旅行・地域

2025年3月30日 (日)

キム・ヨンデファンミーティングinソウル☆旅行日記

目まぐるしく日々が過ぎていく春🌸

Img_0942_20250330105201

 

楽しかったファンミーティングも終わり

今はまだその余韻にどっぷり浸っています✨

行きはチェジュ航空、帰りはピーチ✈️

 

 

初めて泊まるロッテホテルはとても豪華でした

ホテルの香り、というのがあって、ロッテホテルの香りがとっても好みだったので

買いたいと思い尋ねましたが販売はされておらず残念🧴

でも香りの種類を教えてもらったので似たのを探してみようかな

Img_0995_20250330105201

ロッテホテルに今回のファンミを仕切っているJTBカウンターがありそこで

翌日のファンミのスケジュールなどをもらってワクワク感でいっぱいになりました.

Img_1016_20250330105201

Img_1017

すごく密なスケジュールに驚き💘トキメキ

 

夜終わるのが10時ぐらいになるの?どんなファンミなんだろうと驚きしかなかったです

 

朝から一日、ヨンヨンズと一緒に過ごす1日が始まります☀️

 

シーラ免税店でお買い物は40分しか時間がなくて

慌ただしくお買い物💨

山のように買ったフェイスパックが重くて重くて🤭入れてもらった紙袋パンパン🛍️

 

トイレに行った時に、痛めている腕が伸びずに壁の上部にあるフックに紙袋を引っ掛け損ねて

落下→紙袋破損😭

 

で、購入したショップに再び行ってビニール袋をもらうことに💨

そしたらお店の方が「あぁぁあ、探していましたぁ」という感じで私を見たので

そんなに再会したかったの?🤍と思ったら🤣

「クレジットカードを渡し忘れていました!」

びっくり😳

バタバタしていてすっかりカードを返してもらい忘れていました

運良く紙袋破裂してよかったわぁ事件✌️

 

さてさて、

ファンミ話題に戻って・・

Img_1062

お昼からはヨンデ一色💘

バス5台で会場に向かいます🚌

 

Img_1073

 

舞台上で一人一人にサインを書いてくれて

写真まで1人ずつ写してもらって全員終わるまで3時間ぐらいだったかなぁ✨

ヨンヨンを見ながらゆったりと時間が過ぎました

20250324215820

↑けろけろけろ💘🐸

韓国語で考えていっていたメッセージを無事伝えることができて大興奮

この瞬間の緊張がすごくて記憶飛んでます💨

 

握手&ツーショット写真会の後はファンミがあって、

その後にロッテホテルに戻ってそこでミニファンミーティング❤️

 

ワタクシ、知らない人ともすぐに話ができちゃうので🤭

今回も関東から来たお二人のマダムと仲良くなって💘

「このスケジュールすごいよ、1日ずっとでしょー」

「漬けだよ、漬け‼️」っておっしゃっていて爆笑もんでした🤣

確かに夜までみっちりスケジュールでヨンデ漬けですなぁ

 

かっこいいマダムだったなぁ

幾つになってもカッコよくて好きな人を追っかけて.

一緒に行った友達と「カッコよく輝いてるよねぇ、あんなふうに歳をとりたい」と話していました.

 

昨秋あった東京のファンミにも参加されたらしいのでまたどこかでお会いできるかなぁ

私たち、あのお二人はすぐに見つけられるよね、と話しています.

あーあ、インスタとか教えて貰えばよかったなぁ

 

 

Img_1092

21:30から行われたロッテホテル宿泊者限定のミニファンミは

間近で見ることができて夢のようでした✨

スタッフやファンの人も素敵すぎて✨😍感心するほど穏やかで感動でした

 

何となく楽しそう、俳優さんかっこいい❤️という気持ちで参加したのに

ヨンヨンの優しさと誠実さ、スタッフさんの嫌な顔一つ見せない心配りに

どっぷりハマってしまいました😆

 

 

長い1日は10時ぐらいに終わって、お店もどこも閉まっている感じだったので

外食は諦めてコンビニでラーメンを買ってホテルで食べました🍜

Img_1114

朝の4時前まで弾丸トーク止まらず、の夢のような日でした🌙💤

 

 

翌日は1日ソウル満喫で

Img_1124

ソルロンタン食べて

Img_1162

 

景福宮に行って

(運よく衛兵の交代を見ることができました♪)

 

Img_0972_20250330105201

ちょうど旅行した時はお天気が良く23℃ぐらいあって汗ばんだものの

マンゴーかき氷を食べたら急に体は氷点下🤣🧊🍨

あつっ、さむっの繰り返し

嬉し泣き笑いの繰り返し旅でした✈️

 

大好きな友達と過ごした4日間がキラキラ輝いていて

これからのパワーになりました

ありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年1月21日 (火)

保養所☆日記

1月の比叡山⛄️

 

雪の心配をしていましたが幸いお天気が良くてトラブルなく行くことができました💨

Img_9821_20250121141601

玄関で迎えてくれていた鯉🎏たちもジーッとしています

冬眠しているとのことでした

すごいなぁ、こんなに大きくても端っこに固まってるの

でもちゃんと浮きをキープしてて、けなげ✨

 

冬の保養所は床暖房が付いていました🤗すごいなぁ

あったかいです🔥

Img_9807

琵琶湖に浮かぶ月が美しくてうっとり🌙

Img_9867

晩御飯はコース料理🍽️

地産地消で美味しいものばかり💕

Img_9815_20250121141601

朝の琵琶湖はこんな感じ。7時過ぎが日の出でした☀️

希望の太陽です

 

朝食もちゃんと体のことを考えられたメニュー🤗

Img_9818_20250121142201

 

またお邪魔したい素敵な保養所でした

 

 

 

2024年12月29日 (日)

クリスマスinソウル☆旅行日記②

  1. 続き

 

ソウルの朝は−4度ぐらいだったかなぁ⛄️

朝はまだ人もいない明洞、歩きやすいです

乙支の近くに新しく再オープンしたホボントースト🥪

Img_9074

コロナ禍でお店がなくなってしまって寂しく思っていたら今年新しくオープンして

中で食べることもできるようになっていました

Img_3254

やっぱり美味しかったです🥪

ここで頼んだジンジャーティー、喉がピリピリするほど痛くて

生姜が生きてる〜✨感じがして

どこで買えるのか、瓶を売っているのか尋ねたら

ホボントーストオリジナルのようで、小分けにして売ってもらいました🫙

Img_9168_20241229212801

冷蔵庫で一年保存可能とのことでしたが

手作りだからカビなど生えたら怖いと思って冷凍保存にしました🧊

お砂糖が多いので固まらずにすぐに使えるのです😙

 

食べたもの日記のようになっています🍽️

 

お昼ご飯に食べたのは

神仙ソルロンタン

Fullsizerender_20241229212601

ここのソルロンタンが大好きで

毎回絶対食べてしまいます

 

洋服は買いすぎてクローゼットに入りきれなくなってきているので

ファッションが大好きだけど極力買わないように気をつけてるところ、と言うわけで

今回初めてお洋服買わずに帰ってきました👍

ひたすら歩いて服屋さんや雑貨屋さんを巡って(買ってない😁)

食べられるだけ食べて、の旅行でした

 

ソルロンタンが軽かったのでおやつは再び雪氷🍧

Img_9108

 

氷点下でもかき氷❣️

ソルビンのは何度でも食べたくなります

 

一泊二日の短い旅

友達に話すと「弾丸旅行」っていう話になりますが

私の弾丸旅行は日帰りソウル。一泊するとゆったり旅に感じてハッピーになります✨

日帰り弾丸だと朝ソウルに向かって深夜神戸に帰宅、荷物はリュック一つ🤣

コロナ前はそんな旅行をよくしていましたがコロナ禍を経て

やっぱり一泊でもした方がたくさん食べることができるのでそちらを選ぶようになりました🍽️

 

と言うわけで、二日目の帰国便は21時仁川発、明洞を出るのは5時半ごろを予定しているので

早めの夕ご飯でも行ってみようか!🍜

Img_9114

辛ラーメンの会社がインスタントラーメンが食べられるお店をオープンしていて

行ってきました

Img_9111

好きな袋入りのラーメンを選んだら紙製の大きなお皿にお店の方が入れてくれます。

そして好きなトッピングを自分で乗っけて(キャベツ、ネギ、もやし、油揚げ・・いろいろありました)

再び係の方に渡して呼び出しベルをもらいます。卵入れますか?と聞いてくれるので「デ〜」とお願いします🥚

お湯を注いでくれて時間をカウントしてくれて仕上がったら呼ばれて

「マシッケジュセヨ〜」(美味しく召し上がれ〜)と言ってくれます。

Img_9117

地味で普通に感じる仕上がりですが、

韓国ならではのイベント感がワクワクさせてくれます🤗

5000W(500円ぐらい)で楽しめます👛

 

 

今度は辛ラーメンにしようかなぁ🌶️

 

さて、お腹も満たされて(当たり前って😅)仁川に向かいます🚌✈️

Img_9128

仁川空港はとっても綺麗なのでワクワクします✨

空港の中では韓国文化に触れることができる体験教室があって

時間があるときは申し込ませてもらっています

Img_9141

今回はノリゲ作りをしていたので申し込みました

Img_3966

韓国ドラマの時代劇に出てくるノリゲ

綺麗にできて大満足💕

 

さあ、最後にもう一食!

