クリスマスのソウル①☆日記
日帰り弾丸並みに弾丸でした
夜フライトはなんだかソワソワ。
8時発のピーチ
お仕事帰りの人も乗れるこの時間帯に出てるのはピーチだけ
ピーチは搭乗口が外なのだー寒いっ。
仁川国際空港に着いたのは10時ごろ。
なんだかんだ手続きして結局バスに乗れたのは10時50分ごろ。
今回はスーツケースが有ったので電車はやめて階段のないリムジンバスでホテルに向かいました。
夜中ということもあり道はガラガラ。普段1時間半弱かかる明洞までの道も恐ろしいことに一度も止まらず
ノンストップ。
なんで信号にも引っかからないのか分からない。
猛スピードでバスは走ります
なんと40分で到着
長距離なのに信号待ちがなぜなかったのか疑問は残りますが早くなるのは嬉しい。
さて、バスを降りてホテルへ。
「歩きスマホ禁止」だって。
気をつけまーす。
でも綺麗だから
カシャカシャ
↑これはロッテデパートの毎年キラキラと輝いているイルミネーション。
↑これは定宿ホテルのフロントのクリスマス🎄
↑ホテルの部屋から見える夜景
阪急百貨店がリサガスの飾り付けをやめたと思ったらソウルで見ることができました
かわいい。
↓朝になるともっと可愛かった
リサガスが乗ってて温かみにあふれていました。
さて、朝はNHK「2度目のソウル」で見た鱈のスープを頂きに市庁方向へ。
美味しいわー、このスープ。
メニューはこれだけ。
でも満席でした。
到着した日の夜は遅かったので結局お買い物には行かずに晩御飯にソルロンタンを食べてから寝たのですが寝た時間は2時ごろになりました。
出発前にランニングしてた事もあったのと寝るのが遅くなったことなどが重なったせいか朝から頭がガンガン
このくらいの睡眠なら普段全然問題ないんだけどなぁ、頑張りすぎたランニングのせいなのか。。
やはり旅行当日は走らないことね。。
痛みが治りそうになかったのでイブをお昼頃に飲みました。
そのせいなのかぁ〜
鼻血が
なんか鼻血が出るときって変な感覚があります。
えー!鼻血?と怖くなりました。
何か病気では?とついドラマのシーンが浮かび焦ります。
外(昨日は-1℃と表示されてました)と中(韓国は暖房がかなりしっかり効いてます)の温度差の影響も多少あったのかも知れません。
その後座ってたら回復したので良かったです
さて!服を買うんだー。
と言う事で洋服が安い東大門へGO
(↑行きたかったお店を撮った後に写真拡大して気づいたのですが、このおばさんスゴイ!頭に4枚ほど食器の入ったトレーを重ね待ちしてる!そう、ソウルでは当たり前に見かける風景です)
続く
« 唐芋レアケーキに感動(*´-`)☆日記 | トップページ | クリスマスのソウル②☆日記 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 未来コンビニ☆日記(2022.04.27)
- 草津温泉から軽井沢、そして天城山、伊豆②☆日記(2021.12.02)
- 草津温泉から軽井沢、そして天城山、伊豆①☆日記(2021.11.27)
- 鹿児島3日目最終日☆日記(2021.11.04)
- 鹿児島2日目は桜島☆日記(2021.10.23)