« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »
グッと秋が近づいてきた最近🍁
秋冬気分のアクセサリーを作りたくなります。
本当にフランスに旅行したくてたまらない日々を過ごしています🇫🇷
マロニエの季節🍁🍂
そして間も無くやってくるクリスマスのきらびやかなシャンゼリゼを思って制作したアクセサリー
クマさん、スワロフスキーなどチャーム部は接着剤でつけておらず全て手縫ですので変色が起きにくいかと思います。
ピルケースはアクセサリーなども入れていただけます🌟💍
宝石箱のように輝きのあるデザインに仕上げました。
冬気分のクマさん、よろしければご覧ください。
そして明日18時から私の大好きなパリから生放送のテレビ番組があります📺🇫🇷
NHKのBS放送です。
楽しみぃ💙🤍❤️
いつもお世話になっております。
明日10/29、18時台にアクセサリーの出品をさせていただきます🧸🌟
秋から冬にかけてのキラキラとした街並みを想って制作いたしました。
ご覧いただければ嬉しく思います。
穏やかなお天気です☀️🍁
一気に秋の空、雲が高く感じます🌤
先日の鹿児島日記の続き😋
朝6時前のホテルの部屋からの眺め
わぁぁぁ✨桜島だ!!
ずっと見ていたいぐらいカッコイイ桜島でした
ホテルの朝食は有名だそうです
他の方も居ましたしスタッフさんもいるので
あまり写真撮らない方がいいかなぁって思って少しだけ写しました📸
鹿児島名物のお料理がいっぱい並んでいました
とんこつラーメンから薩摩のお味噌汁、さつま揚げ・・
何もかもが美味しくて感動もの🥺
幸せタイムです
お客さんが帰ったらテーブルクロスを入れ替えて
アクリル板は外して除菌、アクリル板を支える台まで拭かれて居ました。
何と安心なホテルなんでしょうか。
噴水広場からホテルを眺めて📸
さあフェリーに乗って桜島へ行こう🚢🌸
フェリーに車を乗せるなんていつぶりだろうか
15分ほどの船旅ですが『旅』感が半端なく増します♪⛴
桜島は美しかったです。
そしてカッコよかった。
こういう雄大な桜島が見える街で生まれ育ったらどんな人になったんだろうとふと考えてました。
おおらかで優しい人になれたんだろうなぁ✨
フェリーターミナル付近に観光用に見せてくれていたのかなぁ
桜島大根、大きい😁すごい迫力
レンタカーだったので島を一周しました🚙
母親必死で階段登る🗻
もくもくと煙出ていました
ずっと見ていても飽きない感じ🌟
桜島の噴火によって埋没した鳥居⛩
桜島は元々は島だったのですね
大正(って書いていたと思う)の噴火により薩摩半島と陸続きになったそうです
お昼はチェックしていたこのお店で🍠🍨
桜島から薩摩半島に渡ってすぐにある道の駅たるみずに寄って
その前にあるマミーズカフェでお芋のソフトクリーム乗せを買いました。
美味しかったぁ🤍
この道の駅では足湯もありました🦶
長ーい足湯、景色も良いですが
この日は少し風が強かったです🌬
鹿児島と言えば黒酢も有名
と言うことでガイドブックにあった坂元の黒酢のお店に行ってみた
圧巻の壺🏺🏺🏺
すごかったです。
目一杯運転してあちこち行って帰りも再びフェリーでホテルへ戻ることにしました。
陸から行くのも良かったのですがやっぱりフェリーは旅感アップします🚢
良い雰囲気です。
さて、ホテルに戻って一階にある
美味しいパン屋さんでパフェ買ってきました🍇
これが激うまでした💓
ジューシーな巨峰がたっぷり中にも入っています。
2泊して2日とも買っちゃいました😆
夜景を見つつスイーツ食べてまったりタイム。
この城山ホテルはずっと居たくなるような優しさがありました。
続く(長くてすみません💦またいつかの為に記録残したいので書かせてもらっています)
お世話になっております🤍
本日の19時台にminneさんでアクセサリーの出品をさせていただきます✨💍
当日のご案内で失礼いたしました。
お時間ございましたらご覧いただければ嬉しく思います。
2泊3日の鹿児島旅🌟✈️
ほんっとうに楽しかった。
久しぶりの観光旅行なので張り切ってます、長文日記になりまーす♪
久しぶりの飛行機に空港を見ただけでテンションが上がりすぎておかしくなりそうでした✈️(乗るのはJALですが写真はANA😅)
7時過ぎ発の鹿児島行き。
ラウンジはガラガラでゆっくりできました。
外の景色を見るのが大好き
大阪上空です🏠
わずか1時間10分の空の旅
すごいですね、あっという間です
オリックスレンタカーで借りた車🚙
鹿児島の土地勘がゼロで何をするにもクチコミチェックでした。
このオリックスレンタカー、もんのすごく評価が悪くて悪くて・・
だったらどこが良いのか?