Img_9162

麺はちょっぴり柔らかめ、でも美味しく冷麺いただきました

最後まで韓国料理が食べられて幸せ🥣

 

 

今回、25日はクリスマスで韓国は公休日💤

街は人で賑わっていましたが

スーパーはお休みで💔

 

お土産のお菓子やら頼まれ物やらをスーパーで買おうと思って

ソウル駅のロッテマートに行ったらシャッター閉まってて

ガーン😥

 

時間もぴったりで動いていたので結局買えずじまいでした😱

だからスーツケースはめちゃ軽量のままの帰国✈️

 

まあこんなこともありますよね

 

食べ尽くした2日間でした☺️

 

 

おしまい👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年12月26日 (木)

クリスマスinソウル☆旅行日記

真冬のソウルへ✈️

 

Img_3183

早朝初はピーチが便利✈️

7時40分発です

朝3時半に起きて空港に向かって、長い1日の始まり

 

でもあっという間に時間は過ぎて

11時には明洞に着いていました

Fullsizerender_20241226201401

今回泊まったのはセジョンホテル

久しぶり、2度目です

 

お昼ご飯は何度行っても美味しい冷麺屋さん

明洞咸興麺屋 🍜

Img_3187_20241226201401

寒くても冷麺は外せません

本当に大好きなお店です

 

雑貨屋さんに寄ったり

服を見たり

Img_3230

晩御飯は久しぶりの焼肉🍖

Img_3224

あまり食べ放題は好きじゃないのですが(食べなきゃ損だと思って必ず食べ過ぎて吐きそうになるので🤣)

人気店ということで行ってみた『オンドリセンコギ』

平日でも人気でした、すごい人👬👬

美味しかったです

また行きたいなぁって思いました

 

今回は自己制御が出来たので腹10分目で止めることができました😁

だってまだスイーツが食べたかったから😉

Img_9021

毎回行く『ソルビン🍧』でマンゴーかき氷🥭

めちゃウマです

ヨーグルト味のアイスとチーズが絶妙

 

更に追加で

Img_3237_20241226201401

ホットックとジンジャーティーなど

胃袋大丈夫?

はい、大丈夫でした😅

Img_9028

またまた指が入っている写真↑💦

 

テレビを見ていたらユン大統領のニュースの影響で外国人観光客が減っていて明洞や免税店でも人が減っていると言ってましたが

平日の私の記憶の中で今回が1番人が多いんじゃないのかなというぐらい多かったです

人が多過ぎて道が全く見えない〜〜〜

 

クリスマスイルミネーションの美しいソウル🎄

Img_9026

壁一面に映し出された映像が華やか

Img_9030

ロッテ百貨店もキラキラでした✨

 

気温は−5度とか8度だったかなぁ

風がないので日本のように体の間に風が入ってスースーと冷えるということはないけど

ジリジリと顔が痛くなります

冷凍庫のような冷え感が、韓国にいるんだなぁと嬉しくさせてくれます♩

 

続く💕

 

 

 

 

 

2024年10月23日 (水)

静岡〜千葉☆日記



先日の3連休を使って3泊4日、千葉と伊豆の保養所に行ってきました🚙

 

まずは千葉鴨川に2泊🥜最後の1泊は伊豆半島泊

 

最初に食べたご飯は静岡

ハンバーグのさわやかに🍽️

 

.Img_6383

去年は焼津店、今年は日本平に寄りたかったので静岡池田店へ行きました

オープン時間10:45ちょっと前に入ったけど人気ですぐに満席になっていました

やっぱり美味しい💕

近くにあれば良いのになぁ✨

 

Img_6398

富士山は10月だとまだ茶色い☺️

白い富士山が大好きだけどこれもまたカッコいい

何度見ても飽きないずっと見ていたい山

 

こんな雄大な富士山を毎日見て過ごせる生活ってどんなのかなぁ

見るたびにほっとするんだろうなぁと毎回話します

 

前にも書いた気がしますが

私が富士山を初めて見たのは中学2年生の頃

修学旅行が富士登山でした😱(近くの学校の人たちはディズニーランドだった✨🐭)

テレビで見た富士山は青くて白かったのに真夏に見た富士山は茶色でショックでいっぱいだったのをいまだに思い出します😓

14歳の子供が見たその茶色い富士山、ひたすら登り続けて

カレーを食べて疲れ果てて寝た山小屋

2度と登りたくないと言う気持ちがずーっと続いていたけど

ここ何年も「もう一度自分の足で登ってみたい」に変わっています✨

まあ修学旅行の時も自分の足で登ったけど、あの頃は行く前は楽しみ、登ってる時は地獄の気分だったので

今度は体力もある今、自分の意思で行きたいなぁと👟

でも今はオーバーツーリズムと言っていますよね・・観光客が多すぎて違う意味で色々疲れそうで足が向きません

いつか登れる日が来るのだろうか

 

話がそれすぎました😉

 

千葉へは日本平から富士山を眺めて、その後すぐ近くの三保松原の海岸を歩いてここでも富士山をうっとり眺めて🤍

湘南の海際をドライブしつつ

横浜からアクアラインを利用して木更津へ🌊

 

このコースを車で走っているだけで輝いて見えます✨いつもと違った景色がすてき

 

 

Img_6515

 

