« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の記事

2015年11月28日 (土)

オカリナネックレス

昨日は優しいお友達とランチ!

こんな可愛いアクセサリーを頂きました。

Image

そのお友達はオカリナ習ってます
ボランティアでケアハウスなどに演奏しに行くととても喜んでくれるそうです。

そのお友達の知り合いの陶芸家さんが作られたのがこのネックレス。
ちゃんと音も出るそうです。
ラッピングが素敵なのでしばらく飾ってからネックレスとして使わせてもらう予定です

縁って偶然なのか運命なのか。
いつも誰かと居ると出会った事に幸せを感じてしまいます。


あー、また会いたくなってきました。
昨日は6時間ほど一緒に居たのにねー。
えへへ。

2015年11月27日 (金)

阪神の三宮駅前

東側の少し地味な入り口が好き。

定期的にクリスマスや七夕さまなどイベントを企画していて何気に置いてあるここがお気に入りです。

七夕にはお願い事を書いたし、身近に感じる場所。

Image

多くの人は目をとめずに歩き去っていく場所だけどそんな人の心にも、そして常にそういうのを見てワクワクしてるワタシのような人の心にも、何かをくれるこう言うプチ企画はずっと続けてほしいなー。

七夕の短冊に願いを書いた時は救われた気がしました
( あ、別に変な話ではなくて書く事で希望につながる気がして☆ )


それにしても、この写真のアーチに入って写真撮るには勇気がいるなぁ
つり革までハートでイイねー!楽しい。

2015年11月26日 (木)

dクリエイターズ出品のお知らせ

本日dクリエイターズにてアクセサリーを出品いたします

クリスマスアクセサリーもご覧いただけるように準備をしていますのでお時間こさいましたらご覧ください。


Image

昨日出品しましたクリスマスデザインのバックチャームです↑

dクリエイターズ


2015年11月25日 (水)

dクリエイターズ出品のお知らせ

長らくお休みを頂きリフレッシュ出来ました。
ありがとうございます。
展示品としていましたアクセサリー、間も無く販売品に変更いたしますのでどうぞ宜しくお願い致します。


そして本日お昼過ぎに新しいアクセサリーを出品いたします。
ご訪問心待ちにしています


dクリエイターズ

2015年11月24日 (火)

ソウル旅行☆その3☆タッカンマリに参鶏湯

その2より。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

Image_12

ゲゲゲー!リアルですが美味しいタッカンマリ

Image_13


↑ユガネの美味しいタッカルビ。


Image_14
↑焼肉は2回行きました。
安くて美味しいです

Image_15
↑今朝食べた参鶏湯。
あったまるぅー
食べたのは有名の店味加本。
ここのお兄さん、覚えてくれていて毎回お久しぶりですと言ってくれます。
明日からソウルはすごく寒くなると言ってました。
幸い行っていた5日間は過ごしやすい寒さでしたが寒いソウルも体感したかったです。
屋台のあたたかいものが恋しくなる寒さです


Image_16


韓国に行ったことがなかった頃、屋台って大丈夫なのかなぁと不安でしたが行ってみたらどこも美味しくてビックリでした。

かき氷も美味しいです。
長居ができる雪氷。


Image_17


部屋が暖かいので冷たくても平気ですー。
でも外に出たら冷えた体が震えた


いつも泊まっている明洞のホテルにお気に入りのお兄さんが居たのに今年辺りから会えなくなってます
今回もいなかったから異動になったのかな。
本当に優しくて優しさが行動に出てたイケメンだったのでもっと良くするために同じ系列の新しく出来たホテルに移ったのかなーとか勝手な想像中。

何度か行くうちに顔を覚えてくれている人ができて会いに行く楽しみが増えます。

韓国語が話せないのがもどかしいところ。
「ずっとここで働いててくださいね、また来ますね」などと思った言葉が出ません。

さっそくブルーになってる韓国語教室でいつかスムーズに話せる日が来るのだろうか。。
続けられるかの方が心配だったりして


数年前は2、3ヶ月に一度くらい行ってたけど...最近は周りも忙しくなかなか行く機会が無くなってます。
次またいつ行けるのか分かりませんが、また行きたいと思う場所がある事が幸せに感じます。


またねー。


Image_18

ソウル旅行☆その2☆ランタンフェスティバル...

