« 少し前に食べたもの☆日記 | トップページ | 抽選に当たったよ☆日記 »

2021年1月14日 (木)

キウイジャム作り(超適当レシピ付き)☆日記

 

母親が育てているキウイ🥝

沢山できました💕

D4734a5fa37347209aefd0fcc484e0a5

ジャムを作ってみることにした。

 

ジャム作りは神戸中央卸売市場のおさかな教室で教えてもらったことがあって

久しぶりにレシピを引っ張り出してきました。

その時はイチゴとオレンジのジャム作りでしたので、キウイに変えてオリジナルレシピへと変身させました✨

うっすらとして消えそうになっていた記憶がアゲイン‼️ああ、そうだったそうだった、と。

 

 

🥝今回キウイ38個に対して、グラニュー糖は600グラム使用(材料はこれだけ!水など入れません)

仕上がりは合計900ml分の瓶に入れて少し残るぐらいでした。

残った分は数日の間に頂けば大丈夫😊

C479006f73c740c9a4accd425ed6fad2

ガラス瓶がなかったので購入し、滅菌作業。

🥝水から瓶とスプーンを入れて沸騰してから弱火にして10〜15分グツグツ🔥

 ジャムを入れるときに使うスプーンも煮沸します。

 

🥝その間にキウイをカットしまーす🔪✨

大きめカットが美味しかったです。

お店で買ったものはほとんど形がないので固形で頂けるなんて自家製ならではの特権です😊(これがとても美味しかったのでオススメ)

 

0f9f33725ecd42a3b44757774d11c179

🥝グラニュー糖をカットしたキウイに混ぜて全体に絡まるようにし、そのまま30分ほど放置

  ここで水分が出ます。水分を出すための寝かしタイム💤

 

3ece3ad64f42444398d5a16bec51152e

🥝沸騰が終わった瓶とスプーンは外に出して乾かします。熱いうちに出すと乾きが早いです。

  ⚠️トングなど使って注意してくださいね、火傷します。

 

 

🥝キウイの寝かしタイム30分が過ぎたら、ボールの中のもの全て(キウイも水分も)お鍋に移します。

🥝さて、火をつけて🔥火加減は最後までずっと強めの中火。

   ずーっとしっかりかき混ぜ続けます。すぐに焦げ付きますよぉ。

   泡も出ますが、ある時から白っぽいアクが出てくるので取り除きます。

38f97b0cff9c49d8aeba042c92c97fed

🥝さらに煮詰めて(ずっと混ぜ続ける)とろみが出たら完成です。結構時間かかります⏰

   火を止めて。

 

🥝煮沸して乾いた瓶にジャムが熱いうちに入れます。

  この時あふれそうになるぐらいいっぱい詰めます。空気を入れないためです。

  瓶の口の周りなどにジャムが漏れたら食品につけても大丈夫なアルコールがあればそれをペーパーにつけて拭き取ってから蓋をします。

  

🥝最後に蓋が下になるようにひっくり返して置きます↓(蓋の消毒効果もあると先生がおっしゃっていました)

83de1292af4f41c7ab57da73322e4509

粗熱が取れるまでこのまま逆さま。

 

未開封だと冷蔵庫で3ヶ月保存可能

開封後は2週間で食べましょう

冷凍も可能ですがどれだけ保管できるか不明なのでなるべく早く食べましょう😊

 

 

という感じで作りました

 

 

以上、自分で考えた量のレシピです。

適当なので軽く読んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 少し前に食べたもの☆日記 | トップページ | 抽選に当たったよ☆日記 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事