千葉の君津は青い卵が売られていて

去年も買ったけど今年もゲット🥚

1b50324ba5644d82b4cf3d74762d6396

なんか嬉しい青い卵ちゃん💚

卵かけご飯に美味しくいただいております🍚

 

千葉では九十九里浜にも足を伸ばしました🌊✨

7994a85c9c5c4868b13bd8f6fa32bca7

 

海に映える青いポスト💙

ひたすら長い海岸が美しかったです

 

鴨川の海では釣り人やサーファーが沢山いて

穏やかで良いなぁと見ているだけで癒されました🌊🐟🏄

 

千葉を満喫して

最終宿泊は天城山

 

その前に江ノ島に行ってみようと向かいました🚙

 

鎌倉あたりを通過している時に見たのは

吊り下げ型のモノレール❣️

テンション爆上がり🤗

わぁぁぁすごい、レールが上‼️

どうなってるの??とじっくり何度も写真撮って大喜びでした

すごいなぁカッコいい

9d5c2c50cc9840e98603e7dd98d0e1a7

江ノ島近くまでこのモノレールは続いているのですね🚃

 

連休ということもあって江ノ島は大混雑🚙🚗

でも江ノ島に来たと言うことが嬉しくてこれまたテンションが上がりっぱなし

自分の中で江ノ島というイメージが美しすぎて、視界に入るもの全てがキラキラして見えます👀✨

976c34de04634eafaafd1646c7588dc3

そんな海に浮かぶ江ノ島で

びっくりしたのはずっと?ぐるぐる回っている暴走族がいたこと😓🏍️💨ヒー🔥

耳が・・👂やられる爆音😭

へぇぇ、、今もいるんだ

勝手に抱いていた湘南、江ノ島あたりの爽やかなサザンの歌のイメージが💔

 

 

連休で江ノ島から伊豆への道のりが大渋滞で保養所の晩御飯開始時に間に合わず大焦りでした⏰🚗💨

保養所は天城山の上の方にあって夜は真っ暗。

遅くなると鹿に出くわす時があります🦌

 

保養所は夜ご飯が美味しいのです

Img_6903

コース料理でお腹いっぱいいただきました❤️

 

この保養所の近くにあるJAふじ伊豆農の駅伊豆はわさびが売られているので買いたくて寄ってみたら

Img_6580

あら、大好きな吾郎さんが✨🩷

嬉しくて何枚も写真撮りました😉

 

 

お天気に恵まれた4日間、また来年も行きたいな

無事行くことができて感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年10月16日 (水)

ファッションウイーク☆パリ旅行日記⑥

パリはファッションウィークが始まったばかりでした👚

Img_2528_20241016153501

宿泊ホテルすぐ近くにあるオペラ座の前でロレアルのファッションショーが行われたとのこと✨夜のニュースでしていました📺

その日はディズニーに行っていて見れなかったけど、オペラ座には雰囲気は残っていてワクワクさせてくれました✨

朝イチのオペラ座は人がおらず自由に写真とれます📸

 

こちら↓の写真はオペラ座すぐ近くにあるギャラリーラファイエット(デパート)の屋上から写したもの

2年前に行った時は修復をしていたオペラ座ももう修復を終えて美しい姿を見せてくれていました🎶

Img_2416

この景色が大好きです💙

 

そのギャラリーラファイエット食品館にあるエピスリーが大好きで

夜遅め(21時)まで開いているので夜はここに行くことが多いです😙

Img_5265

ほぼ毎日寄るのである程度欲しいものをチェックしておいて実際のお買い物は大抵帰国前日にすることが多いです

でも今年は「買える時に買っておこう」と言うことで初っ端から飛ばしていっぱい購入していました😊🛍️

Img_6166

実はディズニーで大絶叫しすぎて💦しばらく喉の具合がおかしいなぁと思っていたら

二日後に38度を超える高熱が出て😭喉にはゴルフボールが入っているかのような激痛

泣く泣く丸一日ホテルで寝ていました💤

なので、前もって色々買っておいて良かったと、出会った時に買うべきだと実感しました👀

高熱が出たらもう不安でいっぱい

Img_6224

この子供用の薬をファーマシーで買ってきてくれて💊

超回復です⬆️⬆️⬆️

この薬、予備に買っておけば良かったなぁ

次回行った時には絶対に買っておかなきゃ

 

 

今回はゆっくりとルーブル美術館を見たくてかなり前からチケットを取っていました

が、ルーブルに行く頃から体調が?????なんかおかしい?と言う感じで

5分ごとに座って休憩、また絵画を見る、また休憩・・という感じで振り返ればすごく辛い時間でした😓

楽しみにしていた『サモトラケのニケ』を見ても目が死んでいて😱写真とりあえず撮っただけ

他の写真もほぼなし❌

Img_5478_20241016153501

Fullsizerender_20241016160101

体調が戻って数枚写した写真を見ると美しくて✨あぁ、ちゃんと見たかったとしみじみ・・

ほんと喉が弱いわぁ

 

