« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »
明後日1/30の夕方にアクセサリーの出品をいたします🐻💕
【時間は18時台を予定しています】
是非ご覧いただけますように❤️バレンタインに向けて可愛い子を作りました😋
どうぞ宜しくお願い致します。
すごい声を出して泣いている女子がいた
突然泣き出した感じ
そのあと次の駅で降りて走って行きました
家で何かあったのか...
気になる
つづき
旅行から一週間が経って...
旅行日記も記憶が薄くなり💦
主に食べたものだけ記録して忘れないようにさせてもらいます
朝6時台の龍山寺
おみくじ
いい感じです🌟
朝ごはんはホテルで
その後まだオープン前のお店が多い台北駅地下街
あちこちにMIKIという名のお店があるのがずっと不思議だと思ってるところ
チェーン店とかでもなさそうだしなぁ。。
その後台北101へ
おやつにかき氷🍧
その後ランチは再び鼎泰豊
そして欲しかったこの鞄を買って
ホテルがある中山に戻り
誠品生活へ
最後のタピオカ❤️
春水堂よりタピ数は少なめでしたが美味しかったです。
ただ、ストローがステンレスで前歯に当たる感覚が苦手でした
今回仕入れ以外はドライマンゴーとパイナップルケーキを買ったくらいかな🍍
パイナップルケーキは🍰🍍おめでたい可愛い袋に入ってました🌟
帰ってきてすぐなのに行きたい病が治ってません😁
台湾ありがとう‼️
つづき💚
さあ、早朝に朝ごはん‼️
調べていた台湾料理のお店
お粥
ゴマ団子
ビーフンなど
朝からお腹いっぱいです
食べきれなかったものは包んでくれます🎁
日本ではほぼしてくれないサービスが海外では当たり前に行われています
自分が払って買う食べ物は食べきれなかったら持ち帰る、って普通だと思う。
そうした場合の衛生面は自己責任だというのも当たり前な気がする。
もったいないっていう言葉があるのに持ち帰れないなんて不思議。
さあ、いよいよ台湾ライフのスタートです!
魚さんの柄が施されたマンホール💕🐟かわえぇ〜
台湾はお正月をお祝いするムードがあちこちで感じられます
華やかレッドがワクワクさせてくれます
この中に欲しいものがあったりして探検します👀
朝からゆっくり見ることができたのでものすごく時間をかけて欲しいものを探すことが出来ました。
ステキが詰まってました✨
これからのアクセサリー作りに反映させていただきます😊
仕入れ時は必死なので写真をほぼ撮ってなくて載せられないという毎回同じ結果💦
さて、お昼時間帯に美味しいドーナツ🍩
以前来たときも今回も常に人が並んでいます
とっても美味しいドーナツ屋さん🍩
そしてしばらくまた仕入れに走り回り
おやつタイム
豆花
ピーナツも柔らかく煮てい手優しい味です
そして再び仕入れ兼ねつつ街歩き
合間に油化街と言う歴史的建物が多く残っていてお茶屋さんや乾物屋さんなどお店が建ち並ぶ地域に寄りました。
お正月時期でイベントが開催されていてすごい人でした。
ここでの目的はドライマンゴー🥭
以前友達から台湾土産としてもらったものが美味しくてここに行きました。
台湾産のフルーツを使ったものを売っているお店🇹🇼
安心です✨
このお祭りの時期はスリが多発するので気をつけて下さいね、とお店の人からのアドバイスがあり気持ちを引き締めました。
そして本日3回目のおやつは
春水堂でタピオカミルクティーと
牛肉麺🍜
おいしーい!
食べ過ぎですが
台湾は美味しいものが多いのでめいっぱい楽しみます🍚
つづく❤️
初めての深夜便✈️
ピーチのタラップは空港と接続されてません💦
真夜中の滑走路付近はまたこれまでと違うワクワク感がありました
2時発の飛行機、さぞ空いてると思いきや👀
満席だったのかなぁ?
機内に空きの席が見えませんでした。すごい
2時間ほどで台北桃園空港✈️
わーい!
着いたよー
早朝4時台は空いててスムーズです
今回は空港バスではなく最近できたというMTR空港列車を利用します
桃園空港から台北駅へ着き乗り換えです🚉
構内には色んな自販機があります
フレッシュジュースが出来るなんてびっくり🍹🍊
今回泊まるホテルは中山という地区にあります
賑やかな場所
かなり前に母と来たときに泊まったホテルに久しぶりに宿泊することになりました
最近はシェラトンがメインで大きなホテルでしたがオークラはこじんまりとしていて日本人に優しいホテルです💕
ホッとします。
さて、早朝着で1日が長い今日!街へ繰り出すぞーぃ
まだ7時です🌟
朝ごはんへ続く🥣
1/10の夜間から13日までお休みを頂きます。
仕入れを兼ねて海外に参りますので
メッセージ、発送ともにお休みいたします。
お待たせいたしますが14日に対応いたしますのでどうぞ宜しくお願い致します。
本日minneさんにて今年初めての出品をさせていただきました💕
お気に入りやご購入をくださり大変幸せに思います。
ありがとうございます。
そんな中、大汗が...
お客さまへお送りするメッセージを差し違えて(私の全くの勘違い)書いてしまいました。
ご購入アクセサリーの一部を頭の中で間違えていて起きた文面でした。
早くご連絡を、と思う気持ちが勘違いを生み
年始早々に反省しきりです。
随分前にも同じように勘違いしたことがあったのに...
申し訳なさと
情けなさで
真冬に大量の汗がドバッと出ました
訳の分からないメッセージが届いたお客様のお気持ちを思うと胸が苦しくなり思い込んでた自分が情けないです。
いい気持ちではないですよね、、購入していない作品のことを伝えられたシーンを想像すると申し訳なさでいっぱいになります。
(お客様に叱られたわけでも何でもないのです、ひたすら情けなくて...)
気をつけよう
気が緩んでました