと整理されてないと気が散ってなかなかデザインが
浮かばないのでスッキリさせたいです。

10時までに片付けて本業に入ります。

そうそう、ワタシは『〜時までに終える』とキチッと決めるのが好きです。

必ずその時間になると限りませんが、決めてないと自分に甘くなり
ダラダラと無駄に時間が流れてしまうんです。

決めておくとかなり近い時間内に出来るものです♪

さあ、あと40分で綺麗に片付けよ

*・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。

2011年7月 4日 (月)

雪花秀

雪花秀
ロッテ免税店で買ったのがこれ!
化粧水と乳液。
右側の小さなケース入りのクリーム類は
オマケです♪

韓国はオマケ天国。
嬉しくなります。

日本も見習って沢山欲しいなぁ。

化粧水と乳液はホワイトニングを期待して今日から使い出しました。

今まではシスレーの基礎化粧品をメインに使ってましたが
よく目にする雪花秀が気になって買ってしまいました。

白くなるかなぁ。
経過が楽しみです♪

ソウル帰り!?

ソウル帰り!?
ソウル帰り!?
珍しく眠れない早朝を迎えたので早くブログを書いています。

昨夜広島に帰りました。
久しぶりです。

そして旅行を供にしたトランクをやっと広げられました(・∀・)

何を買ったのかはっきり言って忘れてました(^-^;

美味しいお菓子のトッポッキ・今ヘビロテなCNBLUEの
アルバム(本国では安い!15000w=約\1200)・日本よりしっかりしたゴム手・
チャムチ・韓国の食堂に必ずと言って良いくらいあるミニティッシュ風ナプキン・
ダイソーで買った腕カバー(1000w均=約80円でお得)…書けない位に細かなものばかり購入しました。

今回は欲しかったヴィトンのカバンが免税店対象となっていなかったので
大きなお買い物は何もせずに終わりました♪

ホントはコチュジャン味のかっぱえびせんも欲しかったんですが
ベッドカバーと言うでっかい物を2つも買った為に
トランクが閉まらなくなりかけたので
泣く泣くかっぱえびせんは諦めました(/_;)

まぁ煮物を2つにして預ければ良いんですが母と二人旅に
1人2つ以上の大荷物は負担になるので必死1つにまとめようと
トランクに乗って蓋を閉めて詰め込みました(^^;)

あ、このせいじゃないと思いますが三年目に入ったリモワのトランクの
つなぎ目になってる部分が裂けてきました。
お直ししないと、まだまだ続いてく旅に同行してもらえなくなります。
今日あたり、電話しようかな。

こんな感じで久しぶりに開いたトランクの中身ちゃん達に再開して
昨日ソウルから帰宅したようなワクワク感を味わえました♪

2011年7月 2日 (土)

結婚式----- 長い1日

華やかでキュートな結婚式が終わりました。

神さまのお陰でお天気もいい感じで*゜*。☆゜。・*゜。.

まだちょっと先だなぁと思ってた結婚式が
明日に迫り、今日になり、もう過ぎた時間になり…。
もう七月二日が終わろとしています。
この春は時間が今までより違う感覚で動いています。

結婚式の後は、なかなか家電品を決めきれない妹を
ぐいぐい引っ張って山田電気に皆で向かいました。

とても親切で家族のような優しい店員さんに対応してもらって
気持ちよく洗濯機→冷蔵庫→炊飯器→アイロンを買い終えました。

素晴らしい店員さんだったのでお名前を紹介したいくらい!
でも勝手にお名前を書くと良くないかなぁと思ったりして
残念ですが書けないです。

あの方からまた次も買いたいです。
今までこんな癒し系の店員さん方にはお会いしたことがないくて
長々と熱く語ってしまいました(^-^;

長い1日が平穏に終わり良かったです。

明日も素敵な時間になりますように。

2011年7月 1日 (金)

ポンちゃん出たよ

とある場所…
 
今日もパンを求めてやってきたポンちゃん♪
 
食パンに近づく様子です(・∀・)
 
たぬきって見たこと無かったんですが意外と可愛いです。
 
 
 
さて、今日は涼しい1日で久しぶりに快適に過ごせました。
明日はまた暑くなるんだろうなぁ。
 
良い週末を*゜*。☆゜。・*゜。.

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »