« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月の記事

2013年1月31日 (木)

ハワイへ

ハワイへ
関空のサクララウンジ、私たちだけ。

あー、バタバタしてここまで来ました。

あわただしく過ぎた日々にリセットかけてきます。

2013年1月28日 (月)

インフルエンザ( 泣)

久しぶりのブログ
 
引っ越し後の買い出しのどこかでインフルエンザウイルスにかかってしまった母親
 
忙しい中で余計大変です
 
 
隔離部屋の上に食事も別。
 
 
そんなに部屋数がないので父親がワタシの部屋で一緒に寝ると言う
形をとってて...
だんだんストレスが
 
今日もまた母親と三ノ宮駅にある病院に行きます。
月末に控えた旅行のことなんか考える時間もないヨーン。
 
念のためワタシの分のタミフルもらえないかきいてみます。
こんな空間で感染してないのは奇跡な気がして...
潜伏期間中で無いことを願って生活してます。
 
 
お仕事のご依頼も来てるので今日は越してきて2度目の製作作業でーす
 
 
そうだ、雪が積もったので写したのですが...
撮ると雪がみえなーい
 
あ、神戸港が一望できると言うキャッチフレーズのマンションだったので
期待してましたがこんな状態で神戸港が見えるけど
見たい港の景色じゃなーい
うー、ノッポの貿易センタービルめっ
ポートタワーが隠れてるよーっ。
おしゃれな雰囲気の客船はどこぉーー?
地味です
 
 
お時間ございましたらご訪問ください    http://saly.biz 

2013年1月22日 (火)

らくらくパック?

張り切って広島で自分で沢山梱包したために
今度神戸でその分を開封しなきゃならなくなり
段ボール処理作業に終われてるとこ
 
足りないものを買いにニトリやコーナンIKEAの往復
IKEAなんて越して3日で二度も足を運びましたわ。
 
しばらくカーテンやら家電などマンションに合わせて書いたしの日々かな。
 
 
 
写真は今日の夕方のもの。
靴箱小さくて段ボール三箱分入りましぇん。
 
あー、エンドレス気分
 
お友達から来てるメールはまだ見てないし
ご挨拶連絡しなきゃと思ってたのに
とてもじゃないけどしばらく無理
 
 
ブログ書く暇あるのにか?って言わないでー
 
日記代わりなのでお許しを。
 
 
おやすみなさい

2013年1月20日 (日)

神戸で

とにかく忙しい!

今日引っ越し全て完了ですが家はまだまだ片付かず大変な毎日が
しばらく続きます。

とりあえず、今日の記録のためにブログ。

テレビチャンネル設定したときに映ってた
広島の景色がめちゃくちゃ懐かしかった。
そう言えば20日がマラソンって町中に書いてたわ。

昨日まで生活してた街が遠くに感じて胸があつくなりました。

両親が今日から、手伝いに来てくれていて
広島大好き両親なので映る景色にいちいち反応して楽しかったです。

とりあえず日記おしまい。

疲れたので寝ます。おやすみなさい

2013年1月19日 (土)

新幹線にて

バイバイ、楽しかった広島さん。
 
 
本当に沢山の思いがつまった街です。
 
初めてマンション探しに来たときは寂しくて嫌で仕方なかったのに。
 
いい出会いが多くて人に感謝です。
 
昨日は1つだけエアロに参加して帰るつもりが
友達と離れがたくて、離れたくなくて
結局10頃から夕方まで居ました。
長くいるほど切なくなってきてこの時間がずっと続いて欲しかった。
 
エアロしながら広島に初めてきた日の不安な時から比べて
仲の良い離れたくない友達に出会えて幸せ過ぎるって思ったら
たまらなくなってしまいました。
 
帰り道も思い出に浸って胸が熱くなったよ。
 
 
時間は止まらなくて引っ越し当日の慌ただしい朝がやって来て
四時過ぎに引っ越し作業が終わり今新幹線に乗って神戸に向かってます。
 
ほとんど物がなくなった状態の部屋。
ちょっぴり寂しいかな。
 
お昼ご飯はずっと気になっていて、
昨日友達が持っていた本に載っていたファイブフィートカフェでランチ
家の近くです。
 
いざ神戸に
 
 
何度も行ったマツダスタジアム
 
 
新幹線。
 
 
今から友達からもらった大切な手紙を読もうか...
もう少し先にしようか悩んでます。
 
今読むと辛くなりそうで...
 
 
 
とにかくありがとうございます、広島!
大好き!
 

2013年1月17日 (木)

クレドポーボーテ

クレドポーボーテ

アイブローを買ったら何か試したい物がないのかと
BAさんに尋ねられました。
 
断捨離ブームが来てる今、なーんも欲しくない!
 
特にないと言うことを伝えると「新色口紅はいかがですか?」と
言ってくれました。
 
まさか「最近ずっと口紅つけてません」なんてオヤジっぽいことは
言えずに「あ、はい」と言ってサンプルもらっちゃいました。
 

ワタシは使わないので誰かいらないかなぁ
 

カルジェル

午後からネイルサロンに行ってきました
 
 
スワロフスキーたっぷりでキラキラ可愛いの
 
いつも行ってるネイルサロンの仕上がりは良くて、
しっかり1ヶ月もつのですが今回は3週間ももたなかった
度重なる段ボールやガムテープの摩擦で水分取られたみたい
 
今回はストーンたっぷりなので普段でも気を付けないといけないので
作業するときは手袋をすることにしました。
早速手袋をして整理をしていたらわずか30分ほどで手袋が真っ黒
意外と物って汚れてるのねー
 
話は戻って...ストーンつけると引っかけないかと心配で
気が散るのでなるべくしないようにしてるんです。
特にお仕事中に邪魔になると言うか金具で傷が付くこともあるので
避けてたのに、サロンの『月間ネイル』と言うその月のオススメと言うのがあって
そこでこのデザインがピックアップされてて一目惚れ
 
月末ハワイに向けてキラキラさせてみたろーとふふふ。
 
ちょっぴりテンション上がってます。
ネイルからもらうパワーって凄いわ。
 
 

2013年1月16日 (水)

広島のお姉さん

今日は引っ越し前の最後に大好きなお友達の家に行ってきました
 
韓流俳優ヒョンビンを通じて知り合った出会い。
 
いい人に出会えてよかったです。
 
広島には何のつてもなく不安だった引っ越してすぐの頃に
出会った大切なお姉さん。
 
良い出会いに心から感謝です。
 
運が良いなぁって思います。
 
ワタシの愛称『けろちゃん』の名前をいれたペットボトルケースを
プレゼントしてもらいました。
 
ずっと大切に使わせてもらいます
 
 

2013年1月15日 (火)

堂島ロールで一息

午前中はジムで汗を流して午後からお仕事してまーす
 
苦手な写真撮影はかなり疲れるのだ
 
だけど今日はジムの帰りに買っておいた堂島ロールで癒されて
良い感じ
食べた感じがしないぐらい軽い食感なので食べ過ぎます
 
 
お引っ越し準備はある程度落ち着いた感があります。
と言うか、処分するものがもう無いのだ
 
三連休は頑張ったもんなぁ
凄く沢山の片付をけしました。
 
あとはらくらく引っ越しサービスにお任せです。
 
 
 
ずっとブログにも書いてますが何でも集めて捨てれなかった人間が
吹っ切れたらこんな風になるのか、と新しい自分を発見してます。
 
スッキリ続きの生活、すごく楽。
爽やか気分のまま引き続きお仕事でーーす
 
お時間ございましたらご訪問ください    http://saly.biz 
 
 
 

2013年1月13日 (日)

断捨離!

断捨離!

きれいな花をいただきました
毎日テーブルを見るたびに癒されるぅー
 
そして、先日から引き続き捨てる捨てる作業をしていたら
もう止まらない
 
今まで何でこれが捨てれなかったのか。
 

去年流行った断捨離ですが捨てれなかったのに
今断捨離ってます
 
 
部屋だけでなくて心にまで空間ができたようで
日々気持ちが解放されてます。
 
 
この作業で得たものと言えば...
どれだけ無駄が多かったかということ。無駄をなくそうと言うこと。
もうこれからは手に取ったものが本当に必要なのかどうか

買うときにちゃんと考えないといけないと思いました。
 
せっかく買ったのに捨てなきゃいけなくなるなんて無駄だし
可哀想だから
 
捨てるほど物が有ることに嫌気が...
 
 
お金を使うなら残るものでって思ってた所がありましたが
今回の断捨離で逆の考えに変わっていってる気がします。

 
物より観たり食べたりと言う心の豊かさを買う方が良いのかなぁって
 
と言うのが今の気持ち
 
 
そうだ、先月からエアコンが不調でこの寒い中、時々止まってしまうんです。

朝のタイマーも効かないし
 
不思議なものです。
新しく住むマンションは全室にエアコンが付いているので
今のを捨てないといけないのかなぁって思ったときに
エアコンが不調となって。
 
物から気持ちが離れたら機械に気づかれてるのかなって思うことが時々あります。
 
 
さあ、明日もまたこの勢いにのって部屋をクリーンにしよっ。

生まれ変わるぞー

2013年1月10日 (木)

張り切りすぎ!

なんだ?
らくらく引っ越しサービスじゃなかったのか?
ここ数日、疲れと共に爽快感を味わってるなぁ
 
本来なら昨年末に神戸に越してたはずなのだけど
ハウスクリーニングなどの関係で結局半月ほど
広島に留まらないといけなくなったので
逆に忙しくなってる、自分!どうしたんだー
 
今まで引っ越し前日でさえほぼ何も変わらないぐらいの
生活をしていたのに、時間ができた為に梱包し出してるではないかギエー!
 
こうして片付けていると、どんだけ靴やら鞄やらが山ほどあったのか
改めて思い知らされて嫌になってきた
 
久々にお会いしたカバンちゃんや靴ちゃん達が泣いてるよ
 
思いきって捨てる!ほどの勇気はないので妹にあげると言う
方法で数減らしに入ってます
 
今のところ、もう鞄も服も靴も買う数を減らそうって強く思ってます。
今のところ
 
↑大きいタイプの箱三箱目、パンパン
 
↓玄関には燃えないゴミが長蛇の列。

2013年1月 9日 (水)

お仕事してまーす

お仕事してまーす

どーんどん作ってます
 
物凄くさえてるー!
珍しくスイスイお仕事はかどってます
 
そろそろ終了させて部屋を片付けよーっと

・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。
 

ビスコ保存缶

片付けしてたらビスコ保存缶の賞味期限が6月になっているのを発見。
半年ほど早めですが気づいたので近いうちに取り替えようと思い
これを開封して食べることに
 
うん、普通にビスコだわ。
 
もぐもぐ
 
この缶を開けてからはどの程度保存できるんだろう?
と疑問がわきますがまあ気にぜず時間かけて食べていこ。
 
 

会うは別れのはじめ

昨日は久しぶりのジムで汗を流しました
 
いつも仲良くしているオバサマに
「会うは別れのはじめって言うけど寂しいねー」と
言ってもらい、そうだなぁ寂しいなぁと
思って深くは考えてなかったのですが
今朝ベッドが中でその言葉が浮かんだと思ったら
とてつもない寂しさや不安がよぎって涙が
 
この言葉は耳にしてたけど、考えてみると
なんて切なく悲しい言葉なんだろうって思いました。
こんなことわざ消してしまえーっ
 
 
さて、昨日はお願いしていた引っ越しの箱を持って来てもらいました。
 
 
19日だけでは作業がかなり長引くので1日前倒しで来たいとのことで
18日の午後から梱包に来てもらうことになりました。
19日は少し早めに引っ越しが終わるかな。

2013年1月 8日 (火)

お仕事はじめ

さあ、長いお休みから目覚めました
 
今日からお仕事です
 
 
ホームページの方はひとまず転居等があるため
1月21日までお休み頂きますが
違うステージでのお仕事があるので張り切ってます
もちろん現在お取引中のお客様とは引き続き
ご連絡させていただきます
 
 
 
昨日、女子会中に鼻血が出て焦ったけど考えたら
ここんところピーナッツとチョコレートのオンパレードだったことに
あとから気づきましたハハ
 
それにしても、もうこの友達集まりにいけなくなると思うと
残念でなりません。
同世代で話が合って、色々聞けるし物凄くリラックス出来るんです。
なかなかこんな人たちに会えないわ。
 
離れたくない
 
等々...色々考えながら幸せな時間を過ごしました。
 
 
さあ、お仕事します
・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。

2013年1月 6日 (日)

Boogie Board

これ買いました。
 
キングジムから出ている何度も消せる紙いらずのメモ。
 
冷蔵庫にも貼れる磁石つきなのだウキッ。

引っ越しめんどくさーーー

今朝からインターネットプロバイダーや引っ越し業者さんなどから
ジャンジャン電話があり二時間ほどつぶされた
 
くやしいー。
休日をつぶされたーーっ!
 
と、ここにぶちまけてみた
 
読んでて気分悪いですよね...ごめんなちゃい。
 
 
明日はジムの友達と女子会
ものすごい楽しみ。
目一杯楽しむぞーっ

装道きもの学院

朝から捨てるものをどんどん出してます
 
これ、いつもどうしようかと迷いつつずっと置いてるもの達。
 
仕事のあとに通って取った資格、着付け。
本をなかなか捨てられないでいます。
着物って着ないですよねー。
 
本の間に挟まっていた入学時に渡された授業料袋や
学則などが書かれた封筒が出てきてちょっぴり懐かしい
 
 
こうしてちょっとずつ思い出に浸ってると時間がどんどん過ぎていくぅー

2013年1月 5日 (土)

iPodtouchとラルフローレン

やっとセールに行ってきました
 
今年は今のところ一着だけ
 
↑オスカルみたいだなぁ
 
そしてiPodtouch買ってもらいました
ピンクでキュート
何より以前のものに比べて凄く使いやすくなってることが
嬉しいところ。
打ちやすく画面も明るい
 
 
 
そろそろ引っ越し準備が始まっていて
触って欲しくないものとかお仕事道具などは
自分でパッキング
 
色々見てみると古くなった旅行本や雑誌などが出る出る。
勇気を出して捨ててます
捨てるのって難しくて苦手。
 
捨てがたくていつか使うかもって思うと
なかなかゴミ箱にたどり着かないけど
いくつも持って生きられないって思って捨てるようにしてます。
荷物が減ると肩の荷も減った気分になるかなぁって期待
 
人生初の捨て捨て作戦突入
 
明日はコンポやオイルヒーター・トレーニングバイク?(室内自転車)等
リサイクル業者さんに引き取りをお願いしています
 
毎日引っ越しのことで頭がいっぱいになってまーす

2013年1月 1日 (火)

明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
これまでより一層、沢山のお客さまに出会えるように
色々アイデアを出してアクセサリーのデザインして参ります
 
 
 
皆さまにとってよい一年になりますように
 
・゜゜・*:.。. .。. ホームページですhttp://saly.biz   お時間ございましたらご訪問ください*・゜゜・*:.。. .。

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »