« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »
スポーツクラブのオンラインで行われるジムに参加しています🏠
今夜は楽しみにしていた安田団長さんと道端カレンさんのコラボ
2ヶ月で11キロを落とした団長のお話を聞いていると
頑張らなきゃなぁと思う😅
でも💦常にダイエットしてるなぁ。
終わりなき旅😁
道端式トレーニングはめちゃキツいけど効きます!
コメント書きつつで繋がってる感があってオアシスライブはとても楽しめます。
実際のスポーツジムにも行きますがメインはランニングマシーン👟
コロナ禍で気にせず家にいながら色々な運動が出来るのでWEBジムに参加してます。
カープファンクラブから沖縄、日南市のキャンプでのリモート交流会が行われるという事で
参加者募集メールが届きました📩💕
数日間選べる日があって各自10人の募集で超激戦ですがまあせっかくなので申し込んでみました。
実際、ファンクラブ会員10名に選手(選手1人または2人の参加)だと緊張しそうです。
当たって欲しいような外れて欲しいような...😅
今年のプロ野球はどうなるのかしら⚾️
普通に広いスタジアムに行ってお弁当食べて声援を飛ばしていたあの頃がキラキラして見えます。
先ほどminneさんにてアクセサリーの出品をさせていただきました。
くまさん、リボンが華やかでしょ🎀☺️
作っていてすごくワクワクさせて頂けました。
以前販売したことがあるクマさんへ、嬉しいことにリクエストをいただきまして
再び作ることができました。
ほぼ同じデザインで作ることがないのでお声がけいただくと嬉しく思います💕
あぁ、このクマさんこうして作ったなぁ・・と懐かしくなります。
リボンや色々なパーツは海外で買っているものが殆どですが
最近は海外に行けてなーい💔さみちいわ。
でも‼️まだまだパーツはあるので大丈夫なのです👌
これ以外にもビーズルームにまだまだある‼️ので、たくさん買ってて本当によかったです。
最近はネットで各国のパーツが買えますが実際手に取って買うワクワク感がたまらないのです💕
なので、その時に見つけたものをバーッと買うので同じ種類のストックが無くご迷惑をおかけすることも多いです💔が
いつも寄り添ってくださり感謝しています。
お世話になっております❤️
週末の明日、またminneさんにて出品させていただきます✨🧸
バレンタインくまさんを作ってみました。
ご都合がよろしければご訪問いただければ嬉しく思います。
1月29日(金)の18時台を予定しています。
今日、アップルウオッチを見ていたら何か通知が入ってきて
日本でも心電図アプリがやっと使えるようになったと知りました❤️⌚️
早速ダウンロードして
測ったら
『洞調律』・・って?
調べたら正常ということだそうです。。
でも、、iPhone側で測定結果を見るアプリを開けるとグラフが出てきて
ドクッ、ドクッ、と心臓から送り出される力が弱い?って感じで見えたのでびっくりした💦
他の人と比べていないのですが・・こんなものなのかなぁ。。
まあ超元気なのでいいか😁
京都おんらいんマラソンが先日スタートして👟
約1ヶ月の間に42キロを走る(歩く)ことになりました。
一気にフルマラソンを頑張る方も多いかと思いますが
せっかくの機会なので私はゆっくり時間をかけて42.195キロを完走しようと思ってのんびりさん☺️
で、今日は隣街である岡本まで一走りだーぃ🏃♂️
しっかり目的を作って向かいました😅
一週間ほど前に情熱大陸で放送されたのは阪急岡本駅商店街にある『フロイン堂』さん🍞
行く前に食パンの予約をしようと思って電話したけど全く繋がらないので直接行くことにしました。
やっぱりテレビで紹介されていた食パンは予約だけでもう売り切れだったので
カンパーニューとあと少し他のパンも買って帰りました。
私が行った時は運よくお客さんはいませんでしたが
帰るときにはお客さんが数人並んでいたのでフロイン堂さんの写真撮影はこれが限界💦
この大きなカンパーニュはパリのお気に入りのお店『ポワラーヌ』のカンパーニュに見た目がそっくり✨
こちらは小さくカットして冷凍にして
今日はクルミやレーズンがたっぷり入った田舎パンをいただきました。
ジム友が「情熱大陸に出てしまって買いにくくなるなぁ」って言ってました。
「流行りのふんわり生クリーム風味の食パンではなくしっかり固いフロイン堂の食パンが好み」と言うジム友達。
食べたことがないのでいつか食べてみたいです。
このフロイン堂の始まりであるフロインドリーブには何度も行ってましたが
いつでも行ける距離にあるフロイン堂は初めてでした。
買って帰った田舎パンがすごく絶品で虜になったのでまた買いに行こうっと😍
今日は定期検診の検査結果を聞きに病院へ🏥
診察までのお楽しみタイム☕️
タリーズが入っているのでここでロイヤル豆乳ティー🫖ホイップのせ🤍
高カロリーだけど💦まあいいか☺️
検査結果も異常なしで良かったです♫
元気が一番です。
ここはコロナの重症患者さんを受け入れている大きい病院。
こんな時代を生きるなんて誰も思わなかったですよね。
いつもお世話になっております💕
minneさんで出品させていただく回数が少ないにも関わらず
覚えていて下さり本当に幸せに思っています。
ありがとうございます。
明日1/25、夕方6時半ごろに出品を致します。
minneさんから割引クーポンが発行されますのでもしよろしければこの機会にご検討ください。
4000円以上のご購入で500円割引となります。
詳しくはこちらをご覧ください🎫
1月21日に出品いたしましたマスクサスペンダーは同じカラー含め他のお色目でもお作りいたしますので
今後少しずつご覧いただけるように準備しています。
スワロフスキーを少し安く仕入れておりますのでもうしばらくお値段は前回と同じでの販売となります。
在庫がなくなりましたらお値段を上げての販売になります、ご了承願います。
加工なしのカラーは2350円
オーロラカラー(特殊カラー)は2450円
マスクの装着によりイヤリングをつけづらくなった今は
耳元からイヤリングのように揺れるマスクチェーンが便利だなぁ・・
そうだ、スワロフスキークリスタルで作れば輝きも美しいしピアスみたいで良いかも❣️と思い商品化いたしました✨
お時間ございましたらぜひご訪問ください🤍
外食の機会も減り
お弁当を買って来ることが多くなりました。
お弁当を美味しくいただいてたら🍱
ガリッ‼️と鳴って💦
石?なになに?
まさかの歯の詰め物でした🦷😭
こんな時に。。
そして大阪駅(梅田)にある歯医者さんに急いで行き
対応してもらいそそくさと帰ってきました。
軽い虫歯ができてた
また来週も行かなきゃいけない💔何年ぶりかの虫歯にブルー
本日もご縁をいただきありがとうございました💕
昨年の出品から1ヶ月以上も空いたにも関わらず覚えていて下さり感謝しています。
今年もまた色々な作品を作らせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
明日minneさんで今年初めての出品をさせていただきます🤍✨
minneさんから3500円以上のご購入で6%割引となるクーポンが発行されます。
詳細はこちらからどうぞ。
特殊カラーのスワロフスキーを繋げた輝きが美しいマスクチェーンを作りました。
耳元からぶら下がるスワロはピアスのようです☆彡
チェーン全てをスワロフスキーで仕上げると重みも出ますので首後ろに当たる部分は
軽量の細身プラチェーンを使いました。
スワロフスキーを使用していますので価格は高めですが
仕入れ価格が少し安く済みましたので今だけ割引価格での販売とさせていただきます。
長さ:約43センチ
価格:2450円
明日ご覧いたけるように準備しています😷🧸
時間は18時台の予定です。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新しい地図の今年のカレンダー、ファンクラブから買うのですが送料が900円と高くて👛
