ソウル旅行☆その3☆タッカンマリに参鶏湯
その2より。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
ゲゲゲー!リアルですが美味しいタッカンマリ↑
↑ユガネの美味しいタッカルビ。
↑今朝食べた参鶏湯。
あったまるぅー
食べたのは有名の店味加本。
ここのお兄さん、覚えてくれていて毎回お久しぶりですと言ってくれます。
明日からソウルはすごく寒くなると言ってました。
幸い行っていた5日間は過ごしやすい寒さでしたが寒いソウルも体感したかったです。
屋台のあたたかいものが恋しくなる寒さです
韓国に行ったことがなかった頃、屋台って大丈夫なのかなぁと不安でしたが行ってみたらどこも美味しくてビックリでした。
かき氷も美味しいです。
長居ができる雪氷。
部屋が暖かいので冷たくても平気ですー。
でも外に出たら冷えた体が震えた
いつも泊まっている明洞のホテルにお気に入りのお兄さんが居たのに今年辺りから会えなくなってます
今回もいなかったから異動になったのかな。
本当に優しくて優しさが行動に出てたイケメンだったのでもっと良くするために同じ系列の新しく出来たホテルに移ったのかなーとか勝手な想像中。
何度か行くうちに顔を覚えてくれている人ができて会いに行く楽しみが増えます。
韓国語が話せないのがもどかしいところ。
「ずっとここで働いててくださいね、また来ますね」などと思った言葉が出ません。
さっそくブルーになってる韓国語教室でいつかスムーズに話せる日が来るのだろうか。。
続けられるかの方が心配だったりして
数年前は2、3ヶ月に一度くらい行ってたけど...最近は周りも忙しくなかなか行く機会が無くなってます。
次またいつ行けるのか分かりませんが、また行きたいと思う場所がある事が幸せに感じます。
またねー。
« ソウル旅行☆その2☆ランタンフェスティバル... | トップページ | dクリエイターズ出品のお知らせ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 未来コンビニ☆日記(2022.04.27)
- 草津温泉から軽井沢、そして天城山、伊豆②☆日記(2021.12.02)
- 草津温泉から軽井沢、そして天城山、伊豆①☆日記(2021.11.27)
- 鹿児島3日目最終日☆日記(2021.11.04)
- 鹿児島2日目は桜島☆日記(2021.10.23)