樫木裕美の身体の作り方



« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »
製作作業は終了し(色の感覚が鈍るので
出来るだけ暗くなるとアクセサリー製作はやめるようにしています)
パソコン作業に移っています
なかなか更新できていなかったHPを更新させないと
この間、アクセサリーの写真が全て詰まっていた
SDカードをパソコンを閉じた時に挟まってしまっていて
パキッと割れてしまった事で大変な状態でもあるんです・・
何とかして画像を移行させないと
がんばろ。
久しぶりに夜遅くまで頑張っておりまっす
やる気満々月曜日
今日は夜中まで続く予定です。
ホームページの加工や、新しい作品の処理をしています
明日は半日ジムに費やすので何もない月曜日は
しっかりお仕事できる日なんです
今朝もジムまで往復して良い汗流してきました
シャワーを浴びてランチして
お昼からお仕事です
昨夜から今朝にかけていくつか頂いている
ご注文へのお返事タイムです
順次お返事させて頂きますので今しばらくお待ちください
フランス人のお友達が新しくワインのお店を始めました。
インターネットでのお店です。
フランスから
私はその中のイポクラス(Hypocras)を言うワインを飲みました
日本で言う養命酒?な感じなのかなぁって思いました。
でもワタシに中では養命酒はご年配の方の飲むような
イメージがあり、まだまだ自分には早い。と言う感じ。
でもHypocrasはオシャレで美味しい、そして色んな体に良い物が
詰まっているので風邪のひきやすい冬などに
ピッタリだと思いました。
体が温まり喉がスッキリします。
おススメのワインです。
長くなりましたが・・そのほかにも沢山のワインをお店で
販売しているんです。
la bijouterie salyのHPにもリンクを載せました。
なかなか時間がなくてリンク貼りが出来なかったのですが
先ほど完了
お時間ございましたら『nomitai』をご覧くださいね。
さて、約束があるのでそろそろお出かけ
2日前に母と妹と三人でおじいちゃんとおばあちゃんのお墓参りに行きました。
お墓の前で母が「孫が来てくれたよー」と。
祖母は三年くらい前に亡くなりました。
おじいちゃんは私が中学一年生の時に。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住んでいなかったけど
母から沢山の話を聞いていて祖父母の事は凄く大切に思っていました。
遠かったので年に一度行けるぐらいでしたがおばあちゃんちに行ったときは
優しくしてくれました。
思い出すことは沢山あります。
苦い思い出が多いかなぁ…
私はおばあちゃんに敬語なんか使ってしまってました。
例えば…食器を洗ってもらうのにも、おばあちゃんと同居しているいとこは
普通におばあちゃんに食器を渡してましたが私や妹はよその人に洗ってもらうなんて
申し訳ないから一つ一つに「ありがとうございます」と言っていました。
おばあちゃんは「ありがとう なんていちいち言わなくて良いから」と
よく言ってました。
幼かった私達は母の母だし身近な人なんだからもっと普通にすれば良いなんて
思えなかったんです。
悲しいですよね、申し訳ないことしてたと時々思い出すことです。
あと、おばあちゃんは電車でさえ酔うので乗れなくて
ほとんど出掛けることがなかったのです。
よく母が綺麗な景色の場所に行く度に「おばあさんにも見せてあげたい」と
言っていました。
京都の原谷苑に行ったときやハワイに行ったときなどにも言ってたなぁ。
早くにおじいちゃんが亡くなって沢山の気苦労をしながら
息子夫婦家族と住んでいたおばあちゃんを思うといつも胸が張り裂けそうになります。
天国でおじいちゃんと仲良くいますように。
亡くなったらどこに行くのか、魂は何処にいくのか…
考えると怖くて悲しくて真っ暗な気持ちになってしまうので
子供の頃は沢山考えたけど今は途中で辛くなり考えるのをやめてしまいます。
子供の頃は多感すぎて沢山考えて泣いてしまっていました。
いつまでもいつまでも大切な家族は近くにいてほしいです。
どうしよう、どうしよう、お仕事が・・
と、ブログ゙書かせてもらう時間があるんだから大した事ないのか・・
と言っても本当に忙しくって進まないお仕事に焦りを感じながらの
週末を迎えようとしています。
お客様へのお返事・作成・HPのアップなどなど、
考えたらとてもじゃないけど夏休みを頂く前に
しあがらないのでは??
でもジムにも行かないと
あれ?やっぱり時間ある?
頑張ってクリアして行こう。
忙しいのって大好きなので