冬のソウル☆日記
ソウルに行ってました。
今回も目的はグルメ!
どれだけ食べることができるか。
ソウルの冬は気温が低くて行く予定の日もマイナス5度前後予定だったので先週末に手袋買っておきました。
片側がレッキスファーなので暖かかったです。
指がないのでお店で何か見たい時など手袋がいらない時は手首までズラせばモコモコの飾りのようにもなってくれます。
間も無くオリンピックなので街のあちこちにこのキャラクターが居ました
上の写真は明洞を降りた場所のもの
降った雪が残ってました。
↑こちらはロッテデパートの中。
美味しいお店が多くてどこが良いのかいつも悩みつつ
今回もスクールフードへ。
スンデが有ったので頼みましたー!
このボリュームで3500W350円くらい。
すごい量で食べきれず少し残しました
持って帰りたかった。
アッサリしたプデチゲ。
モヤシの食感がシャキシャキ&コリコリで美味しかったです。
必ず行くお気に入りのお店
アートボックスが新しく3階建てになって登場!すごい!
可愛い雑貨屋さんなんだけどこんな風に写真を撮れるスポットが点在してました
流行りのインスタ映え
な場所かな
そしてお決まりのオヤツは
ここのパッピンスは本当に美味しい!
パウダースノーです🍧
日本で食べるかき氷の冷たさとは違う不思議。
最近は毎年リサとガスパールの人形さんが乗ってるけど今年はオリンピックキャラでした。
弘大の人気店
少年食堂がロッテデパートに入ったとの事で
カンジャンケジャン🦀じゃなく
カンジャンセウ🦐を食べてみました
本当はカンジャンケジャンが食べたい!
でも友達がソウルでカンジャンケジャンを食べて、あたったとの事で大変な旅行になってしまったと聞いてたので怖くて食べることが出来てないんです。
だからってエビなら良いんかーい
美味しかったです!
プレッツェルも。
そして
プルコギキンパ🍣と
ムルネンミョン(辛くない冷麺)風のお蕎麦。
食感はお蕎麦より固めで弾力があって冷麺のように噛みにくい感じはなく、食べやすい固さでした。
本当は写真を見たときにムルネンミョンに見えたので頼んだらこれが出て来たと言う間違い注文だったのですが
美味しかったです。
仁川空港ではハッピーニューイヤーでした。
次はいつ行けるかなぁ
買ってきたのは
オーガニックのコーン茶
オイスターソース
ごま
パック
だけです
今欲しいものがなくて食べることメインの日々です
以上食べ歩きソウルの一部でした
« お休みのお知らせ | トップページ | minne♡出品のお知らせ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 未来コンビニ☆日記(2022.04.27)
- 草津温泉から軽井沢、そして天城山、伊豆②☆日記(2021.12.02)
- 草津温泉から軽井沢、そして天城山、伊豆①☆日記(2021.11.27)
- 鹿児島3日目最終日☆日記(2021.11.04)
- 鹿児島2日目は桜島☆日記(2021.10.23)