友達が共同買いしてくれていました。
で、今日もらいに行ってきました🤍
今年に入っても去年のを飾ってたので新しいカレンダーが来てくれて嬉しい😆
除菌除菌の毎日です✨
でも元々かなりの清潔好きなのでこの状況にはノンストレスです☺️
先日、共同の洗面所にある水道レバー接触からのコロナ集団感染がニュースになっていましたよね。。
飲食店に置いているちょっとした醤油などの容器にも危険はあるなぁと・・
以前は外食時にお酒から出来ていて安心なパストリーゼのデカイ500ミリのボトルを持って出かけていたこともありますが「そのサイズ、カバンから出てきたら怖いって」と突っ込まれていました😅そりゃそうよね。
で、少し前に携帯用スプレーボトルを購入しました。
写真右が携帯用、左は家に置いておくタイプです。ロフトで購入しました。
とにかくあらゆる所にシュッシュしています🚿
今日は朝ウオーキングしてからお昼前には頼んでいたお弁当を取りに行ってきました🚘👟
緊急事態宣言が発令されて春と同じように再びお弁当が始まったと知り早速電話注文📞
牛ヒレ🐮×ハーブポーク🐷丼
柔らかくてめっちゃ美味しーい💓
お値段は1000円ぐらいでした。コスパ高いお味。
帰り道に立ち寄った『あらりんご🍎』というリンゴのスイーツ店。
青森産のりんごをお菓子にしているお店。
前から行きたかったのですがいつも混んでいて諦めていました。
今日はやはり空いていたのでパッと買ってきました♪
子供の頃以来のリンゴ飴。
あまりにも美味しくてちょっくら珍しく自撮りしたけど💦
調子に乗ってSnowで撮ったら通常モードにしたのにこの一枚だけ誰だか分からないような写りになって😁
目の色も変わってて面白かったのでアップしてみた😁アイラインも引いていないのにお化粧もされて綺麗に仕上がっててラッキー★
フィルターが凄過ぎて別人で「嘘つくな!サギだサギだ!」、です。
なのでけろちゃんだと分からないので載せても大丈夫😅
買って帰ったリンゴのケーキも美味しゅうございました。
最近よく色々なものが当たるなぁ♪
先日はさんちか(三宮の地下街)の商品券が当たって
今回は2日続いてこれが届きました〠
名前は聞いたことがあったけど買ったことなかったお菓子
SUNAO🍪
健康管理アプリを介しての抽選だったので健康に気を使ったお菓子です。
糖質50%オフ
めっちゃ美味し〜〜い🤍
今度からこのお菓子買おうっと。
ちょっと罪悪感減りそう。
そしてこちらは運動時に摂取できるアミノ酸ゼリードリンク🥤
早速今日はジムに持って行きました。
さっぱりレモン味🍋🍋美味しいです。
今日は軽く4キロ👟
コロナ禍でも体を鍛えよう!をテーマに
今年の目標の『なりたい体』が明確化したのでトレーニングを頑張ります。
母親が育てているキウイ🥝
沢山できました💕
ジャムを作ってみることにした。
ジャム作りは神戸中央卸売市場のおさかな教室で教えてもらったことがあって
久しぶりにレシピを引っ張り出してきました。
その時はイチゴとオレンジのジャム作りでしたので、キウイに変えてオリジナルレシピへと変身させました✨
うっすらとして消えそうになっていた記憶がアゲイン‼️ああ、そうだったそうだった、と。
🥝今回キウイ38個に対して、グラニュー糖は600グラム使用(材料はこれだけ!水など入れません)
仕上がりは合計900ml分の瓶に入れて少し残るぐらいでした。
残った分は数日の間に頂けば大丈夫😊
ガラス瓶がなかったので購入し、滅菌作業。
🥝水から瓶とスプーンを入れて沸騰してから弱火にして10〜15分グツグツ🔥
ジャムを入れるときに使うスプーンも煮沸します。
🥝その間にキウイをカットしまーす🔪✨
大きめカットが美味しかったです。
お店で買ったものはほとんど形がないので固形で頂けるなんて自家製ならではの特権です😊(これがとても美味しかったのでオススメ)
🥝グラニュー糖をカットしたキウイに混ぜて全体に絡まるようにし、そのまま30分ほど放置
ここで水分が出ます。水分を出すための寝かしタイム💤
