LOVE POCKET FUND☆日記
10年前の今日、母とソウルにいました。
ホテルに戻った時にちょっとつけたテレビに
日本のような風景、でも水が家々を襲っている状況を目にして
全く地震だと思わなかったです。
何か昔の映像?か何かと思いまたホテルを出て
夜に戻ってきたときにNHKにチャンネルを合わせて地震だと知りました。
先日NHKBSプレミアムで『ペペロンチーノ』と言う草彅剛さん主演の復興の歩みをドラマにした
宮城の地域ドラマがありました。
「被災者」と言う言葉が重く辛くのしかかっている方がいるんだと言うことを知り
発する言葉も考えないといけないと強く感じました。
人を傷つけるのも優しく包むのも言葉一つ。
とてもいいドラマでした。
好評で東北限定で19日に再放送されるようです。
今日は新聞からテレビまで震災のことでいっぱいです。
それぞれの人生を見させて頂いていると切なくなる。
どれだけ寂しい日々だったことか。
関西は今後起きる地震として南海トラフが言われていますので改めて避難用具などチェックしました。
他人事じゃないので教訓にしないと意味がないなぁって思います。
それでもいざ地震が起きたら何もできないものです。
阪神大震災の時はものすごい揺れで、その時に出来たことは
家族で台所のテーブルの下に入ってじっとしていることだけでした。
怖かった。
話は変わって
新しい地図(こればっかりで失礼します💦)が日本財団の協力で常に募金を募っています✨
これまでに何度か色んな場所で少しばかりの寄付をしたことがありますが
領収書が届いたのは初めてで驚きました。少額だったのに。
税の控除のためだそうです。
『皆様からの募金は全額必ず直接支援に使います、経費などには一切使いません』、とのこと。
だからまた寄付したくなります。少ししか出来ませんが誰かの力になれるって素晴らしいです。
« ニワニワワイワイ☆日記 | トップページ | 牛乳石鹸にハマってる☆日記 »
「ふつうに日記・‥…━━━☆・」カテゴリの記事
- アーモンドフェスティバル☆日記(2025.03.19)
- ファンミのうちわ☆日記(2025.03.10)
- キムヨンデファンミに向かって☆日記(2025.03.06)
- 髪の毛切った☆日記(2025.03.05)
- 赤ニキビ☆日記(2025.02.22)