旅行・地域

2023年10月13日 (金)

金沢☆日記

 

2泊3日で金沢に行ってきました🚗

近江市場にある海鮮丼が最初の目的地🍣

Img_3217

運よくすぐに入れました。

Img_3219

ボリューミーでとっても美味しくて大満足のスタート🦐

 

雨が降るかという微妙なお天気だったのですが最後の日に一瞬降ったぐらいで

初日、二日目は良いお天気でラッキーでした☀️

Img_3337

日本でここだけの海岸沿いを車で走れる千里浜✨🌊

Img_3573

すっごく気持ちがいい景色です🚗💨

この日はクラッシックカー?か何かのイベントがあったので多くの人が集まっていました。

 

能登では輪島の朝市にも行ってきました

4937141867434779450fcb4f9585f2df491b7409

いつか行きたいと思ってた場所、行けてよかった

Img_3356

朝ごはんを食べたお店で出たイカの塩辛が美味しかったので売っているお店を教えてもらって

493714186743477945099d9bf30212392dd42085

富水商店さん、てっきり建物の中にお店があると思っていたら

こんな感じでテント式😆

とーっても良い感じでした👍

 

能登にある千枚田にも足を運んで🚗

Img_3382

海と田畑のコラボ✨美しい

田植え時期に来たら水が張られてまた違った風景が見れるんだろうなぁ

 

Img_3435

こちらは縄文時代にあったものを再現している公園

人も少なくて開放的でした☺️

素敵

 

↓こちらは金沢市内にあるひがし茶屋街

4937141867434779450c557617ca02448bf7a76b

昔の街並みに癒されます

 

 

 

場所が前後しますが、こちらは能登

いろんなコンテスト?で入賞していると言う

ジェラートのお店にも立ち寄り🍦

『マルガージェラート』

49371418674347794504a97e7c800eef357d1fcb

ダブルを頼んだのですが、このお店は一口だけおまけをつけてくれるんです🤗

マロンとイチゴを頼んで紫芋をおまけにつけてもらいました🍠嬉しい、そして美味しい🥰

 

金沢にある『もりもり寿司』は回転寿司風ですが本格的なお寿司のお店

ここは外せないと思って開店前に到着して番号札をゲット🎫

「2階に待合室があります」と言ってくれて2階で11時を待つことにしました

49371418674347794505c3ca8506c956e47c9834

しっかりとした居心地の良い待合室でした

11時開店前になると従業員の方に伝える館内アナウンスが流れて

「お客様に気持ちよく食べていただける準備はしましたか?・・・」色々な

チェックを促していました。

すごい、こんなお店初めてでした✨

素晴らしいなぁ

この時点でこのお店のファンになっちゃいました🥰

 

4937141867434779450f5a5bb5b97b68d383e1fd
店内、良い雰囲気です

49371418674347794502610d3eb933ba5616b6a3

あまりにも美味しすぎて夢中で食べたので写真がほぼない💦

大トロものどぐろも何もかも美味しくて感動でした✨

いつの日かまた行ってみたいなぁ

 

 

金沢にある21世紀美術館では慎吾ちゃんがちょうど個展を開いていて🐰

 

 

4937141867434779450497e87eba4b15c18e94a2

街は慎吾ちゃんがいっぱいでした💚嬉しいな

493714186743477945095b961f1cdaebe8308b34

大阪で何度行ったんだろう・・

かなり行ったのでここでは写真だけ😁

 

 

楽しい金沢旅行でした🚗

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月 2日 (月)

台湾の思い出☆旅行日記

 

もう海外旅行から二週間ほどが過ぎて慌ただしい日々の中

すっかり台湾も遠い思い出に変わってきています😌

Img_2451_20231002162401Img_2475_20231002162401


猫空という気になっていた場所に初めて行ってみました。

片道30分のロープーウェイは高所恐怖症ではないのに超怖くて叫んでいたけど

ある時を過ぎたら平気になって楽しい時間に変わりました🎵ロープーウェイの床は透明の水晶というタイプのものと

一般タイプがあって、透明タイプに乗りましたよ😃

 

その後

動物園でパンダさんに会ってきました🐼

Img_2496_20231002162701

台湾のパンダ館はすいていてとーっても見やすくて大好きなんです❤️

Img_2508_20231002162701

ムシャムシャムシャ

食べ続ける

可愛いんです

Img_2529

食べ飽きたらあちこちお散歩して

Img_2522_20231002162701

夜はこの中に入るのかな?

