« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月の記事

2023年9月27日 (水)

minne♡出品のお知らせ

 

明日9/28、久しぶりにアクセサリーの出品を致します🐻🎃

お時間許しましたらご覧ください❤️

 

けろちゃん☆ギャラリー🎀

2023年9月25日 (月)

ありがとう台湾☆旅行日記

 

6日間の

台湾の思い出の記録☺️📝

 

Img_2099

ザ、台湾🛵🛵🏍️💨

物凄い数のバイク群

 

車より多いのでは?と思うぐらいの数が走っています

台湾だなぁという感じ、2020年2月に行って、その後すぐコロナが流行り

鎖国状態が続いていたのでなかなか行けなかったこの国にまた来れて良かったです🇹🇼

 

Img_2119

9月中旬の台湾は暑くて暑くて☀️

あまり歩きたくないという状態で常にコンビニでポカリを買って

熱中症予防

 

今回是非行ってみたいと思っていたミシュランビブグルマンに選ばれたお店「阿城鵝肉 アーチェンアーロー」🦆

Img_2134

↑鴨のスモークは下に生姜が敷き詰められていて激うまでした❤️この旅行でこのお店には2度行きました

頼んだのもこの三つで同じ😆

Img_2132

↓鴨の油をかけたご飯、おいし〜い🍚

Img_2133

 

日本にもある春水堂は4度行ってお腹いっぱいになりました

Img_2395

↓春水堂のスイーツ、アヒルの塩漬け卵入りタロ芋団子🥚

めっちゃおいしーい

Img_2396

↓神農生活で食べた定食

Img_2392

ゆっくりできるお店で居心地が良かったです、前にきたときに時間がなくて行けなかったので行くことができて大満足でした🎵

 

Img_2570

↑カステラ、だったかな。神農生活で食べたスイーツ

素朴で優しい味✨

もっともっと食べまくって

恐怖の体重2キロ増の6日間でした💦

 

続く😙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月19日 (火)

九份☆旅行日記


確か3度目の九份🚌

Img_2226

最高に良いお天気☀️

Img_2265


大大大好きな千と千尋を思わせてくれるお店


ここでお茶🍵

Img_2234

とても美味しいお菓子とおかわり自由のお茶💚


美しい九份、海を眺められる部屋


Img_2240_20230919003501

何度来てもまた行ってみたいなぁと思わせてくれる風景があります

夕方明るい時間に着いて

夜まで

Img_2270Img_2289


観光客でごった返しているこの光景、懐かしいなぁ(写真は人のいない瞬間を待ち構えて写してまーす📸)


今回の旅も飛行機とホテルを個人手配💻


九份だけオプショナルツアーを申し込みました


帰り、バスに乗り込んだら雨が降って来た☔️

今日も添乗員さんが言ってましたが

九份は雨の街と言われているそうでかなりの確率で雨に降られるそうです


運良く私は雨にあったことがなく

モッてる😁と思い込んでいます😆


台風もなく毎日カンカン照り☀️


暑いけどハッピー⭐️



2023年9月16日 (土)

関空にて☆日記


今日は初めて神戸港から関空に行くフェリーを利用しました🚢

Img_2004

酔いやすいけどお天気良くて波が無く🌊関空に着きました🙌


Img_2008

コロナで人が減ってるのを機にあちこちで工事中🏗️

空いてるお店少なかったです(免税店のゾーンは開いていました👍】


Img_2020

ただいまラウンジで出発待ちのランチタイム🍽️

Img_2024

台湾さん待っててね!



2023年9月11日 (月)

キャップに☆日記

真夏に買ったキャップはリネン素材🧢

Img_1280

てっぺんに丸い留め具などなくシンプルな形が好みでした

 

オートクチュールビーズ刺繍で作った「JAPON」のブローチがとっても合ってるなぁって

自己満足中🇯🇵

 

オートクチュール刺繍なのでとっても軽くて薄くてアップリケみたいなんです。

 

最近はオートクチュール刺繍メインでお仕事しています😌

 

 

 

 

2023年9月 4日 (月)

保養所へ☆日記

 

京都〜滋賀へ行ってきました🚗

朝一の金閣寺は増えたと言ってもまだ少ない観光客で見やすかったです👍

Img_1730

 

手前の池に映る金閣寺✨

久しぶりに見た金閣寺は美しかった✨

 

そしてランチはお気に入りのよしむらでお蕎麦🥢

Img_1743_20230904171801

年中ダイエットしてるので💦ヘルシーセットを選択。って、、十分量があります😅

 

錦市場にも足を運びました

Img_1746

あぁ、もう観光客が戻ってきてるのね、凄い人の数でした👬👬👬

幅の狭い商店街は人でごった返していました。

ここも9割ほどが外国からの訪問者だったように思います。

ちょっと見て帰りました

 

その後、比叡山に向かう途中で土井漬物によって美味しいお漬物をショッピング🍆🥒

工場見学もできました

見入ってしまいました👀

流れてくるお漬物がちゃんと流れているかチェックして袋に詰められたお漬物もチェックして

製品が作られていました。

丁寧なお仕事が見れて今後店頭に並ぶ土井漬物のお漬物に対して見る目が変わりそうです✨

 

Img_1748

 

 

さて、京都を後にして比叡山へ向かいます

すぐ横で近いです😌

 

比叡山にある保養所から見える景色、湖が綺麗でした📸

Img_1755

 

 

夜ご飯は🥢

Img_1822

 

鰻丼や近江牛・・懐石料理が美味しかったです

お腹いっぱい😊

 

Img_1778

満月から二日後でも月は美しく輝いていました🌕

琵琶湖に浮かぶ月は神秘的✨

 

翌日は滋賀方面へ🚗

 

琵琶湖大橋を初めて通過

ワクワク

Img_1801

 

すぐに渡ってしまったぁ

 

 

Img_1802

 

琵琶湖美しいです

 

信楽焼の街へ

Img_1805

たぬきデカイ‼️🤭

 

まだ暑い中、9月の旅行でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月 1日 (金)

ピラティスin京都☆日記

 

京都でのピラティスの日、少しだけ早く行って

京都大丸をうろうろ👟

 

Img_1667

マジンガーZが展示されている👀✨

早速マジンガーZ好きの家族に電話して☎️

Img_1669

コースターが欲しいとのことだったので購入☕️😙

 

夜ご飯は軽くイノダコーヒーで🥯

Img_1665

エビが挟まったコッペパン、いい感じ💛🍤

スープがとっても美味しかったです🥣

 

 

家に帰るのが遅くなるので夜の京都は億劫になりますが

ピラティスの先生がとてもパワフルな方なので充電できて

「来れて良かったなぁ」と思います🚃💨

気持ちはいつもこの繰り返し😅

 

 

 

 

 

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »