カフェラ☆日記
お一人ランチ🍽
大丸梅田のカフェラ☕️
海老グラタン
久しぶりの梅田、久しぶりの1人ランチ
カフェラはゆっくりと出来るので大好きです🤍
« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »
お一人ランチ🍽
大丸梅田のカフェラ☕️
海老グラタン
久しぶりの梅田、久しぶりの1人ランチ
カフェラはゆっくりと出来るので大好きです🤍
先日買った瓶ボトルのドリンクをイオンに返却に行きました🚗
ガラス瓶をリサイクルするので返却するとお金が戻ってくる、と思い込んでいましたが
実際はすごく手間がかかる事実😨
アプリ落として色々登録して
結局いつの日か返金されるの?ポイントで戻るの?
分からないままで・・
瓶は返却できたのでまあヨシとしよう👍
これだったら花瓶にするために置いておけばよかったかなぁ
これだけの為に車できたので全然エコになっていない状態になっちゃった。
こう言うのも大切なのかもしれないけど
お金を戻してもらうために手間が増えてしまってて、いいのか悪いのか・・
でもこの流れに慣れると便利なのかしら?
まあ引き続きものを大切に使って地道にエコ活動しようっと♪
帰国時のPCRも廃止へ向かい
このために打っていた3回目ワクチンが活用できるとなり
風がふいているぅ〜♫
持っている気になって調子づいています😓
感謝です。
と言うことで
楽しみは増しており
両替に行って参りました👛
ユーロは大きなお札もありますが
20ユーロ以下のお札を持っていくこと、とフラ語の先生から教えてもらっているので
20と10ユーロだけの換金にしました💶
大きなお札だと返金されて戻ってくるお札が偽札の可能性があるそうです。
せっかくの旅なのでそういうリスクになることは最初から避けておきます👍
それにしても円安ですね・・
1ユーロが140円でした。
芦屋ASI no VA Styleでハーブ教室に参加してきました🌿
ローズマリーのオリーブ漬け
ハーブ化粧水など✨
チンキってなに?
とお友達と言ってたのですが
エキスのようです。
紅茶に入れたりオリーブオイルに入れてフランスパンに添えたり・・いろいろな使い道があると知りました☕️
教室の後にはお友達と
桃パフェ🍑
楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね
幸せです✨
少し前のコト
大好きな美容師さんのサロン🤍
阪急岡町駅すぐ✂️
ally✨
流行りな感じに仕上げてもらえました
あらぁぁ、前回と同じユニクロのイネスブラウスだった😓
丁寧にカットしてくれるので好みがしっかり伝えられます☺️
可愛い美容師さんなのでいつも見惚れてしまう💓
そしてあっという間に2時間ほどが過ぎていきます⏰
3年ほど行くことができていない韓国🇰🇷💔
それだけ経てばパックのストックももちろんもう無い、ので
ずっと日本製のを買っていました。
今日韓国製品を扱っているお店で久しぶりにパックを買いました。
この冬はソウルで買うことができるかなぁ
こちらのパックはパリに持って行く用✈️
そして時計はダイソー、百均です👛
パリでは腕時計を盗まれると教えて頂いたのでいかにも安く見えるこちらの時計をつけて行きます⌚️👍
100円なのに可愛い💛
最近デザインをさせていただく機会に恵まれて✨🎨
絵を描くのが大好きなのでワクワクしています💓
高島屋で開催されている羽生結弦展に行ってきました💙
ゆず様✨⛸
かっこ良すぎます。
先日開設されたYouTubeもチャンネル登録しました💙
今日は大雨でしたがお友達と集まって楽しい1日になりました。
ランチは高島屋の中にある天ぷらやさん🍤美味しかったです
その後、カフェへ
シフォンケーキ🍰🍫
美味しゅうございました😓
こりゃ痩せないよね
まだ全国的に販売されているわけではないですが
ポカリに瓶容器が出来ました✨
兵庫県ではまだ扱いがないので
京都に行ってきました!
ボトルを返却するとボトルのお金が戻ってくるシステム
でもガラス瓶が珍しいのと爽やかでおしゃれなので
おうちに置いて置くことにしました
お墓参りを済ませた後、鳴門市にある船本という人気のおうどんやさんに行きました🍥
すだちが良い風味を出してくれます✨
めちゃうまでした。
最近徳島に行く機会が多いなぁ💓
お墓参りもしてね
お蕎麦食べました🥢
人気のお店だそうです
コシのある細めんで好みでした😃
お客さんがいっぱいで活気のあるお蕎麦屋さん
そしてその後は
タリーズでお茶
マスカットとヨーグルトのシャーベットドリンク🍇
ダイエットはどこへやら・・・・・
痩せる兆しゼロ
どころが
太ってるぅ
お友達と行ってきました✨
スマホを画面に向けると色々な仕掛けが✨🤗
先進的でした
お友達と魔法のじゅうたんに乗って
動画に撮ってもらって🎥
大はしゃぎでした💛
盆地である京都の夏は暑かった!
でも大好き!
来るたびに子供の頃を思い出します✨
良いねぇ京都タワー✨
まずは伊勢丹にある美術館「えき」で開催されている美術展に行ってきました🤍🐑
か、かわいい
最後にアンケートに答えるとかわいい色鉛筆がいただけました🎁嬉しいわぁ
今回の目的は創業550年以上のお蕎麦やさん
入口に歴史を感じます
この時期だけの鱧の天ぷら蕎麦
鱧が肉厚でふわふわで美味しかったです。
お蕎麦もコシがあって細くて好みでした🤍
ご馳走様でした🥢
この後、月ヶ瀬というあんみつ屋さんに行ったのですが
お友達と話に夢中で写真を撮ることをすっかり忘れていました😅
京都にいる自分に酔ってしまいます✨
大好き
桃で人気のお店を教えてもらって行ってきました
ブランコかわいい
この時期だけの生桃🍑
桃のトースト、大きな桃が口の中でジュワーっと広がって幸せぇ❣️
このお店で一番大きなパフェがこちら🍑
皮がついてるのはりんご?と思いきや
こちらも桃でした
皮と果肉の間に美味しさがあります、と書かれていました
桃のかき氷🍧
写真撮り忘れましたが、もう一つ小さなパフェも頼んでみんなでシェアしました。
どれもジューシーで甘くて美味しかったです。
お店はゆっくりできましたし店員さんも親切で居心地満点✨
また行きたいなぁ