奥に入りたいみたいで扉の向こうをずっと見てました🐼👀

あぁぁパンダは可愛いわぁ

ずーっと見てたかったです。

 

パンダ館の横にはコアラ館が🐨

Img_2534

初めてだと思う、コアラが動いてるのを見たのは😳

ずっと歩いていました🤭

 

そうだ、今回は淡水という場所にも行ってきたのだった🚃

Img_8105

イエイ✌️

淡水に来て景色がすごく綺麗だったので

あっついけど調子乗ってます

Img_8103

海の街ですね

Img_2104

かき氷が売っていたり色々お店がありましたが

ほんっと暑くってもう何も買う気力もなく

セブイレに行って涼んでいました🍦

 

こちらのコンビニは多分どこでも椅子があってゆっくり座れます。

ありがたかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の旅行もずーっとお天気が良くて良い旅になりました。

 

次はいつ行けるかしら・・

 

ありがとう、台湾✨

 

 

 

 

 

 

2023年9月25日 (月)

ありがとう台湾☆旅行日記

 

6日間の

台湾の思い出の記録☺️📝

 

Img_2099

ザ、台湾🛵🛵🏍️💨

物凄い数のバイク群

 

車より多いのでは?と思うぐらいの数が走っています

台湾だなぁという感じ、2020年2月に行って、その後すぐコロナが流行り

鎖国状態が続いていたのでなかなか行けなかったこの国にまた来れて良かったです🇹🇼

 

Img_2119

9月中旬の台湾は暑くて暑くて☀️

あまり歩きたくないという状態で常にコンビニでポカリを買って

熱中症予防

 

今回是非行ってみたいと思っていたミシュランビブグルマンに選ばれたお店「阿城鵝肉 アーチェンアーロー」🦆

Img_2134

↑鴨のスモークは下に生姜が敷き詰められていて激うまでした❤️この旅行でこのお店には2度行きました

頼んだのもこの三つで同じ😆

Img_2132

↓鴨の油をかけたご飯、おいし〜い🍚

Img_2133

 

日本にもある春水堂は4度行ってお腹いっぱいになりました

Img_2395

↓春水堂のスイーツ、アヒルの塩漬け卵入りタロ芋団子🥚

めっちゃおいしーい

Img_2396

↓神農生活で食べた定食

Img_2392

ゆっくりできるお店で居心地が良かったです、前にきたときに時間がなくて行けなかったので行くことができて大満足でした🎵

 

Img_2570

↑カステラ、だったかな。神農生活で食べたスイーツ

素朴で優しい味✨

もっともっと食べまくって

恐怖の体重2キロ増の6日間でした💦

 

続く😙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年9月19日 (火)

九份☆旅行日記


確か3度目の九份🚌

Img_2226

最高に良いお天気☀️

Img_2265


大大大好きな千と千尋を思わせてくれるお店


ここでお茶🍵

Img_2234

とても美味しいお菓子とおかわり自由のお茶💚


美しい九份、海を眺められる部屋


Img_2240_20230919003501

何度来てもまた行ってみたいなぁと思わせてくれる風景があります

夕方明るい時間に着いて

夜まで

Img_2270Img_2289


観光客でごった返しているこの光景、懐かしいなぁ(写真は人のいない瞬間を待ち構えて写してまーす📸)


今回の旅も飛行機とホテルを個人手配💻


九份だけオプショナルツアーを申し込みました


帰り、バスに乗り込んだら雨が降って来た☔️

今日も添乗員さんが言ってましたが

九份は雨の街と言われているそうでかなりの確率で雨に降られるそうです


運良く私は雨にあったことがなく

モッてる😁と思い込んでいます😆


台風もなく毎日カンカン照り☀️


暑いけどハッピー⭐️



2023年9月16日 (土)

関空にて☆日記


今日は初めて神戸港から関空に行くフェリーを利用しました🚢

Img_2004

酔いやすいけどお天気良くて波が無く🌊関空に着きました🙌


Img_2008

コロナで人が減ってるのを機にあちこちで工事中🏗️

空いてるお店少なかったです(免税店のゾーンは開いていました👍】


Img_2020

ただいまラウンジで出発待ちのランチタイム🍽️

Img_2024

台湾さん待っててね!