その2☆

この旅行、妹に助けられて楽しく過ごせました。
買い物した重い荷物は自ら全て持ってくれて
ソウルの各所にある重いドアも全て開けてくれて。
何度も休んでくれて。
動けないときは沢山動いてくれました。

妹なのでありがたいとは思っても心が痛むこともなく、家族の有り難みを痛感しました。
やはり友達となら自分がしんどくても一日中荷物を持ち歩いてもらうなんて頼めません。
姉妹がいてよかった。ありがとう、です


さて、ソウル!
は、やっぱり活気があって楽しかったー

Image_2

昼間のクリスマスの飾り付けが夜になると


Image_3

こんなに素敵になって

キャー!やっぱりソウルのクリスマスは最高に心温かくワクワクさせてくれるぅー。


Image_4

↑清渓川のランタンフェスティバルにも行ってきました!↓

Image_5

お化粧品会社のアモーレパシフィックのコンパクトのライトアップ☆

↓灯籠流し

Image_6

今回もねぶた祭り発見↓

Image_7

そして

Image_8

えええー!近づきすぎ!

地下鉄のホーム。美味しそうなものが沢山自販機に入ってて欲しがる妹


Image_10
そして今回は久しぶりに仁寺洞に行ってみました。

ここのホットック美味しかったですー。
100円ほど


Image_11


その3へ続く☆


ソウル旅行☆その1☆東京国際空港診療所さま

結局木曜日に点滴を打ってもらったものの旅行当日の朝も回復せずでした。
OS1やポカリや他にもビタミン系の摂れるご飯を用意してもらったりして必死に治す気になってたのに、当日の朝になっても『行きたく無い』『熱中症の後遺症で寝てる間に息を引き取るかも』とか『せっかく楽しみにして誘ったのに妹に迷惑かかる』とか『熱が出て空港で大騒ぎ』とか頭はマイナス回路がぐるぐる回ってました。
だるい、とにかくだるくて気を確かに持って行こうと思っても全然ダメでした。
熱中症を甘く見てました。本当に怖いです。

今回は伊丹空港→羽田空港→金浦国際空港の往復ルートでした。


伊丹では時間が無いけど羽田では早めに行って国際線の乗り継ぎまでたまたま四時間余裕がある組み合わせにしてたので到着してすぐに病院に行こうと思い検索して調べて向かいました。
点滴をして欲しいとお願いしました。

栄養と吐き気止めの点滴を一時間半ほど打つことに。

保安室のような部屋で打ってもらってると体調の悪くなった方が何人か来られて寝て帰ってました。

これまで元気で旅立ってたのでこんな場所があるということを考えたことが無かったです。

病院の先生も点滴を打つ部屋に連れて行ってくれた警備員のおじさんやお兄さんも看護師さんも受付の方も本当に優しくて、点滴の後にお金を払うために受付に行ったときは中から先生が心配して出てきてくれました。
沢山の方の優しさで、不安ながら何とか日本を後にすることが出来ました。

助けられて無事に元気に生活ができていることに改めて感謝しました。

今日、その空港に戻ってきたときとても懐かしく感じました。
ありがとうございます。

Image


そして点滴した後もまだ少しつらくてソウルへ出発までの間ラウンジではひたすら休んでました。

ソウルだと近いのでエコノミーで十分だと思ってたのですがエコノミー席が取れなかったのでビジネス席を取ってたのが幸いしました。
飛行機で2時間ほど爆睡!
これほどフラットになる席が体を休めてくれると実感した事はないです。
驚異の復活を遂げて、全く無かった食欲がわき、ほぼ完食の機内食。


Image_19


2015年11月20日 (金)

点滴

2日前から熱が出て。。
念のため病院行って点滴してきました。
風邪かと思ったけどマラソンの疲れだそう。
旅行...体がぁー。

山ほどもらった念のための薬を持って行ってきます。

2015年11月18日 (水)

走りたくなってきた

何年振りかの長引く筋肉痛もまだ少し残ってますがそろそろ焦ってきました。
走らないと体が怠けそうな気がして。


そして今はまだ考えてないし走る気にはなってませんがより体力をつける為に今度は先生にフルマラソンに出る可能性を考えたトレーニング方法も教えてもらおうかな。。

ランニングパーソナルはハーバーランドでお願いしています

Image


走る事を教えてもらうまでは本当に虚弱体質で扁桃腺が大きい為、年中風邪をひいてました。
走り出してから風邪は一度もひいてません。
( 食中毒やインフルエンザにはかかったけど...エエー!

なのでたまに走るのやめてしまってゆるく生活したいと思うこともあるのですが、今の快調な体を捨てるのが怖くて走り続ける事になってます


心肺機能を上げるって大切なのですねー。

という事でそろそろ走らないと体力が落ちる気がして恐ろしく明日は午後から韓国語教室ですが午前中は一走りしてこようかなと思っています


自分にとって気持ち良く生きる術です。

2015年11月17日 (火)

何を目標に過ごそう?

神戸マラソンが終わって、なんだか寂しい。

来年から、これから、どうしようか。

とりあえず2月のバレンタインマラソンを先生が勧めてくれたので申し込んだものの何か目標をなくしたような変な感じ。

今回走ってたら沿道のプラカードに「90才、完走目指して頑張れ」みたいな文字を発見しました。

え?90?フルマラソン?

後からニュースで90才の方が完走されたと知りました。
あのメッセージはこの人のことだったのねー

それにスポーツ義足の男性も完走したと書いている新聞を読み、何か背中を押されたように思いました。
みんな色んな事を抱えて想って走ってるんですよね。
ワタシもそうでした。

今元気に過ごす事ができて走る事が出来るのなら頑張らないと後悔するのかな?


何かあって足を怪我するのが怖いしフルマラソンは絶対走らないと思ってたけどフルマラソンを走ったら何かがあるのかな...と言うような思いが頭をぐるぐる回ってるー


今は無理だと思ってるけど自分のおじいちゃんぐらいの年齢の方が走ってるのにこのままで良いのか?

「神戸マラソン走ります、でもクオーターなんです」、と一言添えてるままで良いのか?

まだまだ悩みつつ過ごそう。

さて、金曜日からソウルです。
美味しいものたくさん食べにいく目的です


熱中症の後遺症?か、珍しく凄く筋肉痛ですが気持ちはソウルです。
楽しみだなー。


まっぷるミニ、小さくて使いやすーい


Image_3


2015年11月15日 (日)

神戸マラソン完走記念品

神戸市のゴミ分別キャラクターを書かれてるイラストレーターさんが書いている神戸マラソンのイラスト、すっごくかわゆい!

Image_4


カモメの冷めた目がすき

Image_5


ほんとにかわいいタオルだし、ハート型の素敵なメダルと紐部分のイラストも好きだなー

引き続きポカリ飲みつつサムライジャパン見て休もうっと。

めまいと吐き気はマシになりました

神戸マラソン☆クオーター完走...熱中症かな

あー、脱力感

キラキラした時間が終わりました。


苦しかったけど応援がずっと励ましてくれました。


今朝は雨だったのですが8時半ごろ家を出る前に晴れてきてついてるー


三宮についてコースに並んでるとドキドキ。

ゲストは有森裕子さんと藤原紀香さんでしたが撮影する余裕は無かったです。

写真は列に並び出した時に写しました。

Image

レギンスとお腹の間にあるポッケにスマホを挟んでたので汗まみれになるのが怖くてサランラップ巻いてたためカメラのレンズがほんやりー


とにかく疲れてたけど爽快感でいっぱい。


フィニッシュした後の写真ですー↓

Image_3


...と、調子が良い感じですが熱中症になったようです。

トイレに行くことを恐れて走る前に水分を控えたせいで走ってる途中もフラッとし、終わってからはぐったり。
雨上がり、しっかり太陽が射して暑く大量の汗を流しながら走り水分不足でした。

帰りの電車では倒れそうになって途中下車


帰ってからずっと寝てますぅ。

ポカリ飲んで飲んで明日は回復するかな。


2015年11月14日 (土)

フランス語

そろそろフランス語の授業をお願いしようかなー

しばらく授業を受けてないー

でも少しでもと思ってお仕事中はフランスのラジオを聞いたりして耳を慣らしてます。

今日、フランス語を教えてくれているお友達の先生から連絡が来ました

今パリはテロで大変だそうです。
日本でもニュースになってますよね。。

パリでフラ語を教えていた先生ですが、しばらくは生徒さんも外での授業を避けたいそうでお家でインターネット主体の授業に切り替えることにしたそうです

日本からでも授業を受けることが出来ます。
これまではパリ市内などでも教えてましたがインターネット教室メインになるので時間の融通がききそう
私もそろそろお願いしよう。

日本語がとても上手で教え方が上手い先生なので興味がある方は是非お勧めします

私は以前ミカエル( 先生 )に日本で何年も教えてもらっていたのですがフランスに帰るということになって仕方なく他の先生に習いましたが教え方が好みではなくやめちゃいました
その後、フランスからインターネット授業を始めたのでお願いしています。
便利な世の中です。
Skypeなどを利用します

とてもキッチリした良い先生で厳しくもありますがそうじゃないと覚えないですよね



前にもミカエル先生を紹介させてもらいましたが久々に書いてみました

興味のある方はご覧くださいね。

フラ語教室



神戸マラソンEXPO2015

ゼッケンの引き換えに行ってきました

イベント盛りだくさんでここ、楽しいわー。

Image

QBB君とジャンケンして勝ちました〜。
ジャンケンの後、勝った人はくじ引きがあるのですが良いのが当たりました!

Image_3


チーズプリン頂きました


Image_4

ついてるわー!
ご満悦で帰ってきました


ゼッケンをつけるのに安全ピンではなく服を傷付けないボタンを買ってたのでデコりました。


Image_5


明日が不安だけど楽しみでもあって...

ドキドキです


2015年11月13日 (金)

稲佐山ライブのTシャツ...

福山雅治真夏の稲佐山ライブで着ていたTシャツが欲しくてインターネット申し込みしていたものが忘れた頃に届きました

Image_3

んーーーーー。


欲しくて買ったけどまだマシャロス続きで
心にポッカリと穴が開いたまんま。
ファンとしては寂しい限りの発表の仕方だったし、いまだに立ち直れない。
喜ぶべきなんだけど...そこまでまだ遠そう。
無理かも...ううっっっ、、


Tシャツ、自分のは一枚で良いかな。。

一枚は妹にあげよーっと。


もう冬になるし、外では着ることはできないしジムで走る時にでも着ようかな。

パナソニックのハンディーアイロン

先日これ買いました。

Image

まだ使ってないのですが、これさえあれば急なお出かけの時に引き出しから出したものがしわくちゃでも大丈夫かなー。

これまで、数日前から吊るしたりしてシワ伸ばしをしてたと言う怠け者でしたが、これからはコレを使おーっと

パナソニック大好き派なので何か買うときはほぼパナソニック


高校生の頃、友達が家に遊びに来てて私の部屋にあるテレビもコタツもビデオデッキも音楽プレイヤーも何もかもがパナソニックで驚いてたのを時々思い出します

親がパナソニック信者なので
親族に何の関係者もいないのに凄すぎるわ

でも、常に何かあった時の対応は最高に満足できるので信頼のパナソニックです。

dクリエイターズ☆お休みと出品のお知らせ

いつもお世話になっております。

先日からのご案内と重なりますがお休みのお知らせです。

20日〜24日の間はお休みをいただきます。
この間はすべてのお取引が出来ません。
インターネットが上手くつながらない可能性が有りますのでご了承願います。
25日以降に随時対応いたします。

販売作品については早めの13日からストップいたします。


そして次の出品は25日となります。

色々と用意させていただいています。


ただいまクマさん縫い付け中です〜

Image_2


デコデコ☆スワロフスキー


おやすみが長くなりますがどうぞよろしくお願い致します


dクリエイターズ

神戸マラソン☆ひまわり作りました

感謝と友情のひまわり。

震災から21年。神戸マラソンで復興の象徴としてひまわりが去年から応援グッズとして使われてます。

ということて作りました〜

Image


これ、髪飾りとして付けて走ります。

この時期、なかなかヒマワリさんに出会えずで、ヒマワリを買うのに苦労しました。
自分ではお店に行っても探しきれなかったので家族が探して買ってくれました。2個も
この花びら、シルクなんですって
このままのヒマワリでは物足りないのでプチブーケのように飾り付けました。
緑が黄色の花を鮮やかにしてくれました。

ヘアゴムにもヘアピンにもなるデザインです

お天気が心配ですが、何かの時はいつも晴れてくれるので雨はやむと信じてます

あー、ドキドキする。

クオーターですが



2015年11月12日 (木)