調べ尽くしていたらもう分からなくなってきて😭
旅行決めてからの期間も短かったので迷っていると時間がどんどん無くなって
『えーーーい!もうどうでも良いや!」とオリックスにしたのです。
が、めちゃ良かったです✨
丁寧に対応してもらえました。
さあ、初日は指宿方向(鹿児島の左側)へGO❗️
道の駅山川港活お海道でランチです🍣
限定10食のお寿司も頑張って運転したので残っていました✌️
美味しかったぁ〜✨
この後はフラワーパークに母が行きたいというので急遽行くことになりました🌺
それなりにお花もあって広いお庭でゆっくりできました(って、ゆっくりしている時間は本当はないのですが😋)
この後はJR日本最南端の駅「西大山駅」に🚃
良い感じでした
運よく電車(汽車?)がやってきてくれて
素敵な景色が華やぎました。
1日目の観光ラストは知覧武家屋敷
知覧といえば特攻隊の博物館があります
母も私も「苦しくなるので行かない」となりました。
指宿は砂風呂が有名ですが時間がなかったのと
砂を洗い流すのが大変そう、という理由でパスしました。どんなだったのか、これだけがほんの少しの心残り✨♨️⛱
鹿児島のラーメン、どこが良いのか分からないままで
駐車スペースがあるお店に入りいただきました🍜
このお店は半ラーメン(半分サイズ)があって助かりました。
さっ、城山ホテルに戻りましょ🚙
ホテル選びも、レンタカー同様に迷いに迷ったものです。
市内中心部に泊まるべきか
それとも景色のいいこのホテルにするべきか・・
着いた途端、このホテルにして正解だったと確信しました✨👍
スタッフさんも優しくて
建物はしっかり清掃されていて
コロナ対策も万全です。
温泉も大きくて綺麗でした♨️
部屋からの眺め
明日の朝になると桜島に出会えるはず!🗻
続く✨
10/18から20日までの間はお休みをいただきます✨
ご連絡など頂いた場合は21日以降に対応いたします💓
よろしくお願いいたします。
今日急に決まった✈️
いつの日か旅行してみたかった場所、鹿児島✨
今日になって急遽決めて大慌てでガイドブックを買ってきました♪
あと4日だ❗️
飛行機、、去年の2月ぐらいに乗って以来です❤️
関空は知り尽くしていてワクワク感だけなのですが
伊丹空港は数回しか行ったことがないのでちょっぴり緊張します。
鹿児島、全く土地勘もなく全く分からない。
レンタカーを予約する予定🚗大丈夫か、けろ❗️
安くて美味しいお店とかあるのかなぁ・・
今から勉強します。間に合うかしら・・😆
でも本当に嬉しい、楽しみです。
また応募していた懸賞に当たりました🎊
グリコのSUNAOはすごく美味しいし糖質オフなのでありがたいです✨
でも本当は食べない方がいいんだろうなぁ・・
我慢しようかな😋
できるかなぁ☺️
注文しているカバーがまだ入荷していないとのことで
相変わらずセリアで買ったサイズが合わないiPhone12のカバーをつけています💦
カメラサイズが違っててハサミでカットしたのを使っていました✂️
見かねた家族が
ジャストサイズを買ってくれました💦
注文しているカバーがあるのにもったいないなぁ・・
でもジャストサイズはやっぱり気持ちがいいですね😅
ちゃんとしたサイズに変えたこともあるので
これまで同様にスマホにメジャーマスキングテープも貼りました📏
何かと役に立つことが多いのでこのテープは必須です👍
プロ野球、もうすぐクライマックスに向かって行きます✨⚾️
今年のカープは今ひとつ伸びなかったけど
やっぱりずっと応援していました❤️
マツダスタジアムには今年もコロナもあって行けませんでした。
スタジアムって爽やかな風が吹いていてすごく心地がいいです。
日曜日に通った甲子園前
何度通っても嬉しくなって写真を撮ってしまう😆
最近ソワソワしています😋
結局は行かないかと思うのですが・・
色々パンフをもらってきました🚅✈️
せっかくワクチン接種したんだから
何処かへ行ってみたいような気はしています。
お世話になっております✨
明日10/9は土曜日ですが久しぶりにアクセサリーの出品をさせていただきます🌼
19時台にご覧いただけるように準備していますのでお時間許しましたらご訪問ください。
お待ちしております💕
今夜パリ&バルセロナツアーに参加してきました😋🇫🇷🇪🇸💻
中村江里子さんのオススメの美味しいお店や素敵なバッグのお店、パリの景色など・・✨
あぁぁぁぁ✨✨🇫🇷素敵過ぎます。
日常が戻りつつあるパリ
すぐにでも飛んでいけそうな、そんな雰囲気✈️
はじめて体験したオンライン観光はとっても楽しかったです。
もちろん本当のパリの香りや空気感は伝わらないけど
映像を見ながらあの頃感じた香りや気温をリンクさせると
ヴァンドーム広場〜コンコルド広場〜を散策しているような感覚を味わうことが出来ました。
来年こそ国境を越えることが出来ます様に✨✈️
Merci beaucoup.
よく行くビストロで出てくる鶏肉のコンフィ🐤が絶品で✨
作ってみたくなって
低温調理器を春に頼んでみました
が、、
半導体不足との連絡が入り
ひたすら待ちました💕
5月注文で昨日届きました🎁わーい
早速使ってみた
同封されていたレシピ本の中から
鳥ハム
鳥もも肉だけでできるのでとても簡単。
ジップロックに鳥ももを入れるだけ
あとは時間を指定して1時間半待つのみ。
お肉の厚みによって仕上がり時間が変わります。
家にあったスケールを使って厚み確認😅
仕上がりは・・
とーっても柔らかくて
感動の食感でした✨
今日は月に一度だけの『ななにー』7.2時間のテレビがある日でした。
最近本当に慌ただしく日々が過ぎて行っていましたが
この番組で癒されました✨
いただいたお菓子を食べながら🍪
幸せタイム⏰