草津温泉から軽井沢、そして天城山、伊豆①☆日記
先週末から月曜日にかけてモリモリ盛りだくさんの旅をしました🚗
あっという間に1週間が過ぎてしまいました⏰
備忘録📝
神戸から草津温泉まで
5時半発で寄り道もちょっとしたせいか到着したのは夕方4時過ぎ♨️
うわぁぁぁ✨いい雰囲気だわぁ
感動の湯畑でした♨️
あっという間に夜が来て
ライトアップ
クリスマスツリーの点灯式もこの日にありました🎄
コロナ感染者数も減っていることもあるのだと思います、すっごい人でした👫👭👭👫👭👭
草津温泉では足湯に入り温泉まんじゅうをいただきました🍡
最終の湯もみショーは時間が間に合わず見れませんでしたがこの湯畑が見れたので大満足✌️
滞在時間1時間ほどだったかなぁ、初日の宿泊は軽井沢だったのでここから1時間ほどかけて軽井沢に向かいました🚗
この日の宿泊は3LDKのヴィラ
いい感じ🔥
翌日朝ご飯はハルニレテラスにあるパン屋さんサワムラで7時のオープン同時に購入🥐
ウインドウ越しにオーダーする形でした。
早朝だったので他のお客さんが居なくてゆっくりと相談しながら選ぶ事ができました。
朝食を食べたらさあ!出かけよう
この日は軽井沢を散策して伊豆、天城にある保養所に向かうコースです🚙長時間ドライブだー
こう言うのすごく好き💨
まず軽井沢にある白糸の滝を見に行くことにしました
あら、鬼滅さん
白糸の滝は車を止めてから少しの坂道を登った場所にありました。
滝といえば一本勢いのいい激しいものを浮かべますが
ここの滝は美しくドレープ、カーテンのように流れていました。
こう言う滝、素敵だなぁと思いながら思い切りマイナスイオンを浴びて心地いい〜🌲🌲🌲
さあ、次は軽井沢へ✨
続く😋