神戸マラソンもうすぐだー

いつも自信がなくて、神戸マラソンが近づいてくるとそれまでのハイテンションが吹っ飛んでドキドキしてます。
不安。。


時間内に走れるのかな、11キロってどんなだろう、とか。
ランニングマシーンの10キロと道を走るのとは私にとって全然違う感覚で、ペースと体の具合の調整を頭でしないといけないのが不安。
2年前より楽に走れないといけない。
でも練習を増やしている効果というか前よりステップアップした体力だと言える手ごたえがないんですよねーなぜだー。

神戸マラソンのクオーターコースは今回までで終了だから来年からは走れなくなるので大切に楽しまないと☆

今日から日曜までは体を休める方が良いそうなのでランニングをサボれてちょい嬉し


仕事の用で旧居留地を歩いた時にルミナリエの点灯見てきました
本番まではまだ1ヶ月弱あるのですが、このも時期よく見ると点灯されていて温かな気持ちになります。
設置のためヨーロッパからも来られていて作業着の人をよく目にします。
確かイタリアの人だったような気がする。。
点灯は昼なのでほとんど見えないのですがよーく見るとカラフルな明かりが見えます。

ルミナリエを目にするたびに心が癒されるんです
1年目から毎年行かないといけないというソワソワ気分をくれている灯

Image


ときめく季節がやってきたー!

2015年11月11日 (水)

dクリエイターズお休みのお知らせ☆

本日11日、クリスマスのアクセサリーを出品いたしました

スワロフスキーを沢山縫い付けたキーホルダーはファーも付いてこれからの季節にぜひ

Image


毎回どう縫い付けるかワクワクしながら作ってます。
縫い物は大の苦手なのですが


それぞれ取り外せるのでお好みの場所にお付け替えいたたけます。

Image_2


そしてお休みのお知らせです。


11/20〜24の間はお休みをいただきます、
この間はインターネットが出来ない環境におりますのでご購入から発送までが上手くいくように一旦早めに13日( 予定 )に販売を止めさせていただきます。

25日に再開いたしますけろちゃん☆のこと忘れないでくださいね

25日は新しい作品も出品いたします
クリスマスのアクセサリーメインです


どうぞ宜しくお願い致します。


dクリエイターズ


dクリエイターズ出品のお知らせ

本日、dクリエイターズにてアクセサリーを出品させていただきます。
クリスマスデザインを沢山準備いたしました

そしてその次は25日に出品いたします。
クリスマスのアクセサリーは本日11日と25日に分けてご覧いただけるようにしています

ぜひご訪問ください。

dクリエイターズ

2015年11月 8日 (日)

雨の神戸

今日は神戸でお買い物。

その前にランチはまたまた岩屋の縁

Image


今日は早めに行ったつもりたけど一時間待ちになりました。

Image_2


雨の中、おとなしく待ってました。
さて、どこにいるでしょう


お腹いっぱいになって、ハーバーランドへ。

妹とお揃いのカーディガンを買って満足して帰ってきました。

帰ったら春に頼んでたクリーニングが届きました

Image_3

半年ほど保管してくれるクリーニング屋さん。
冬物の大物が戻ってきてクローゼットがパンパンになりました


明日は少しクローゼットの整理をしないといけません


2015年11月 7日 (土)

長い1日でした☆

朝は神戸の街をピンクに染めようというイベントに参加してきました。

Image


沢山の方が集まってました。

Image_2


東遊園地から北野に向かい、生田神社に戻って行くという流れ。

Image_3


生田神社でお願いし

帰ってきました。

その後、別行動してた妹と待ち合わせるため心斎橋へGO


晩御飯を、だるまで食べるのが目的でした。

長い1日が終わりました。


ありがとう


追記☆

欲しかったこもものバックでーす。

Image_4


2015年11月 6日 (金)

クマさんに盛り付け〜

苦手なお裁縫。
指をささないように気をつけてるのに毎回必ず刺してしまう

Image


お陰様でくまさんのアクセサリー、お気に召してくださる方が多くいらっしゃるので苦手ですが今日は縫い付け作業してます

有料でお受けしていたこ使用後の破損などのお直しはこの夏にお受付を終了しましたのでこのクマさんもなるべく長くお客さまのもとで元気にいてくれるようにしっかり結びつけてます


さて、明日は東遊園地でスマイルウオークがあるので参加します
大好きな神戸を歩くイベントです。
参加するとコモモのカバンがもらえるので応募しました

今夜は妹が遊びに来るし忙しい週末になりそうです。

2015年11月 5日 (木)

韓国語教室

なんか行くのが億劫になってきた

今年初めに出来たクラス。
みんな色々忙しくてなんとかお願いして2週間おきのゆるいクラスにしてもらったお気に入りの韓国語教室だったのになー。

先生が毎回コロコロ変わって( これまでに5人の先生に習いました )その度にやり方が変わってそういうのがしんどくなって仲良くなった方も辞めてしまい...

