素直になって
部屋の片付けをしてたらエールフランスのリムジンバス案内のカタログ?が出てきた。
中を見てたら思い出が浮かんでくるー
シャルルドゴール空港から凱旋門行きのバス乗り場が分からず色々聞きつつ探したなぁー
とか
チケット売り場ではちょっと大変だったなぁー、とか。
そのチケット売り場ではクレジットカード使用時に何度もエラーが起きて各国の人が買い方が分からず。
そしてフランスらしく壊れた機械?一時の不具合?もあったりして、タッチパネルをなんとなく押しつつ進んでました。
クレジットカードで払いたくてもなかなか出来ていない外国人さんを見つつ、どうなることやら、と。
日本人らしきすました男性が居たのですが私はそう言う人にはなんとなく声をかけられないのです。
でも一緒に行ったヒポが「買い方わかりますかー?」とその方に尋ねました。
私は「えっ」と思って焦ったのもつかの間。
でもすぐそのすましてた男性が「いや、分からないんです」と答えてくれてから急に私の心も何となく勝手に思い込んでた張り詰めた空気感も溶けて和やかに。
私たちのチケットは先に買うことができた外国の方がタッチパネルを押してくれて買えました。
ありがたいです!
知ってる風で気取ってるように見えてもそうじゃなかったり
話してみたら良い方で距離が縮まることもあるんですよね。
その後、バス乗り場に行った時も日本人らしき男性がバスを待たれてました。
これまたお医者さん?博士?と思わせる近寄りがたい雰囲気。
その方は向こうからバスの乗り方や色んな情報を教えに来てくれました。
これまた思い込んだイメージとは全く違い最近のパリの事を色々話してくれました。
私は自分の中に大きな壁があるのか!
なぜ人を見てこんな人と決めつけてしまうようになったのか。。
悲しいわ。
つまらない何の得にもならない自分の中にある殻をなくさなければ。
« 皆既月食 | トップページ | クライマックスシリーズ! »
「ふつうに日記・‥…━━━☆・」カテゴリの記事
- JALショッピング☆日記(2022.05.16)
- 可愛い贈り物☆日記(2022.05.12)
- 今年のゴールデンウイーク☆日記(2022.05.11)
- 紅萬☆日記(2022.05.06)
- エアー縄跳び☆日記(2022.04.28)