« シュシュ美容室☆日記 | トップページ | staccato☆日記 »

2022年10月25日 (火)

青森旅行

 

とっても楽しみにしていた青森旅行、

すっごく楽しかったです✨✈️

17e7751a187e4856a9ff8daa107af4f2

国内なのに海外用に持っているスーツケースを持っていきました

それは

🍎を大量に買うというミッションのため😋

 

2泊3日、初日は竜飛岬へGO🚗

26a0e8f42d754b3a84b4bf6fe4fbcc0f

竜飛岬は強風でした🌪

津軽海峡冬景色で有名な竜飛岬、ボタンを押すとその歌が大音量で流れます🎼 

あぁ、北に来てるんだなぁと実感

 

それにしても人がいない💦

 

この後は

五所川原へ

66f23dcc4b174dbc96c1a87eb45ccf9b

 

トヨタレンタカーで親切なお店の方が3日間で巡るルートを聞いてくれて

それにスパイスを加えてくれました。

初の東北だったので全く土地勘やオススメ所がわからなかったのですがアドバイスをもらえて良かったです。

そのひとつが五所川原にある展示館✨

迫力満点でした。

482b378afede48b8b9ee0d1a185023c2

けろちゃんもここに居て足元を照らしてくれていました🐸💚かわいい

 

 

そうだ!津軽で食べられているらしい紅生姜のお稲荷さんがめちゃ美味でした❤️

0bd033fb527547fd85414e954f2d153d

道の駅いまべつで購入

これが初日のランチになりました

食べるところがほんと無くて・・

地理があまりわからない事もあって通り道で見つけられずお寿司を購入することに。

これが大正解でした👍

 

ホテルは迷いに迷ってホテル青森にしました

4fbab0bd69584878808666ae5d6bc010

お部屋からの景色は陸奥湾が眺められて良い感じ✨⛴

 

2日目はフェリーで下北半島へ渡り、大間のまぐろを頂くというプラン🐟

 

9a46e03f661b4751864614cc707ac08c

1時間の船旅、かなり酔いやすいので心配でしたが大丈夫でした😋

あ、この日の午後便は結構だったそうです。

予約時に電話を登録していたのでわざわざむつ湾フェリーさんが電話をくれました☎️

幸い帰りはフェリーを使わずに陸で帰るつもりだったので予定に変更も起きず良かったです🚗

5744112e118947f79758592a3b9bbbe6

フェリーで下北半島に到着し、のんびり2時間ほどの大間へのドライブ

ここも飛ばされそうなぐらいの強風でした

ほんっとうに凄かった

 

マグロ丼のお店はガイドブックとネットの評価を参考にしてある程度決めていたのですが

トヨタの方がおすすめのお店を教えてくださったのでそこへ行くことにしました🐟

47de98b6432f47318b894c0ea5b66da8 Dd8b4b92a18c4f4aa2b9a371c07becfd

はま寿司🍣

こちらは中トロ赤身の上丼 

おいしーい❗️マグロとご飯の間に大根を細く千切りにしたものととろろ昆布が挟まっていて

シャキシャキ感もとても良いですし昆布の風味もまぐろを盛り立ててくれました✨

ボリューミーで食べられるかなぁと思ったものの、完食しました✌️

 

夜は青森市内に戻ってきて

A factoryへ

96068b11c6394cd1abc4f2a070d34a3f

 

お土産がいっぱいあって素敵なレイアウトだったので購買意欲が湧いてきて

母と2人で山のようにリンゴジュースやらアップルパイやジャムなど

りんごづくしのお土産をゲットしました

スーツケース、大きいのにしてよかったぁ✨

 

最終日、3日目は八甲田山のゴールドルートを経由して奥入瀬を通り十和田湖〜最後はりんご狩りというコースです

6時過ぎの飛行機まで全力❗️

フルスロットル💨

 

 

八甲田の山麓は紅葉が始まりつつあって通る道、ずっとずっと素敵な景色でしたが

運転手だったので写真撮れずで心にとどめました📸

 

奥入瀬にくるとこれまで2日間ほぼ見かけなかった観光客に出会いました

平日だったのにかなり車が多くて駐車スペースを探すのに苦労しました

週末だと大変だろうなぁ

1c9c18535a1b465cb2bbf781a8c0ccb3

迫力のある渓流、紅葉も始まっていて素敵でした

A994b00e01094e6e8610d2171c583ab5

小さな滝

6367de7c3ad245d3b1b2aa24f65daf35

こちらは奥入瀬渓流館の中にある『あらりんご』のパイ

神戸にもお店があるのですが😅

 

このパイ、買って帰って夜におうちで頂きました。

ものすごく美味しかったです💓🍎

 

Aefc78bb4f1d4289b74d6947b0ba1889

青森で母が絶対にしたかったのは

りんご狩り

楽しみにりんご園に入ってもぎ取り方を聞いて取り始めたすぐに

「おじさ〜ん、どれとって良いか分からないので取ってください」と

案内してくれた年配の男性にもぎ取ってもらっているではないですか😵

笑ってしまった

 

でもまあ楽しかったようで良かったです✨

 

 

1be807bbe52d4f10900cd886aeeeab44

スーツケースは一人一つ持って行ってました

ワタシのスーツケース、heavy印が💦

32キロだって

恐ろしい重さでした、そんなに重くなってたのね

3a033565481e4d17a97258bd0c7f09f5

 

大量のリンゴとケース買いした林檎ジュース、お菓子、野菜たちが青森から神戸にやってきました😙

 

りんご、とっても美味しくて毎日いただいてまーす🍏

 

青森、未知のゾーンだった東北🍁

レンタカーの記録を最後にいただくと合計604キロの走行でした🚗

不思議と全然疲れなかった

 

沢山の景色を見ることができて楽しかったです

 

旅ができたことに感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« シュシュ美容室☆日記 | トップページ | staccato☆日記 »

旅行・地域」カテゴリの記事