1日で回復したので翌日はまだ体は疲れていましたが元気で

乗りたかったバスにも乗ってモンパルナスからセーヌ川を経由してマレ地区付近まで北上🚌

メトロでは見れない美しい景色が目に入ってきます✨

Img_2566

今回も色々パーツを仕入れてきました

蚤の市やその他色々

お気に入りのla droguerieにも足を運びました

日本よりずっとお安く購入できます

Img_5191

 

一日体調不良で行きたいところも行けなかった部分もありますが

その日は珍しくほぼ一日大雨だったので寝て過ごしてもまだ残念感が少なくて救われました

と、自分をなぐさめているだけですが😂

 

シャトー・ヴァンセンヌに行ってみたくて行ってみた🚃

Img_5377_20241016160501

ここは随分前に仲良くしていた(今も続いているけど)フラ語の先生の住む街に遊びに行った時に

パリまで送ってくれて車を止めた思い出の場所

素朴なシャトーで素敵だなぁと思っていたけどパリ中心部からすごく近いと言うことに最近気づき

行くことにしました

ほんとすぐ、20分も掛からなかったかなぁ🚃懐かしい景色がそこにはありました🌟

 

 

帰りの飛行機チェックイン、飛行機に持ち込む予定の荷物には

寒かったらいけないのでカイロを、もし暑かったら困るので首に当てるアイスノンsuoを(どっちやねん(笑))

エコノミーなのでお腹空いたら嫌なのでお菓子を、エアウィーブのクッションも、保湿クリームも・・などなど

いっぱい詰め込んだバッグを準備してスーツケースに入れていました👜

スーツケースを預ける前に取り出すつもりがすっかり忘れてチェックイン✈️😱

わわわ、パスポートだけしか持っていないわ📕こわこわこわっ

身一つで飛行機(それも15時間)に乗るなんて⚡️不安しかない

けど仕方ない

 

Img_6081

出発フロアのファーマシーでのど飴買ってもらった😓

このファーマシーで出会った店員さんがキュートでキュートで

🌼(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)🌺←こんな感じで耳の上に子供ちゃんがつけるような可愛いお花のピン留めをつけていて一見「エ?」と思ったけど

日本語を勉強していてカタコトの日本語で話してくれて、それが上手で✨

私もフランス語を勉強していますとフランス語で伝えて💙🤍❤️すっごく楽しいお支払いタイムでした

振り返って・・インスタなど何か聞いておけば良かったと大後悔

仲良しさんになりたかったなぁ

2年後にあの人いないよね・・運よくまだ働いていたとしてもシフトがあるだろうし・・

今、レシートを見ながらお店のインスタか何かがないか必死で探し中🤭怖い?😓

 

 

 

さて、飛行機の方はパスポート一つで何の問題もなかったのです🤗

運よく機内の気温も好みの感じで半袖でもクリア!

 

色々心配で無駄なものを持って歩いている毎日ですが

無ければ無いでどうにでもなるんだなぁと気づきです👜

 

Img_6170

初めてバターやチーズを買って帰りました🧀

賞味期限もあるのでバターとチーズは小さくしてラップに包んで冷凍しちゃいました🧊

しばらくパリ気分が続きそうです🇫🇷

 

おしまい

 

 

 

2024年10月 8日 (火)

美味しいもの☆パリ旅行日記⑤

 

朝ごはんに必ず行くお店は、ベタですが💦

Img_5120

ラデュレ🥐🧁

今回ボナパルト店に初めて足を運びました

Img_5122

朝食セット🥐パンも美味しいけどジャムやバターも美味しい

Img_5130_20241008141801

こちらも好きです🍞

ボナパルト店は2階にレストランがあってゆっくり落ち着いた雰囲気で大好きになりました

パレロワイヤル店は可愛い感じですがここはサンジェルマンという街にぴったりの落ち着いた雰囲気✨

次回もここにしよう‼️

 

お昼に食べたものの一つ🦪

Img_5190

Léon de Bruxellesのムール貝💙

何度も食べたくなる美味しい味付け

 

コロナ禍を経た2022年9月に行った時にはまだお店はパリに多くあって

無くならずにがんばってくれてたんだ✨と思っていたけど

今年調べたら沢山のお店が閉店していました💔

他にも色々お気に入りだったお店がコロナ禍を経て閉まっていて残念です

 

シャンゼリゼで食べたものは🍰

Img_5226

ピエールエルメ×ロクシタンのコラボカフェ

Img_5242

お化粧品からスイーツまで可愛く見せています🥰

 

ここで食べたものは

Img_5250

マカロン×紅茶

チョコケーキ×コーヒー

 

この旅行で食べた中で一番高額だったのがここ👛🤣

はっきりしたお値段は忘れたけど・・

55€ぐらい?もう少し高かったかなぁ

さすがシャンゼリゼです✨

優雅な気持ちにさせて頂きました

 

 

朝ごはんにラデュレに行って、その次の朝ごはんはアンジェリーナへ

ルーブル美術館のある通り、フランス感がいっぱい✨

Img_5291

一度15時ぐらいのスイーツタイムに行きましたがやはり超人気店、

観光客としては到底待てるような人数じゃないぐらいの長蛇の列で諦めて

朝イチで行くことにしました

平日、7時半オープンに合わせて10分ほど前に到着したら1組まちでした✌️(待たれているの、日本人の方😋)

朝一番を狙うのがおすすめ

Img_5305

店内はおしゃれで歴史を感じさせてくれます✨

ゆっくりと時が流れて急かされることなく居れました

Img_2451_20241008144401

朝食セット🥐🍳🍹はふわっふわのオムレツもついてボリューミーで美味しかったです

アンジェリーナのモンブランは有名なので、こちらもチョイス🌰

Img_2452

日本は栗をプッシュしながらにゅ〜〜っと出すパフォーマンス付きのモンブランが流行っていて

栗そのもの!という濃厚味🌰

 

こちらも濃くて美味しかったです

中にはクリームが入っていて底はスポンジじゃなくメレンゲが固まったようなサクサクしたものが詰まっていて

食感も楽しめました

日本の栗プッシュのモンブランより甘味は強いです

 

 

色々食べに食べましたが

毎日3万歩ほど歩いていたのでちょっぴり痩せました🤗

痩せた理由はもう一つあるのですが・・💦続く

 

 

 

2024年10月 7日 (月)

ディズニーランドパリ☆パリ旅行日記④

初めて行ってきましたディズニーランドパリへ

 

なぜこれまで一度行かなかったのか!

なんてことを今更言っても時間は戻らないので⏰

「今回行って良かったぁ」という感想🤍

 

振り返り✨

ディズニーランドは9時半オープン

9時過ぎに到着したかったので

朝ごはんはホテルの前にある人気のパン屋さん🥖に行って買ってホテルで食べてGO‼️

 

 

 

Img_4818_20241007161501

さほど乗ったことのないRER🚃ちょっとだけドキドキ

Img_4832_20241007161501

 

さあ、約1時間の列車旅です

Img_4839

二階建ての一階部分に乗って🎶地面ギリギリ🚄💨

 

RERは郊外まで行くのでジプシーなど危険な登場人物が出てきそうな感じ。だそう。

でも全くそんな気配もなく、良いことなのですが拍子抜け😄

ワタクシすっごく警戒心が強くて(そうするようにいっぱい吹き込まれてきたので🤣)

誰も近づけないオーラを出していたのかもです。

日本だと1時間もあれば眠くなって寝てしまうけど海外では絶対に寝ない🙅‍♀️疲れた帰りのRERでもギラギラ👀🔥🤭

これまで20回近く行ったフランスで怖い思いをしたことが一回もないラッキーな状態なのでまた行きたくなるんだと思います✨

 

Img_2307_20241007163901

さあ、着きました🐹最終駅にディズニーランドがあります

Img_4852

わぁ✨きたんだなぁと感じさせてくれる入り口

Img_4856

9時過ぎにはこんな感じで開門を心待ちにします

気温は何度ぐらいだったのかなぁ、15度ぐらい?寒め🍂🍁

 

Img_4872

日本と比べるとずっと人が少なくて長くも待っても30分ほどのアトラクションが大抵です⏰

なのでプレミアムチケット(待たずに入れる)は買わなかったのです🎟️

 

まずは眠れる森の美女のお城に入ってぐるっと見て👑✨

Fullsizerender_20241007164301

ピーターパン行ったり

 

不思議の国のアリス🃏

Img_4944

世界でここだけのアリスの不思議なラビリンス(迷路)には絶対行きたかったの

子供の頃からアリスが大好きで寝る前に何度も読んでもらった絵本の一つ📕🐰🃏

 

イッツアスモールワールド🇫🇷🇯🇵ここも大好きでチェックしていた場所

Img_2349

可愛かったぁ

夢の世界です✨🚣‍♀️

 

東京のディズニーランドでは歩いているミッキーやドナルド達と一緒に写真を撮ってもらうことが多くありましたが

ここパリでは一度もそう言うシーンを見ませんでした💔

大好きなアリスさんも歩いていたけどスタッフとスタスタと歩いていただけで誰も写真を撮っておらずで😓はぁ・・そうなんだ、と言う感じ。

 

写真スポット?があってそこにキャラクターが時間になると出てきてとりたい人はそこでだけ撮れる感じ?に見えました📸

ビジネス、な感じですかね?