🥝沸騰が終わった瓶とスプーンは外に出して乾かします。熱いうちに出すと乾きが早いです。
⚠️トングなど使って注意してくださいね、火傷します。
🥝キウイの寝かしタイム30分が過ぎたら、ボールの中のもの全て(キウイも水分も)お鍋に移します。
🥝さて、火をつけて🔥火加減は最後までずっと強めの中火。
ずーっとしっかりかき混ぜ続けます。すぐに焦げ付きますよぉ。
泡も出ますが、ある時から白っぽいアクが出てくるので取り除きます。
🥝さらに煮詰めて(ずっと混ぜ続ける)とろみが出たら完成です。結構時間かかります⏰
火を止めて。
🥝煮沸して乾いた瓶にジャムが熱いうちに入れます。
この時あふれそうになるぐらいいっぱい詰めます。空気を入れないためです。
瓶の口の周りなどにジャムが漏れたら食品につけても大丈夫なアルコールがあればそれをペーパーにつけて拭き取ってから蓋をします。
🥝最後に蓋が下になるようにひっくり返して置きます↓(蓋の消毒効果もあると先生がおっしゃっていました)
粗熱が取れるまでこのまま逆さま。
未開封だと冷蔵庫で3ヶ月保存可能
開封後は2週間で食べましょう
冷凍も可能ですがどれだけ保管できるか不明なのでなるべく早く食べましょう😊
という感じで作りました
以上、自分で考えた量のレシピです。
適当なので軽く読んでください。
春いちご🍓あまおうのパフェ
明けましておめでとうのご挨拶を兼ねて紅萬さんへ伺って💓パフェを注文しました🍓
そして神戸大丸にあるお気に入りのカフェでは☕️
カカオの入ったホットチョコ🍫
関東に次いで関西も緊急事態宣言が発令。
ここを乗り越えないと医療現場の人たち、そしてコロナで苦しんでいる人たちが良い方向に進まなくなるので
これからしばらくは外食やショッピングは控えてひたすら自粛です。
決められたことは守っていこうかな。
そんな中で体だけは鍛えていこう!とそっちに目標を定めて筋トレ、体づくりに努めます!何か目標や楽しみがないとね。。🏃♀️🏋️♀️
昨年末にお店で見つけたもの🍬
腸の活動に効果あるかなぁ、と買ってみました。
半月が経って...これが合ってるように思います。
ちなみにこちらは今週末に買いました。
マツキヨのセールで100円で売られていて激安購入出来ました✨
普段は170円くらいだったかなぁ👛
これまでコントレックスを愛飲していましたが
500ミリでケース入りを買うのもなかなか手間だったのです。
この乳酸菌タブレットは美味しくて食べるのが楽しみですしスーパーで手軽に入手できてありがたいです❣️
大丸の中に出来ている大丸神社⛩
年始ですなぁ😊
おみくじが引けます✨
2日連続で引きました☺️
今日大吉が引けて気持ちがアップ⤴️
今日も寒かったです❄️
どうしても欲しいストールがあって空いている朝一で買いに行ってきました🚘
フォックスファーとカシミアのコンビ🦊🧣
はじめてのダブスタ。
三連休。。
毎年恒例の旅行をする時です。
去年も台湾に行ったなぁ、平和な日々だったら今年も今頃暖かい台湾だったのに✈️
大切な時間は戻ってこないのに。
誰もが同じような思いで生きてますよね。
切ない。
ちょうど一年前の今日の台湾。
今見ると密密だ😅
自由だったね。
子供の頃に遊んでいた人形とぬいぐるみの一員さん。
妙なパーマヘアーの子は母が軍手を利用して作ったもの🧤😅
テレビか何かで作り方を紹介していたと言ってたような...
こんな笑える地味な人形ですが可愛がってました😉
大人になって、ずーっと棚の中にしまわれて年月が経ち更に古くなって汚れも増してました。
ずっと気になってたので洗ってみることにしました🚿🧴
アクロンでモミモミして🧼
中の汚れも押し出して
長年の汚れが出て茶色の水に変化して💦
ガシガシ洗ってる途中で気づいたら顔が取れてた😱
乾いたら顔を修正して綺麗にしてあげよう。
いや、その前にポン太が押されてしおれてる(笑)かわいそうに。。
洗いながら『あ、洗うの夏にすれば良かった』と、極寒の真冬と言うことに気付きました❄️
乾かないなぁ。。。
極寒の金曜日でした。
首都圏は本当に大変な状況で...
関西も他人事ではなくこれから大変で。
できる用事は早く済ませてしまおうと忙しい1日でした。
今日はお仕事や色んな用があり梅田(大阪)へ。
昼ごはんは一人で大丸のカフェラ。
お昼前から、治ってたと思ってた胃の具合がなんだか変な感じになって😨
柔からめのグラタンにしました。
お昼からの用が終わって明日からの三連休前に念のため胃を診てもらっておこうと思い、いつもお世話になってるクリニックに行くことにしました。
コロナ禍の今は予約制になっていて電話して☎️予約。
まずコロナではないかの電話問診。
大丈夫と言うことで病院へ。
クリニックでも念のためいろいろ色々問診があってその後に診察👩⚕️
食あたり
で
腸内細菌も不安定になってるので薬が出ました。
信頼してるクリニックなので一安心です。
ビオフェルミンと胃薬💊これで治るはず😋
健康の大切さを体が弱ると痛感します。
先日キクラゲをもらって💓ウレシイ😍
あの食感が大好きで、外食時に入っていたら喜んで食べていました。
今回沢山もらったのでいっぱい食べることが出来るとウハウハ
この倍ぐらい頂いてて
昨日山盛り料理してもらったのを大喜びでモグモグ食べました。
量で言うと合計でA5サイズのノート分ぐらいだったかと思います。
食べて10分ほど経った頃、「??あれ、、、胃が変・・」と思い
まあすぐマシになるかと思ったら
あれよあれよと言う間に「痛い‼️」となって
割とすぐに回復に導いてくれるパンシロンを飲んだけど治るどこか激痛に変わって行きました。
ムカムカしてくるし苦しいよぉ〜
胃が弱いので、「調子悪くなったらいつ飲んでもいい」と言ってもらっていたタケキャブをここで投入😅
しかーし!もう何も効果なくて・・
もう大変でした😭
絶対キクラゲにやられたんだけど
ウミガメの産卵時のような涙を流しつつ嘔吐してる時は、コロナのこともよぎりました。
自分だけで処理しないとウイルスで感染させたらいけない、と言うことで激痛の中を除菌して大変。
救急車呼んだら目立つよなぁ・・と思ったり
緊急で病院に行ってもコロナが怖いし・・
別にそこまででは無いのですが
こんな時は
ろくなことを考えないものです。
激痛との戦いは5時間ちょっと続きました。
脱水症状になってるだろうからOS1を最後に飲んで不安ながら寝ることにしました。
体力消耗が激しかったのかまだボーッとしていますが
すっかり体調は戻って昨夜の地獄の時間が嘘のようです✨
消化に悪いものを多く食べたせいなのか
アレルギーだったのか・・
原因不明ですが
もうキクラゲ食べられないかと思っています。
キクラゲ事件と名付けました(笑)
ケロちゃんお疲れ様でした。
お出かけ先からの帰り道、歩いてみた👟
5キロの道のりなので50分ほどでしたが
初めの5分ほどで暑くなって💧
コート脱いで
手袋外して🧤
真冬でみなさんコートを着てる中、1人薄いシャツだけで歩いていました👚
違和感100%でしたが、まあ仕方ない。
今年初詣に行けてないので帰りに弓弦羽神社に寄ってお参りしてきました⛩
知らなかったです今年の節分が2日だったとは👹
大丸の広告を見て本日知りました🍣
2月3日が節分だと信じ切ってたら
立春の前日が節分ということで立春の日が変わると節分も変わるんですね。
と、ネット検索で得た情報でした💦
用があり週末は梅田(大阪)へ🚃
ランチは阪急三番街にある人気のお肉屋さん本みやけへ🍗
ステーキ重を頼みました。
お店はカウンターのみ。
いつも列をなしていますが昨日は自粛中と言うこともありオープン直前に行ってすぐ入れてラッキーでした☆
コスパも高くて税込1000円です👛♬
セールも始まっていてデパートものぞきましたが
これと言うのに出会えず、何も買わずに帰ってきました👚👖
ポールスミスオンライン販売でセールが開始されたので
店舗でもセールになっているかと思い行ってみたらコロナの影響で
昨年の夏と同じくセールはオンラインのみだそう。
そうなのかぁ・・履いてお店で買いたかったのになぁ。
これまでのサイズを見つつオンラインで買うか、、それとも今回は我慢か。。
つまらない悩みです💦