« バレッタとスマホカバー | トップページ | 夏休み第1弾 in 博多② »

2012年8月 8日 (水)

夏休み第1弾 in 博多①

週末から初めての福岡に行って来ました
 
大宰府天満宮の表参道
 
暑かった!
とにかく暑い
 
ので、おみくじを引く余裕もなく
 
スタバに入りました。
ここのスタバ、木造でオシャレ。
11時のお昼前に熱さに負けてガッツリ
 
その後、博多に向かいました
 
 
大好きティンタイフォンに行きトマト冷麺
おいしーい。
夏にぴったりあっさり味でエビはプリプリ。
 
 
ランチのあとは博多阪急のグラブハリエカフェでバームクーヘン
梅田は買うだけのお店なのでお茶ができるこのお店に行きたかったんです
 
晩ごはんは、待ちに待ったもつなべだったんですが
美味しかったと聞いたお店でしたが何かの手違いで違って入ったみたいで
最悪なお店でした。
いまだになぜお店が違ったのか分からないまんま。
店名同じなのに…。
食べながらはてなマークがずーっと頭を回ってました。
 
お店の夫婦はめちゃめちゃ冷たいし決まりごとだらけ。
今どき写真撮影禁止だし(写したけど)子どもの入店禁止、
食事途中追加注文禁止…等々。
こんなんじゃあ〆の面麺の追加なんかできないわー!
お腹の具合で後から追加するものでしょー。
 
こんな厳しいけどお客さんは私達二人だけでした。
 
せっかくの博多の夜なのに凄く残念でした。
 
 
気を取り直して居心地最高の全日空クラウンホテルのサウナに入り
一日の疲れをとりました。
 
アロマサービスがあったのでお願いしました
 
朝ごはんのビュッフェも美味しかったし良いホテルでした。
次回もここにしよ
 
 
翌日のお昼は水炊き定食!
たっぷり入って1800円くらい。
コラーゲンたっぷりで質の良さそうなあっさり味のスープがとても美味しかったです。
最後にお鍋のスープに味をつけてご飯を混ぜて頂きました。
 
 
 
続く- - - - - - - - - - -

« バレッタとスマホカバー | トップページ | 夏休み第1弾 in 博多② »

旅行・地域」カテゴリの記事