今時は東京ディズニーランドもそうなのかな?随分行ってないので分からないのですが

スタッフまで含めて夢の国✨と感じられる東京ディズニーランドと比べるとパリはあっさり😁

乗り物に乗る時のスタッフも遊園地に来ている感じで現実的

まあそれは日本じゃない場所だし全然OKです👍

Img_4908 Img_4907

パリでハロウィンを感じるシーンはほぼなかったのですが

ディズニーランドには🎃かぼちゃが飾られていて秋を感じました

Img_2378

お互いポーズ決めてる感じですが、お相手は人形でここに常にいるかぼちゃ君でした🎃

 

今回はディズニーランドパークとスタジオの両パークを行き来できるチケットを買っていたので

スタジオにも行きました👟

Img_5035

バズ‼️大きくてかっこいいぃ

 

Img_5031

何のアトラクションか忘れたけど💦のんびり列車の旅と思っていたら

突然炎が現れたり、列車の上から大量の水がすごい勢いで流れたりと予想外の内容に大興奮🤗

すごいなぁ

(追記:カーズだったそうです😓いっぱい乗って何が何だか、でした💦)

 

一番好きになったのはディズニーのショー🐹

ミッキーが可愛いくて可愛くて

30分たっぷりと魅せてくれるミュージカルにうっとりしました

Img_5038

夜はスタジオは8時まで

ランドは9時まで。なので最後はランドで✨

なのですが、

8時にもなると色々なゾーンが閉じられていて😱

行っても行っても行き止まりになっていて

気づけば人だかりの道に流されていて・・

まだまだ営業時間内なのに行けなくなるゾーンが多すぎます!

 

入り口近くの夜のパレードがある場所に自然と誘導するという環境が作られているのかな、と感じました

そして最後はチャッと帰ってね、という流れ?😅

そんな感じなので気づけば流されていてパレードを待つ人混みに入ってて

Img_5101

まあまあ動きやすかったディズニーランドにこんなに人がいたの?という驚きと共に

この人たちがパレードを見おえて一斉に帰るシーンを想像してしまって、大変な混雑になる前に

帰ろうと迷いなく決めました🚃

 

パレードってどんなに素敵だったのかなぁと想像はしますが

ノンストレスで無事パリまで帰られたことに満足しています😌

 

 

楽しかったね🎀

 

 

 

 

 

2024年10月 3日 (木)

マレ地区あたりで☆パリ旅日記③

レアルという駅には色々なお店があって雑貨屋さんやお洋服屋さんがいっぱい👚👖

気持ちが上がる場所です

 

ランチは調べて行っていたflam's🍕アルザス料理のお店

Img_2246

Img_4680

 

薄い生地にチーズたっぷりのピザ

美味しかったです

今度行った時は違うお味も食べてみたいなぁ

 

 

食後は

 

曲線美、ナイキショップに惹きつけられて✨

Img_4688

全面ガラス張りの近代的な建物が目をひきます

Img_4689_20241003161101

パラリンピックが終わったばかりのパリ🏃‍♂️

かっこいいフォルムで走る姿✨

全身かっこいい💙

Img_2251

この靴がとっても魅力的で買いそうになったけど😍耐えた😁

 

日本で有名な100均👛

パリには2ユーロのお店があります。ちょっと微妙⁉️💦300円ちょっとかな

Img_2253

どんなかなぁって入ってみた

Img_4699

⁉️🤣🤣おじおばバッグ🛍️が入ってすぐにお出迎え😁

 

サッとみて楽しんでお店を後にし

次の目的地はポンピドゥー・センター✨

Img_4701_20241003161101

何度か足を運んだことはありますがこの屋上からの眺望が美しいと知り行って見ることにしました

↑この側面にある透明の筒のようなものはエスカレーターで上までどんどん上がってけます

Img_4704

芸術の建物、ポンピドゥー・センター前にあった配管も芸術👀⚡️充血してマッスル💪

 

Img_4709_20241003161101

登っていくぅ〜〜

Img_4715_20241003161101

わぁ✨屋根が美しく近い

Img_4726

高いわけじゃないけどパリが見渡せます

それもグッと近くに感じられる距離感で

あぁ、可愛い煙突や屋根がなんとも言えなく好み

 

 

さて、次は大好きBHV💨  文具や雑貨が可愛いデパート(と思ってる)

Img_4751

入り口を見ただけでワクワクするわぁ

Img_2276

このお店ではビーズアクセサリー作りに関するものもいつも買うのですが

エピスリーも豊富で🤍

欲しいものがいっぱいです

Img_4794

おぉ、フランスにもまる子ちゃん!

夏に行った香港でも至る所でいたまる子ちゃんにここでも出会えました

 

BHVの後はオリンピックの舞台だったチュイルリー公園に向かいました🚃

 

Img_4774

ルーブル美術館横の美しい公園🏵️

オリンピックの開会式で浮いていた地球儀が見たくて行ってみたけど

Img_4772

そのゾーンは入れないように柵をしていて取り壊し工事をしていました🚧🔨⛑️

 

こういう感じでオリンピックの舞台だった場所は囲まれていて解体工事がそれぞれで進んでいました

 

セーヌ川沿いにあるルーブル美術館付近から歩いて再びマレ地区付近へ向かいました

街歩きがとても楽しいパリ

 

Img_2289_20241003163401

夜ご飯はファラフェル

このお店、とっても好きなのです

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

2024年10月 2日 (水)

Paris2024 パリ到着☆パリ旅日記②

Bonjour🇫🇷

 

8日間のフランス旅から帰ってきました✈️

 

後から「あのお店どこだったっけ?」と日記のように見直すことがあるのでしばらく記録書かせてもらいます📝

 

15時間ちょっとの羽田→シャルル・ド・ゴール空港までの空の旅は非常口席横を取れていたので

案外大丈夫でした🤗

 

Img_2183

 

フランス入国手続き、いつも(コロナ禍前)はもっと混んでいたけど割とすんなり👍

もう入国書類は不要になっています

パスポートに埋め込まれたチップがあれば自動入国機(本当の名前不明😋)にかざすだけで入れます

私はスタンプが欲しいので、通過後にスタンプを押してもらうカウンターに向かってポンッと押してもらいました✅

 

さて、この旅で必要なメトロやバスのチケット(チャージ)をしなければいけないので

空港の中のカウンターに向かったけど、閉まってた💔到着時間が5時を過ぎていたので終わってた⏰

で、機械を使ってチャージしましたが大勢の人と急いでいたこともあって写真ゼロ📸

Img_6229_20241002134601

日本から持って行ってたカードはこの2種

右が2年前に使った1週間利用できるNAVIGO スメンヌ(写真付きで1週間チケットがチャージ出来る)

3つのカードはこの夏オリンピックを見にパリに行かれた会社の方から頂いたNAVIGO easy(一日券や一回券などをチャージ可能)

 

今回は空港からパリ市内に向かうための片道チケットをチャージ機で入れてパリまで向かいました

 

残りは到着後ホテルでiPhoneからこのカードにチャージをしました(この手持ちのカードに書かれた登録番号を入れて進めていきます)

日曜日分の乗り放題チケットをNAVIGO easyにチャージし、

月曜日から日曜日まで使える1週間乗り放題チケットをNAVIGO スメンヌにチャージ。

1週間乗り放題のNAVIGOスメンヌは、希望日から1週間使えると便利なのですが、いつ買っても月曜→日曜日までの使用と決まっています。

ちょっと融通効かない感じ?😁

 

Img_2186_20241002133601

1時間ほどの空港バスの旅の到着地はパリのオペラ座横です🚌💨

土曜日午後9時ごろ、もう暗いですね🌙

あぁ、来たんだなぁと感じる独特の救急車のサイレンが響きます🔔

 

2年前はちょっとサボっていたフラ語ですが最近は毎日頑張っているだけあって

フランスの方に声をかけて尋ねることが怖くないし言葉がすぐ出ます

例え間違っていてもへっちゃらです😉

 

Img_4812

 

今回も泊まるのはエクセルシオールオペラパリ🇫🇷

オペラ座から近いですし大好きなデパートギャラリーラファイエット がすぐ横💓

 

 

☀️

日曜日に朝からパリに居る、というシュチュエーションが久しぶりだったので

これまで行ったことのなかったヴァンフ蚤の市に行ってみることにしましたⓂ️

Img_2213

初めて降りた駅の歩道に可愛い絵が描かれていて

ケンケンパ〜な感じではじけてみた🎶

 

蚤の市はとても長く続く思っていたより規模の大きなものでした

 

Img_4641

もっと写真撮りたかったけど

お店の方もいたしあまり撮るのもなぁ・・という感じがありほぼ写していません📸

 

この蚤の市を見た後、まだお昼にもなっていなかったので

やっぱり大好きなクリニャンクール蚤の市にも行くことにしました🚃

Img_2218

私にはフランス語を教えてくれる先生がお二人います🤍💙

1人目は最初に教えてもらった発音に厳しい😙フランス人のミカエル先生

2人目は去年から教えてもらっている優しいフランス人のロデ先生🥰

 

ミカエル(そう呼んでねーと言われているのでそう呼んでおります)がクリニャンクールは治安が悪すぎるので

全くお勧めしないと何度も言われているのですが何度も通っている場所😁

Img_4660

このお店と、もう1店舗姉妹店に足をよく運びます👟

Img_2225

どこか懐かしいレトロなビーズが山のように積まれています

選ぶのがとっても楽しいの

 

ちょっと久しぶりで姉妹店の行き方を迷ったのでお店の方に途中まで連れて行ってもらいました😉

Merci 

Img_4662_20241002133601

Img_2229

途中見かけた可愛いわんちゃん🐶

パリで見かけた犬ちゃんはどの子もすごく賢くてびっくり

吠えないし大人

人間以上に落ち着いていて、どう育てたらこうなるの?という疑問でいっぱい

2年前には見かけなかった気がする、デパート内のワンちゃん

飼い主さんと一緒にわんこちゃんが店内をうろうろ

すごいなぁ。さすがです

 

パリ最高🐶👍

 

続く

 

 

 

 

 

 

より以前の記事一覧