« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月の記事

2015年10月29日 (木)

お気に入りのアクセサリー☆自画自賛編

最近の中でヒラメイタ一番はこのデザイン

Image


全てのパーツが外れて好きにアレンジ出来ます

自分で作っていて言うのもなんだけど...可愛くてテンション上がってしまう作品なんです。





Image_2


カバンにつけるとこんなに可愛いし


クリスマスバージョンは温かな気持ちになれるんです
チェーンのお花チャームも可愛くって〜!キャー

Image_3


って、褒めすぎだなぁ。

でも作っていて本当にドキドキワクワクしてしまって気持ち止められないー。


家族に「可愛い可愛い」と言ってると「自分で褒めて恥ずかしい」と言われるけど



やっぱりお気に入りの一押しデザインなのでまだまだ作らせてもらいます


クリスマスバージョン、dクリエイターズにて11月は少し多めに出させていただきます。
一人で作っているのでなかなか数を作れませんが色々考えてますのでどうぞ宜しくお願い致します。




dクリエイターズ

2015年10月28日 (水)

お休みのお知らせ

お世話になっております。

ホームページは本日28日から今月いっぱいまでお休みを頂きます。


そしてdクリエイターズとホームページについては11月20日から24日までお休みをいただきます。

20日から24日までは全くご連絡が出来ません。
ご不便おかけしますが25日以降に順次対応させていただきます。

海外に参りますのでWi-Fi状況によりご連絡ができる可能歳もあるのですが、お約束が出来ませんので一律全てのお仕事をストップ致します。

dクリエイターズについては発送日の調整もあるので20日より早めに出品のみお休みをいただきます。
20日までおりますので対応は致します。
宜しくお願い致します

日々走る

この所、しょっちゅう走ってます。

Image_2


傾斜つけてスピード落としたり、傾斜なしでスピード出したり、その日のテーマを先生にアドバイスされた通りにこなしてます。

手抜きは無し

手抜きしても自分が手抜き結果にしか辿り着けないだけだし、そう言うのはイヤです
クオーターマラソンでも本気ですえへへへ

頑張ってる気になってると全てが上手く行く気になれるんです


たんだんふくらはぎが硬くなってる気がします。
これで良いのかな。
先生に質問したい事が山積みになってきました。
またトレーニングお願いしないと。

2015年10月25日 (日)

dクリエイターズ☆出品のお知らせ

明日26日の午後にdクリエイターズにてアクセサリーを出品致します。

冬に向けてのアクセサリーを準備致しました

ご訪問お待ちしています

dクリエイターズ

クアルト

ランチにトアロード付近にあるクアルトに行ってきました。
イタリアン。

Image_3

おしゃれなお店です。
ピザもパスタも美味しかったです。

かつかつ財布

ドッキリハッキリ三代澤康司ですの放送時に私のメールが読まれました

で、かつかつ財布いただきました〜

Image


Image_2


いつも楽しく聞いているラジオです


出す度に読んでくださって一緒に参加してる気持ちでいます

2015年10月24日 (土)

だるまや と 雪のはな

心斎橋に串カツ食べに行ってきました。

Image_2



タッチパネルで注文して電車に乗ってやって来る楽しい串カツ

サクサクしていてすごく美味しいです

ルクアよりすぐ入れるし楽しいしいいわー。


そしてその後、韓国のかき氷のお店『雪氷』そっくりのお店『雪のはな』に行ってきました。


メニューもお店の雰囲気もそっくりで何回見ても驚くわー。


心斎橋の店員さんに聞いてもやっぱり韓国のお店とは別のお店ですとの事。


お値段は倍ほどしますがこちらも美味しい!
Image_3


満腹の秋です


もうすぐ神戸マラソン

ポストに入ってた

Image


もうすぐねー、神戸マラソン。

クオーター二度目。
11キロほどでも怖いわー。不安だわー。

でも嬉しい。

大好きな神戸を走れるもーん。

2015年10月23日 (金)

アイデアが溢れ出て止まらない〜〜

秋に入って先月くらいから新しいアクセサリーのアイデアが湧き水のごとく湧きに湧いてきます


キャ〜!止まらない〜!