新しい方も入ったりしてるので少人数ではないのですが立ち上げの時にいた仲良しさんがいなくなって行くと寂しいなー。


やっと先生が固定になりました。
でもなーんとなくやり辛い空気感が自分の中にあります。
先生も色々です。
話せないのにどんどん進んで説明が無いことが多くて厳しいな。
でも得ることは沢山あるし...


楽しく行ってたのに今は嫌々になってる。

もう嫌!と思う時までもう少しだけやってみるべきか。


Image_3


クリスマスの準備

この間の連休に早々と出しました

Image


1つは玄関へ。

Image_2


2ヶ月ほど楽しめるわーん。
クリスマスの飾り付けを見るだけで体温上がる気がする。
ものすごくワクワクするの。
これ、見るたびに幸せになります

クリスマス、1年の中で一番好きなイベントです。

2015年11月 4日 (水)

dクリエイターズ出品のお知らせ

11月6日にdクリエイターズにてアクセサリーを出品致します
メインはイヤホンピアスになります。

11月11日はキーホルダーやバックチャームを沢山ご覧いただけるように準備しています
冬らしいファー付きのアクセサリーです

そしてその後、12日又は13日からdクリエイターズでの販売は2週間弱一旦お休み致します。
( 旅行のためです
色々とご不便おかけいたしますがよろしくお願いします


本日出品しましたクリスマスのアクセサリーの一部です

Image


dクリエイターズ


dクリエイターズ出品のお知らせ

本日夕方、dクリエイターズにてアクセサリーを出品させていただきます。
お知らせが遅くなり失礼致しました。

ぜひご訪問ください

dクリエイターズ

2015年11月 3日 (火)

ミシュラン☆縁のラーメン

美味しいラーメン屋さんがあるから行こうと言われ、30分ほど待つかなぁという事で行ってきました。

ラーメンで待つのもなんだなぁ。。と気分はビミョ〜でした。

着いたらやはり並んでた。

ラーメンでこんなに並んだの初めて。
と言うよりラーメン以外でも考えたら初めてかも。
1時間20分待ちでした

人の数を見たときはここまで待つとは思わなかった。
途中帰りたくなったけどここまで来たら我慢比べ


やーっと呼ばれて中に入ったら...

Image_2

店員さんに尋ねたら、やはりミシュランに今回掲載されたそう!

お誘いしてくれた家族は、お昼に何度か食べに来たことがあったけどミシュランの事は初耳だったみたいでビックリ。

ひやー!ミシュランに選ばれたお店に入った☆人生初!

なが〜く待ったことが報われた!と、大袈裟だけどそんな気持ちになりました

Image_3


鳥こくラーメンが美味しいと誘われたのでそれを頂きました

見た目こってり!

一口食べた瞬間「わ、濃い!美味しい!なにこれ!」と言ってしまった
なんて濃厚なスープ。
なのに臭くないのは鳥さんのおかげなのかな

後半に差し掛かった頃、だんだんこってり感がマヒしてきて味が分からなくなってきたけど大好きな細麺が最後まで伸びてなくて感激でした。

また行きたいけどこんなには待てないわー

2015年11月 2日 (月)

ホットの季節

今日は午前中雨で寒かったです。

インフルエンザ予防接種を受けてきました。
痛い!けどこんなものぐらいは楽チンです


そして大好きなカフェラでホットのレモネード( だったかな名前忘れた )。
もうホットの季節です


街もクリスマスの飾り付けがちらほら見られていい感じ

Image


2015年11月 1日 (日)

ねんりんやの新製品

わーい!お土産

Image


バームクーヘンのねんりんや、新作はざらめ☆


大好きです、ねんりんや。

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »