年賀状のノルマ☆日記
先月あたりから配達員さんが来て何度か年賀状の購入を勧めるお声がけがありました。
「枚数言っていただいたら届けますので」と。
まあどこかで買うのでその方に頼んでも良いんだけど...
なぜか来てもらうことに面倒さを感じてしまって
「また数決めときますねー」と返事してました。
先週またベルが鳴って「年賀状どうですか?」と
あちゃ数えてなかったわ。。
こう言う申し訳なさがとにかく気持ちの中で引っかかってしまうので適当に郵便局の近くを通った時とかに買うのがこれまででした。
でも何度か会っているうちにその方から買わないと申し訳ないと言う気持ちになって来たのでちゃんと必要枚数を考えて来てくれるのを待ってました。
先ほど訪問があってやっと買うことができました。
見た目は漫才師の矢野・兵動の兵動さんに似てる
頑張ってる感が半端なくて親切そう。
枚数を伝えると兵動さん(片手に名付けた)「持って来ているので宜しければ今購入も出来ますし後日配達でも良いです」と。
何度も来てもらうのも手間かかるので今日買うことにしました。
(いつもカード派なので現金をほぼ持ってなくて一瞬焦ったけど年賀状代金はお財布に入っててホッとしました)
兵動さんがすごく嬉しそうにしてくれていたので
「大変ですねー」と話しかけてみたら
「ありがとうございますそーなんですよー、毎日ノルマがあってこちらで買っていたたいたのであと10枚です。ノルマ達成しないと怒られるので...」と。
あー、そうなんだー、大変だ。
そんななら少し前に父に頼まれた年賀状も兵動さんから買えばよかったなぁ。。
どうせどこかで買うのなら
これからはこの方から買いたいと思いました。
ノルマとか成績を問われるときついですよね。
配達してるだけでも大変なのに年賀状の購入勧誘までしないといけないなんて。。
世の中は多くの方のおかげで動いてるんだなぁ。
自分の年賀状、他で買わなくてよかったわー
それにしても話しかけてよかったなーと思いました。
話しかけなかったらお金払って年賀状もらって「ありがとう」で終わりな感じでしたが
話したことで少しその方のことが分かったような近づいたような感覚がありました。
会話は大切です。
年賀状発送は14日以降でしたね、それまでに間違って送ると52円では届かないと言うややこしい話
と言いつつ、毎年年末ギリギリ投函です
« カープカレンダー☆日記 | トップページ | ジムのカード届けてくれてた☆日記 »
「ふつうに日記・‥…━━━☆・」カテゴリの記事
- 羽生結弦展☆日記(2022.08.17)
- ポカリスエットから瓶が☆日記(2022.08.15)
- 船本☆日記(2022.08.15)
- ディズニープリンセス展☆日記(2022.08.09)
- 28℃で凍るリング☆日記(2022.07.26)