作る時間がないほど浮かんできて怖すぎる

抑えきれない〜

Image_6


なぜかなぁと考えると
週に30キロほど走り出してからな気がします。

爽快感がそうさせるのかなぁ。


このままヒラメキさん、止まらないでねー



本日も遅めの時間になりますが新作ご覧いただけるように準備しています


下記のアドレスにぜひご訪問ください。

dクリエイターズ

2015年10月22日 (木)

dクリエイターズ☆出品のお知らせ

いつもお世話になっております。

明日23日の夕方よりdクリエイターズにてアクセサリーを出品致します。

秋冬デザインのアクセサリーをご覧いただけるように準備しています!

ぜひご覧ください


Image_5


ハーバーランドランニング

先日、外ランしました

気持ちよかったー。


Image_3


8キロ。

大好きなハーバーランドで走るととーっても気持ちいいです。


Image_4


思い出してみたらいつもこのウエアな気がする

持ち合わせの中には黄色やピンクのものが多く、落ち着いていて目立たないのを選ぶとこうなってしまうー


本番の神戸マラソンでは派手に行きます!

2015年10月21日 (水)

dクリエーターズ出品のお知らせ

本日、dクリエーターズにてアクセサリーの出品を致します


時間は夕方の予定です

ご訪問お待ちしています。


dクリエーターズ


2015年10月20日 (火)

イノシシ?

走りに行こうと出かけたら

ガーーーン。
母がせっかく植えてくれたプチ花壇のお花が抜かれてる!!!!
怖いー!
と悲しくなった。


人通りが多いのでいちいち防犯カメラチェックしてられないんだけど今日こそは。
と、探したら枚数多くてやる気なくなった
でも運良く出会ったー。

まさかの庭にいのしし侵入画像発見
えええ!イノシシ??

Image_4

知らない人に荒らされたと思って凄く怖かったけどイノシシかもと思うとホッとした。
けど、神戸ではイノシシに噛まれる事件がよく発生してるので気をつけなきゃ。。

Image_5


友達と神戸散策

居てて落ち着く友達のお誕生日が土曜日でした。
プレゼントを渡したく神戸で待ち合わせ

いつも梅田で会う時はお任せコースなので神戸の時は私が!と思うのですが主導権?を握るのは苦手なタイプ
誰かに合わせるのが結構居心地よくて好きなんです。

でも任せっぱなしもいけないので今回は私が!と言うほどでは無いのですがお気に入りのオリエンタルホテルランチを提案しました

Image

なななんと、11時半前に着いたのに予約でいっぱいでした。
最短で1時半に入れると聞いてビックリ。
同じメニューでカフェコーナーでいただくという形だと入れると言ってもらい何とか食べられました。
ホッ。

平日なのに予約がいるのねー

Image_2

神戸で一番と言って良いほど好きなレストランです

その後、商店街を散策しつつ神戸駅までぶらり旅。


みなと元町にあるお気に入りの紅萬でパフェを食べました。

Image_3

さすがにお腹いっぱい

今度は乙仲通りを散策しつつ三宮に戻りました。
右手には海際に立つポートタワー、左手にはレトロなビルや六甲山。


秋の空が美しく風も爽やかすぎて、それが神戸の街に凄く合っていて
これからもずっとずっとこの素敵な空間の中で過ごしたいー!と幸せ気分いっぱいでした。


大好きな友達とこうして歩いていることが幸せでジーンと1人心熱くなってました

秋って色々考えてしまうわーん


心癒してくれる街。

2015年10月19日 (月)

dクリエイターズ出品のお知らせ

本日午前中にdクリエイターズにてアクセサリーを出品致します。

お時間ございましたらぜひご覧ください

dクリエイターズ

2015年10月17日 (土)