2023年8月 1日 (火)

和歌山へ☆日記

 

週末✨お友達のお家がある和歌山へワンデートリップして来ました🚃💨

大阪駅でお友達と待ち合わせて片道2時間ほどの旅行の始まりー

 

ランチはフライヤというお店

Img_0938_20230731214101

タンシチューが有名?なのかな、みんなでシェア🍴どれも美味しかったです

Img_0937_20230731214201

たっぷり1時間ぐらいゆっくり食べて話して

そのあとは10分ほど歩いた先にあるカフェへ☕️

Img_0960

古い感じがとても良くておしゃれなお店『木蓮』

Img_0942

固めのプリンが昔な感じでまたこれも良いわぁ🤍

 

美味しいスイーツ食べて、外に出たら灼熱の太陽☀️☀️☀️

本当に暑かった日曜日

 

でも元気です、和歌山城を目指して歩きます👟

Img_0970

 

もう汗がボトボトで💦服がびちょびちょ💦🚿🤭

 

水分摂りつつ夏に負けずにクリアできました。

疲れはなかったので暑熱純化のおかげだと確信しています(自己満足)

 

お友達のお家に着いたらホッとして

ゴロンゴロン寝たりして😁

Img_0989

和歌山のソウルフードだそうです、グリーンソフトをいただいて幸せ気分🎵

帰りたくなくなって来て

泊まりたい泊まりたいと言いながらもそうもいかずに予約てくれていたお店へ🚕

Img_1014_20230801105901

片男波?って言ってたかなぁ、加太のあたり?にある

海が見えるお店『わかうら食堂』

昔は宴会などを行う大きなお店だったそうです

 

Img_1016Img_1021


窓際の席から見える和歌山の海🌊

父は釣りが大好きでこの辺りにも釣りに来てたなぁと🐟切なく胸キュンの思い出が巡ったり✨🥹

小さな頃、和歌山まで海水浴に連れて来てもらったなぁと思って切なくなったり・・

でもお料理が最高に美味しくて元気もらいました😃

Img_1045_20230801110501

鯛しゃぶのコースです🍚🎵

2時間ちょっとがあっという間に過ぎてきて夕暮れも過ぎて夜が来て・・

Img_1046

夜の魚釣りにも父がよく行ってたなぁと懐かしみ😆🤍

8時半ごろにお店を出ました

Img_1052_20230801110501

大好きな千と千尋の世界みたい

 

和歌山駅からお家までちょうど2時間⏰

 

夏の思い出旅でした✨🚃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月26日 (月)

楽しかったソウル☆日記

今回久しぶりのソウルだったのでしっかり宿泊していっぱいご飯を食べてきました🍚

Img_7461

 

明洞にある冷麺やさん

めっちゃ美味しい!数年ぶり、やっぱり美味しいです😆

 

Img_7432

朝ごはんを買ったお店🥪

韓国で所々にある鉄板で焼いた食パンに蜂蜜やチーズ、お肉など

色々挟んだトースト、ここは多分コロナ前にはなかったお店だと思います。

今の明洞は朝ごはんが食べれるお店が少なくなっているせいもあるのか

開店前から人が並んでいてちょっと待つ必要がありました。

開いてるお店には集中しますね👬👬

沢山のメニューからプルコギサンドだったかなぁ、お肉を挟んでいるメニューにしました🎵

テイクアウト専門です、ホテルで美味しくいただきました💚写真撮り忘れ💦

Img_7476

こちら新世界百貨店にある火泥🔥

初めてのカンジャンケジャンは安心のお店で🦀

Img_7477

お醤油ベースの美味しいタレに浸かっているカニさん

美味しかったけど・・身を取るのが大変でしたぁぁ

ハサミで割ったりする手間がとにかく苦手なので✂️

一度食べただけで大満足でした😁

 

一緒に頼んだプルコギ定食も絶品でした✨🐮

品数が多くてどれも美味しい、お腹いっぱいになって大満足

次は冬に行く予定なのでここに来れたらいいな

 

こちらも朝ごはんに入ったお店

シンソンソルロンタン🍽️

Img_9924

コロナ禍でお店が閉店していました。

あぁ、もうあのお味が簡単には食べられないのかなぁって思ってたところに

5月ぐらいに再オープンしたと聞き大喜びで行ってきました🎶

以前のお店の作りとガラッと変わってオシャレ👍

場所は以前のお店と同じ場所だけど1階から2階に移って入り口が少しずれていました。

Img_9931

前は24H営業だったのが今は朝8時半からの営業

こちらも以前は朝は普通に入れたのですが朝から営業しているお店が減っているために

集中して人が並んでいました

今回、スイーツも朝ごはんもどこもお店に入るのが大変だなぁという印象でした

Img_9842

明洞の夜✨

天井に灯りがついてキラキラしていました😌

Img_9846Img_7485



行ってみたかったAランド👚

こちらもコロナ禍に移転をして前より大きくなっていました😆

雑貨が可愛かったです

MoMA美術館で売っていた猫ちゃんの時計もあって「わぁ、また会えたね❤️」という感じ😆

毎回買おうかどうしようか迷うけど

買わずに今日まで来ている時計

 

 

雑貨といえば

大好きだった『art  box』が無くなっていたことがプチショックでした⚡️

明洞に2店舗あってどちらもかわいい雑貨がいっぱいでいつも買い物していたお店だったので

寂しいなぁって。

場所を変えればあるようだったので次回はそっちに訪問しようかな。

 

タッカルビがいただける🐤ユガネ

Img_9969

Img_9971

目の前でさーっと作ってくれるタッカルビ💛

大好きなお店

 

 

三成に行った目的はこちらの図書館を見るため📚

すごい!想像はしていたけどやっぱり感動です

わぁぁぁ💚❤️📕📗📙って🤗

Img_9957

コエックスモールがある駅です

ヒョンビンが大好きでファンイベントでお友達と泊まったインターコンチがある場所です

懐かしい✨

それ以来。

以前もそうだったけどもっと洗練されたモールになっていました🎶


 

 

 

Img_0007

 

このお餅はロッテデパートで買ったもの

お餅とあんこのドッキング、やナッツが入っている、など

韓国はこういうお餅の種類が沢山あって

とても美味しくいただけるお菓子になっています

帰りはピーチなので晩御飯が出ないのでこういうのを買っていって

お腹が空いたら食べます✈️

 

Img_9979

 

 

飛行機はLCC

やっと希望の時間帯に運行が始まりました🤗

LCCは重さ制限が厳しいです

20kgまで

パック買ってオイスターソース買って

あまり重いものを買うとオーバーするので水分には気をつけながらのお買い物でした

18Kで優等生です👍ちょうどよかった

 

Img_0005

もっと買いたかったけどセーブしてよかったです

 

やっぱり旅行、韓国は楽しいなぁ

よくしてくれている店員さんにもご挨拶ができた旅✨

 

次までのエネルギーがもらえました🇰🇷

 

 

ありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月21日 (水)

ソウルで☆日記

ロッテ免税店のスターアベニューを通ると

キャラクターを務めている芸能人の方がコロナ前とガラッと変わってた✨

 

Img_9811

コロナ3年ちょっとの間、やっぱりいろんな物事が動いていました⏰

 

このスターアベニューは通っただけで目的はロッテデパートの地下にある食品コーナーでのお買い物です🛍️

Img_9821

母に頼まれたゴマや海苔など沢山ゲット

 

疲れた時はちょこっと座ってアイスクリームを食べて🍦

Img_9815

元気をチャージ🔋⤴️

 

以前ソウルに行ってた頃は弾丸日帰りも多かったので

足が遠のいていた場所にも今回はたっぷり行けそうです🚃

Img_9935

地下鉄駅のホームにかわいいボックス発見❤️

 

宿泊した明洞から足を伸ばして高速バスターミナル駅にあるGOTO MALLまで久しぶりに行ってきました😙

Img_9822

 

ここは多くの買い物客で賑わっていました👭👭👭

良い感じだわぁ、賑やかだと楽しいねぇ

Img_7451

お友達に頼まれていたGOYARD のショッピングバッグを発見した❣️😆

・・正しく言うとGOYARD っぽいショッピングバッグだった😅

 

あぁ、韓国は楽しいなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月20日 (火)

ソルビン☆日記

ここに来れることを4年近く待っていました!!!

ソルビン🍧

まずこちらは明洞で行ったソルビンです🧡

マンゴーかき氷

色々食べたけどこれが一番好き

コロナ前は明洞に3店舗近くあったソルビンも今は1店舗だけ

なので激ごみでした😨

Img_7487

そして東大門にあるソルビンにも行ってきました😙

Img_9948

 

同じお値段ですがマンゴーかき氷のマンゴーの量がぜーんぜん違いました🤭

やっぱり地価の違いかしら・・😙

あぁ、美味しい🥭

 

 

ソウルのコロナ後は、

お気に入りのお店がいくつも潰れていました💔

駅の中にあった店舗も今は何もなく空き店舗になってる場所が多々ありましたし

観光客が増えていると思われる明洞も空き店舗がいっぱい。

 

でも人はものすごく多い👭👭👭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月19日 (月)

韓国旅行へ☆日記

やーっとやーっとこの日が来た✈️

Img_9750

梅雨だけど輝くような美しい夕日✨ついてるー

Img_7417

リュックで軽快に🎵

さあ出発だぁ

Img_7419

ワクワクするソウル旅

2泊3日です

 

パリに行く時もそうだったけど

今回もコロナ前と色々違っていることがあって

韓国入国時に必要なQコードを取得したり

日本に戻った時のために免税書をネットで登録したり・・

することが増えていました📱

 

旅慣れてたはずがもうすっかり飛行機旅行から遠のいていて

緊張しながらの旅の始まりです😌

 

のんびり行きましょう、と言うテーマ😙

 

 

 

 

 

 

より以前の記事一覧