三宮の夕日

大好きな三宮の真ん中から見た空

Image


のどかな風景も、都会の中から見る空も
ぜーんぶ心にしみるわ〜


明日はこれまた大好きなハーバーランドで外ランする予定です。

あと1ヶ月ほど先に迫った神戸マラソン
クオーターだけど、めいっぱいなのでドキドキするー

2015年10月16日 (金)

た、食べ物からビニールが(泣)

誘われてランチに行きました。
何度か行っている中華のお店。

担々麺の中に入っていた白い何か
ナスに見える。
けど皮の部分がどう見てもビニールがかかっているように見えるわ。
なんだか食欲なくす〜。

お店の人に何の食材なのか尋ねたら「白ナス」とのこと。ふーん。。そうなのか。
それにしても皮部分が口に残るわー

と思いつつ普通に食べ物とわかったので食べ始めたら...

今度は麺の中から明らかにビニール片が出没

どうみてもお野菜などを包んでるビニール袋です。
さっきのナスとは関係ないのかもしれないけどガーン!です。

噛み切れないナスの件もあって迷わず店員さんを呼んで「ビニールが入ってたのですが」と伝えました
えーん。
食欲減退だわ。
かなりの熱さで出てきた担々麺の中からビニール。。
溶けてないのか、体に悪そう。


謝ってくれたけど...
もちろんこちらも、怒る気はなくて、何となく残念で寂しい気持ちになりました。

断りかけたけどぜひと言ってサービスでデザートを付けてくれたけど...


最後の方に食べたサラダから髪の毛まで出てきて泣きそうになった。


食べてなかったサラダだったので自分の髪の毛じゃないのは間違いないのですが、これも伝えたら言いがかり人間に見えますよね...本当なのに。。
もちろん言うつもりもなく髪の毛気持ち悪いのでお野菜かぶせて見なかったことに


こんな事ってあるのね。。


私ってば凄く食べるのが遅くて近くもしっかり見えるのでこういう髪の毛類、気づきやすいんです


凄く美味しくて好きだったお店だけどもう行けない

髪の毛が生えている限りそういうこともあるだろうけど、ビニールとダブルの攻撃だったのでダメになりました


ちーーん!

Image_2


dクリエイターズ出品のお知らせ

本日夕方よりdクリエイターズにてアクセサリーを出品させていただきます
クリスマスアクセサリーもご覧いただけるようにしていますのでお時間ございましたらご訪問下さい


dクリエイターズ

2015年10月15日 (木)

超軽量傘と☆ひったくり防止日傘

毎日色々あってあっという間に日々過ぎてます

少し前に買った超軽量傘
これまでにも持っていたのですがそれよりもっと軽いのに出会いました。

旅行用に


傘といえば日傘の話題。

最近神戸市の警察から送られてくるメールに『バイクに乗った男性が徒歩中の女性のカバンをひったくった』と言うのが凄く増えてます
ムカー!!!

これまで何度もいろんな被害にあった事があるので(地下鉄内でのスリ・車の盗難・カーナビ盗難...他にも)この引ったくりも他人事には思いません。

駅までの道は出来る限り斜め掛けカバンを持つように心がけてます。
そしてジャジャーン!
日傘です。
日焼けを年中気にしてるのでもともと冬でもさしていたのですが、これもしかしてひったくり防止にほんの少しでも役立つのでは?と
最近思ってバイクの音がするたびに、土砂降りの雨を防ぐような格好で傘で自分を守ってます

傘さしてたらカバンの様子がパッと見て分かりにくくて取るのに失敗する可能性があって取りにくいかなって。

まぁ、引き続き日焼けとひったくり防止のダブル効果を願って続けよーっと

Image


2015年10月13日 (火)

GOGOクリスマス

本日dクリエイターズにてアクセサリーを出品いたしました。

昨年もご好評くださったクリスマスシリーズ、これまでのイヤホンジャックに加えキーホルダーやバックチャームも増やしていますのでぜひご訪問下さい。


Image


お値段は仕入れ単価が上がったこともあり少しお高くなってます


これからまだまだこのシリーズお作りします。
既に幾つか作っています

ご予約品としてご依頼いただくより普通に出品したものをご購入いただくのが一番早くお求めいただけるかと思います。


どうぞよろしくお願い致します

2015年10月11日 (日)

dクリエイターズ出品のお知らせ

13日と14日、dクリエイターズにてアクセサリーを出品致します

両日共に午後から出品予定です。
お時間ございましたらぜひご訪問下さい。

13日は心温まる冬先取りアクセサリーをたっぷりご用意しています


dクリエイターズ

カープグッズ届きました

1,2週間ほど前に頼んでいたカープグッズ。

Image


入荷待ちという案内があったのでしばらく届かないと思ってたのに
今シーズン最後となった、CSに出れないと分かった試合が終わった瞬間に『発送のお知らせ』メールが届きました

カープグッズはかなりいけてると思います。
ファンだからかなぁ。
かなり細かなグッズまで揃っててつい買ってしまいます
今回買ったのはスマホをポシェットに入れたままでも操作できるという優れものとジッパー式のイヤホン


最後の試合、大好きな大瀬良選手が打たれて残念でしたがヒット1本では無理ですよね。。

また来年楽しませてほしい。

いいなぁ〜クライマックスシリーズ
キラキラして見えます。

2015年10月 8日 (木)

dクリエイターズ出品のお知らせ

明日9日、dクリエイターズにてアクセサリーを出品させていただきます。



ご訪問心待ちにしています

dクリエイターズ

dクリエイターズの『くまさん』ご予約について☆

いつもホームページとdクリエイターズにご訪問くださりありがとうございます。

dクリエイターズでのご予約出品についてお知らせです

これまで、くまさんのぬいぐるみを使ったアクセサリーもご希望下さった場合はご予約品としてお作りさせていただいていましたが、くまさんの表情やお洋服・飾り付けるスワロフスキーなど全て毎回変化する為一つずつお伺いする事が難しくなりました。

直接ご覧いただいたうえでのお取引でしたら間違いなくお思いの作品をお届けできるのですがメッセージだけですとなかなか伝えきれない部分が多いのです。

間も無く冬がやってきます
いよいよくまさんの季節です( と勝手に思ってます
スワロフスキーの縫い付けに時間がかかりなかなかたくさんご覧いただく事ができませんが少しずつ出品させていただきますので、お時間ございましたらご訪問下さい。

ご予約不可作品についてはそれぞれのアクセサリーの説明文にも今後は記載させていただきます
どうぞ宜しくお願い致します。


14日出品時に冬らしいアクセサリーをご覧いただけるようにご用意しています

冬先取りです

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

くまさんシリーズ、今後はご予約がお受けできませんがご了承願います

Image


*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*




追記☆先月からお受けしていましたご予約品のくまさんについてはお作りしていますのでご安心ください


dクリエイターズ

2015年10月 5日 (月)

カープ勝つ

昨日甲子園に行ってきました

赤い人いっぱい

Image


夕日が美しかったです。

Image_2


今日もカープは勝ち勝ちカッチ勝ち!

やったー

最高に楽しかった。


まだまだ楽しみが続きますように。

dクリエイターズ出品のお知らせ

いつもお世話になっています。

沢山の方にご訪問いただきまして感謝の気持ちでいっぱいです。

本日もアクセサリーを出させていただきます。
16時以降を予定しています。

お時間ございましたらぜひご覧ください




dクリエイターズ

2015年10月 3日 (土)

body glide

今夜も走ってきました

Image_3

10キロ弱。

先日、ランニングパーソナルを受けて、神戸マラソンまで週に3回走るという事を勧められました。

ふわぁ。。きつっ。

そうする事で強くなるそう。


ニューヨークで買ったもの。


Image_4


スポーツ時のすれなどから肌を守ってくれるそう。

クリクリと手術あとに塗って使ってます。
ずっと走ったり動くたびにすれて痛かったのですがマシな気がする

門戸厄神さんと三田めんたいパーク

早起きさんで門戸厄神に行ってきました。

Image



かわいいけろちゃんマンホールに出会ったよー。






めんたいパークは土曜日で賑やかでした。
ジャンボおにぎりを食べ、出来たてめんたいこを買って満足して帰りました。

Image_2


きよし様

ニューヨーク⑧帰国へ

なんとニューヨーク⑧まで来ました


夜食に食べたシェイクシャックのハンバーガー

Image_16


ホテル近くのタイムズスクエアにあるお店、夜10時前なのに行列できてました。

Image_17




Image_18


席もいっぱいだったのでホテルで食べることにしました。
テイクアウトです。



ホテルも本当に立地が良くて楽しい旅になりました。


帰りもホテルにスーパーシャトルをお願いしていたので迎えに来てくれました。
朝8時15分から30分のはずだったのですがチェックアウトもあるので念のため20分ほど早く降りて行ってました。
早く行動していて正解でした。
8時ぴったりにお迎え来ました〜。ひやー。

スーパーシャトルは日本で予約しておくと行きのJFK空港に着いた時も帰りのホテルでもお迎えに来てくれます。
前回も使って楽だったのでオススメです。
渋滞があると辛いけど、スーツケース持って乗り継ぐより私はこちらが好みです。


さて、この日は朝ということもあり9時過ぎに空港に着きました。
飛行機は13時過ぎ
どんだけ時間あるねーん!
行きは空港からホテルまで大渋滞で2時間もかかったのに。。

早く着いたので免税店を見たけど買うものなくラウンジで搭乗までボーーー。



Image_19



Image_20


14時間の空の旅、ワクワクするー。
飛行機大好き。


と、良い調子で成田に着いたらスーツケースに穴空いてた
ガクッ〜。


割れたりしてスーツケースとして次回に使えないときしかJALでは保証出来ないと言われちゃいました

お願いしても出来ないものは出来ないし。

小さな穴だけとこれからまだまだ使うので放っておくときっと割れてきそうです。

自分の保険で何とかするしか無いので只今手続き中です。。
えーん。

買って1年経ってないのにねー、リモワって弱い!
前のリモワも三年ほどで3回ほど割れたり避けたりしてお直ししたわー。
可愛くてほんの少しの力で動いてくれるのが魅力的なんだけど、以前使ってたサムソナイトの方が断然強かった。

Image_21


また秋に出かけるので早くお修理してもらわなきゃです。



約一週間のアメリカでした。
やっぱり楽しくてドキドキさせてくれます。

去年までは旅行に行ってもまだ本当に海外なのか実感がわかずに過ぎてたけど何故だろう?去年からそれが無くなってピッタリその時の気持ちに合ってきてます。嬉しい
空港にいる時は空港気分いっぱい、飛行機だと飛行機楽しめてるし。
良いことだ。


ありがとう、みなさま。
ありがとう!ニューヨーク!
ありがとう、この気持ち!






Image_24




おしまい

ニューヨーク⑦SOHOとチェルシーマーケット

どれだけニューヨーク日記書くんだ!という感じの長さですが、結構もう一度行くときに「あそこ何だったっけ?」と思って見直すことが多く書いておくと助かるのでお許しを。。


すっかり調子に乗ってハーレム散策。

Image_5


この街の雑貨屋さんが一番可愛かった!


ニューヨークという街は雑貨が少ないです。
ストラップやイヤホンピアスと言う概念もなさそう。
実用的でサッパリしたものを好むのかなぁ。



もっともっと可愛く盛れるのに
盛ってほしい!ドキドキして欲しい!
ニューヨーカーにも好んでもらえるインパクトあるアクセサリーってなんだろう。
歩く人を見ては『この人のカバンに私の作るアクセサリーを付けたら...』とか一人で想像してました



さて、ハーレムを離れ南下して今話題の『ドミニクアンセルベーカリー』へ。
クロナッツ食べる予定でしたが予想通りやはり売り切れてました。
着いたのは10時前でした。
その後また焼き上げて販売するそうでしたが何度も来れないので店員さんオススメの似たものを選びました

Image_6


その後、このベーカリーの近くSOHO散策。

わ、SOHOって良い感じ!
五番街にあるお店はほぼ揃ってるし街はオシャレで歩きやすくて素敵です。
やっとお買い物気分が盛り上がってきました。

とは言え特に最近はお高いものへの興味が減り細々とした素敵なものを見つけるのが楽しみ。
衣料品を買うより、いかに可愛いアクセサリーにつながるものを探せるか!に興味があります。
他にはない何か



Image_7

ケイトスペードのレジの後方にある箱の棚、色合いが鮮やかで良いわー。
( なぜか写真が横向きになる


SOHOはとても爽やかでした。
空気感が好き。



Image_8


色んなところにあるDEAN&DELUCAはとっても広いスペースで展開してました。



Image_9


プラダもとてもオシャレなレイアウト。
(何も買ってないけど写真だけは撮りました


Image_10


コンバースのお店がありました。
オリジナルの靴をデザインできるので時間があればチャレンジしたかったなぁ。


Image_11

ピックアップされてたのは雨用のコンバース。
かっちょ良いのがあったので一足買いました。
グレー。



次はチェルシーマーケット。





Image_12


まずお気に入りのお店。
The filling stationへ。




Image_13

トリュフ塩が美味しいんです!


そしてロブスターのお店でロブスターを頼みスープもロブスター。


Image_14




Image_15


ニューヨーク⑧へ

2015年10月 2日 (金)

ニューヨーク⑥サラベスとシルビア

メトロポリタンミュージアムからまっすぐダウンタウン方向に向かってメトロに乗れば一本で到着するということでルルレデュベニスラントルコートと言うお店でお肉のランチを食べることにしました。

Image_2


サラダとパン

Image_3


そしてポテトとお肉。
お肉はミディアムにしてもらいました。
このポテトとお肉は食べ終わるともう一度同じ量を足してくれます。
追加料金も込みです。

お味は普通に美味しかったです。


いつもお水はペリエなど頼むのですが何気にお水を入れてくれたため今回は頼まず無料のお水を飲むことに。。


食後、五番街を散策していたらお腹が痛くなってきた

胃はよく痛くなるのですが腸は強いはずなのに...

ドヨーーーン
五番街楽しくない!何も見たくない!
だるい!
ボーッとする。。

一気にテンション急降下。


確信はないけどお水に当たったのかなぁ。。。


これ以降、無料のお水は絶対飲みませんでした

Image_4


休憩しつつ何とか2時間ほどで復活を成し遂げ夕方はシティーパスを使ってロックフェラーセンターへ!


美しい。

けど、やっぱり二度目となると感動は薄れてました
とても迫力ある景色は変わりないのですが2年前の感動には及ばなくて自分にガッカリしたけど無理に感激するのは違うので、ここに居れることにうっとりして帰ってきました。

Image_5

セントラルパークも見えて本当に素敵でした。
広いよねー、セントラルパーク。

そして、晩御飯は五番街に戻ってプラザホテルの横にあるサラベスへ。


Image_6

サラダほんっとうに美味しかったです!

そしてパスタも!

Image_7


味付けが好みでした。

また行きたいなぁ。


そして平日金曜の朝ごはんに選んだのはハーレムのシルビアレストラン。
いつもお世話になっている美容師さんオススメのお店。
ハーレムと言うだけで向かうメトロでは気持ち汗かきました。
でも着いてみたら平気だった。
気さくなお店ですぐにお気に入りになりました。

Image


Image_2


お料理も美味しかったです!
鳥さんすっごく美味しい!
ワッフルはボリューミー!

Image_3

どれも良いお味でした。


Image_4

写真見てみると緑がないけど
また行きたいなぁ。

ニューヨーク⑦へ

ニューヨーク⑤メトロポリタンミュージアム

朝ごはんに選んだのはエッサーベーグル。

Image_8


8時半頃着きました。やはり人気店、並んでました。
先に入り口でメニューを決めてからお金を払い列に並びます。
2列ありますが私が行った時は左側が店内で食べる列、右側がテイクアウトの列でした。

Image_9


お味の方は...
素直に...一回でいいかな。という感想。
でも地元の方が並んでいるということは美味しいんですよね。
ベーグルに慣れてないので、固さと中のサーモンチーズの冷たさが朝の自分の気持ちに合わなかったのも、です。
暖かいのにすれば違ったかな。
とろけそうな卵を挟んでいるベーグルを食べてる人がいて食べたくなりました。


朝ごはんが終わってアッパーイーストにあるメトロポリタンミュージアムへ。

Image_10

10時オープン。
10分ほど前に到着。
並んでいるようですが開門すると結構スムーズに進みます。
これまたシティーパスが有るのでチケット売り場で並ばずにスッと入れました。


Image_11

かわいい!

Image_12

そこにお花が有るようでした。


海外はフラッシュをたかないなら写真オッケーです。
なぜ日本はあちこちで撮影禁止なのでしょうか。。

デパートに行って素敵なものを見つけた時、写真を撮るのをためらってしまった。
日本でよく「写真はダメなのです」と言われます。
この間は買うと決めたカバンを妹にも勧めたくて写真を撮ってたら「写真はダメなんです」と言われちゃいました
ホームページ見たら載ってる鞄なのにねー。
ニューヨークのお店で写真撮っていいですか?と尋ねると「of course!!グーッド!」と言ってくれて壁が解き放たれた感じでした。
あちこちで堂々と撮りに撮りました

Image


うっ、、美味しそうなケーキ!


ニューヨーク⑥へ

ニューヨーク④ユニオンスクエア

Image_2

自由の女神を後にしてブルックリンへ。

アクセサリーなど見たくて


んー、思ったより静かで落ち着いた街でした。
お買い物大好き派としてはもう少し活気が欲しかった。
でもブルックリンはそこがイイんですよね。
もちろんブルックリンチャームにも足を運びました


その後ユニオンスクエアへ。
アウトレット品が並ぶ素敵な場所

今回はここでハンターのレインシューズなど靴を買いました。

Image_4

こんな感じでコーチやハンター、UGGなどゴロゴロ置かれてます。


Image_5

このデザインの黒色、昨シーズンに大丸で買ったのと同じだわー。
半額ほどになってました。


ユニオンスクエア楽しい!


晩御飯はお気に入りのサラダのお店。CHOP'D SALAD。


Image_6

好きなお野菜をカットしてもらい好きなドレッシングを選びます。
お肉も刻まれていて美味しくボリューム満点。大好物。

食後はホールフーズでお買い物。
ここはハワイでもそうだったけどジョンマスターがSALE販売されてます。
買い込み買い込み。

Image_7


こうしてあっという間に1日が過ぎます。


ニューヨーク⑤へ


ニューヨーク③自由の女神

木曜日の朝のご飯はサラベスアッパーウエストへ。
日本からアメリカのサラベスホームページに行き予約しました。

二年前に行った時混んでいたのですが今回平日ということで着いてみると空いてました

Image_5

お決まりエッグベネディクトを頼み以前も食べて美味しかったフルーツボールを頼みました。

ジュースも美味しかったです。


Image_6


エッグベネディクトは日本よりかなりお高いです。
19ドルだったので2000円以上ですよね。


さて、この日は行きたかったリバティー島を目指します!

あ、旅行中は全てメトロの利用です。
Image_7

7日間の乗り放題カードを買うと楽々。


自由の女神の居るリバティー島に行きたくてたまらなかった
これもシティパスを使うとフェリーと上陸券が付いてます。
サラベスのあるアッパーウエストから一気に赤いラインのメトロに乗って終着駅までGO。

駅から歩いて5分ほどでチケット売り場です。


Image


いい季節だから?常に?
フェリーは満席です。
とは言え10時半頃の船に乗れたのでまだマシでした。
12時前になるとすし詰め状態になっている船がどんどんリバティー島へ入ってきていました。


Image_2


自由の女神がどんどん近くなるー

Image_3

間近で見る迫力に感動。


Image_4

ほんっとうに来て良かった。
2年前は大きな台風の後で上陸出来なくなってたのでフェリーから眺めただけでした。

王冠まで登ることもできたのですが去年から閉所恐怖症気味で不安にならない自信もなかったのでやめました。


あー、本当に青空で最高の気持ちになりました。


Image_5


Image_6

ニューヨーク④へ

2015年10月 1日 (木)

ニューヨーク②タイムズスクエア

ホテルはタイムズスクエア近くのヒルトンガーデンインタイムズスクエア。

とても華やかで便利でした。

Image_4


お部屋からの景色も良い感じでニューヨークという感じ。

Image_5


Image_6

デパート、メイシーズで見たクリスマスの飾りつけにまた素敵なアイデアを頂きました。
あまりにも凄くてショック
写真より実際はもっと大規模だったのです


Image

一つ一つのツリーにテーマがあってワクワクしました。
今の時代、インターネットから同じ写真を入手できるけどここに来て見るとクリスマスに包まれていて感動しました。
クリスマス時期に来ることができたらどんなに素敵なんだろう。。


このデパートのエスカレーター、木でできていてレトロ。
歴史があります。


Image_2


ホテルに戻るのにタイムズスクエアへ行くと夜10時を過ぎていてもまだまだ明るく華やか。

Image_3


Image_4


ニューヨーク③へ

ニューヨーク①ロックフェラーセンター

先日ニューヨーク!行ってきました。

また次行く時の参考と記録のために日記書きます

感想も思ったまま素直に書いているのでもしご旅行の参考にされる方は話半分で読んでくださいね


さて、、

関空から羽田へ国内線を大慌てで乗り継ぎ

成田からJFKへ。

行きの飛行機で!!
なんと!
オーロラが見えました。
感動感動。


夜中に窓からそっと見てる私に乗務員さんが今日は珍しくよく見えますね、と。


北極圏飛行中。
あんな素敵な出会いがあるなんて鳥肌がたちました。


写真に収めたかったのに携帯では撮れなかった

心に収めました。

この位置で見えました↓

Image_5


12時間の空の旅、飛行機好きなのでワクワクしていてあっという間。


ビーズの仕入れに行きましたが、結局違うところでゲット。


Image


日本でインターネット予約していたシティパスを使いエンパイアステートビルへ。


Image_2


シティパスがあるとチケット売り場で並ばなくても良いので便利です。

前回来た時はロックフェラーセンター展望台だけだったのでエンパイアステートビルに登れて良かったです。
ニューヨークの夜景、最高に輝いてました。


アメリカの力強さを感じる瞬間。


晩御飯はグランドセントラル駅にあるグランドセントラルオイスターバーへ。
月曜から水曜まではハッピーアワーとなり半額で牡蠣が食べられます。

ただメニューは限定されます。
そして入る時にハッピーアワー希望と伝えないといけません。
同じ時間に定価のメニューもやってます。
部屋が違うので最初に伝えること

奥にあるこのお部屋がハッピーアワールーム?でした。

Image_3


スープとフライドオイスターと牡蠣のバジルオイル焼きを頼みました。
バシルオイルはエスカルゴの風味。
美味しいけど、牡蠣のフライは日本の方が断然美味しいと思いました。
でもこの場所で食べてることに大満足。

Image_7

ニューヨーク②へ


希望の星だったのに...マシャ

↑と、大げさかな

数日前マシャの入籍を友達から聞いて、かなりショックだった。

つい1ヶ月前にコンサートしたのに。ファンに先に言ってほしかった。
稲佐山はテレビ放送もあったのに...


冬のライブの案内来てたけど...


Image

寛大じゃないので受け入れられずで、関東まで行く気力も無くなった。


えーん。


« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »